
広島駅発着【カタール航空エコノミークラス利用】憧れの3大名峰をめぐる 美しきスイス6日間
499,800~519,800円
イタリア人気の4都市とバチカン市国・カプリ島へご案内!
旅行代金 499,800~509,800 円
設定期間2025年7月26日~2025年9月20日
ブランド | トラピックス HHI |
---|---|
コース番号 | EH194Y4 |
出発地 | 広島 |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安60,060〜68,020円(2025/01/21現在)
設定期間2025年7月26日~2025年9月20日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 残席◎
509,800円 予約する |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席◎
499,800円 予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年2月28日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ローマに次ぐイタリア第2の都市ミラノ。イタリア経済の中心地として発展を続け、ファッションの街としても注目を集めています。ガラス張りの天井に、舗道はモザイク模様が施されているエマヌエレ2世ガレリアは、1877年に建築家ジュセッペ・メンゴニの設計によって建てられ、スカラ座とドゥオモ広場を結んでいます。
重厚な伝統の建造物群と、高層ビル群が調和するミラノ。中世の面影を見ることができながら、情緒あふれるおしゃれな都市をお楽しみください。
ミラノのドゥオモ
スフォルツェスコ城(車窓)
ヴィットリオ・エマヌエレ2世ガレリア
ベネチアはイタリア北部のベネト州の州都。運河と島が約400の橋でつながっており、迷路のような路地が入り組んで作られている、13~16世紀の建造物が建ち並ぶ人口の島です。道路はなく、車、自転車は入ることができず、主要な交通手段は船と徒歩になります。運河に浮かぶ街はとても美しく、幻想的です。ベネチアの守護聖人である聖マルコの遺骸をおさめるために、9世紀初めに創建されたサンマルコ寺院。ドゥカーレ宮殿は、ベネチア共和国の総督の館。白とピンクの大理石でつくられたベネチアン・ゴシック様式の絢爛たる建物です。主にゴンドラで観光地を水路から巡ることができます。ゴンドラに乗って目線を下げて見上げる建物や風景を眺めると異国情緒を味わえます。ゆっくりと運河に流れるゴンドラから見る街の眺めはひときわ心に残ることでしょう。(注1)
(注1)天候・現地事情等によりベネチアのゴンドラに乗れない場合はお一人様1,000円を返金いたします。
ベネチア
サンマルコ寺院
サンマルコ広場
ルネッサンスの芸術が花開いた「花の都」フィレンツェ。当時の面影そのままにオレンジ色の屋根の美しい街並みが一望できるミケランジェロ広場は、アルノ河畔の小高い丘の上にある広場です。
緑豊かな山並みを背景に、ゆったりと流れるアルノ川を中心に発展した街が、一枚の絵ハガキのような美しさで眼前に広がります。大聖堂の丸屋根、ジョットの鐘楼、ヴェッキオ宮殿、ヴェッキオ橋。どちらを向いても花の都にふさわしい絶景です。皆さんもお気に入りのベストショットを!そして、街歩きとひと味違うフィレンツェの美しさを満喫してください。
シニョリーア広場は、まるで野外美術館のように広場には数多くの彫刻作品が設置されており、観光の中心地としていつも人で賑わっております。現在でもダヴィデ像など数多くの有名な彫刻が並んでいます。ウフィッツィ美術館は、ルネサンス絵画で有名な美術館です。ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」はギリシャ神話を題材にした必見の作品です。(注2)
(注2)「ヴィーナスの誕生」を含むウフィッツィ美術館の展示品は他国への出品など美術館側の都合により、急遽見学できなくなる場合がございます。
「永遠の都」と称されるローマ。歴史的建物にあふれ、ローマ時代の遺跡群も点在する街。代表的なものは、ここローマを舞台にした有名な映画で、ヒロインがジェラートを食べたシーンの撮影が行われた「スペイン階段」。そのスペイン階段に続くスペイン広場の中央にはベルニーニの「バルカッチャの噴水」があります。スペイン広場は、スペイン大使館が近くにあることからこの名で呼ばれています。
その他、この街には、あまりにも有名な5万人収容の巨大な古代ローマの円形大闘技場コロッセオがあります。この驚異的は巨大闘技場は、日本がまだ弥生時代だった頃に造られたというから驚くばかりです。他にも、有名どころとしては、肩越しにコインを投げ入れると、再びローマへ戻って来られるという伝説の泉「トレビの泉」があります。
コロッセオ(車窓)
スペイン広場
トレビの泉
世界でも指折りの美しさを誇るカプリ島の青の洞窟。断崖の開いた小さな入り口から中へ入ると、そこは美しく真っ青な絶景の世界。洞窟に開いた穴から差し込む太陽の光が、石灰を多く含む白い海底に反射し、海が青い光をたたえるように輝くと言われています。
※手漕ぎの小舟を利用するため、悪天候や波が高い場合等は中止となります。(注3)
(注3)青の洞窟は小船による入場のため、天候、波の高さ、現地事情により入場できない場合がございます。入場できなかった場合には、島内観行といたしまして、カプリ地区などそのほかの観光にご案内いたします。また、ボート代としてお一人様1,000円を返金致します。さらに悪天候などによりフェリーが運航されずカプリ島自体へ渡れない場合はフェリー代金として青の洞窟のボート代返金の1,000円に加えて5,000円を返金致しますが、代替え観光でご案内させていただく入場料はお客様負担となります。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ベネチア(メストレ・マルゲーラ地区)泊 | スーペリアクラス | ●NHラグーナパレス(メストレ) ●アントニーメストレ(メストレ) ●アンバシアトリ(メストレ) ●ヴォコ ベニス メストレ ザ クイッド ●デルフィーノ(メストレ) ●ノボテルベネチアメストレカステリャーナ(メストレ) ●フォーポインツシェラトン(メストレ) ●ベストウェスタンボローニャ(メストレ) ●ベルステイ ベネチア メストレ(マルゲーラ) ●レオナルド・ロイヤル・ベニスメストレ |
フィレンツェ泊 | スーペリアクラス | ●ラファエロ ●FH55グランドメディテラネオ ●NHフィレンツェ ●シーホテルズアンバシャトリ ●シーホテルズディプロマット ●シーホテルズクラブ ●スターホテルミケランジェロ ●ニル ●ヒルトン フローレンス メトロポール ●ベストウエスタンプラスCHCフローレンス |
ローマ泊 | スーペリアクラス | ●IHホテルズローマZ3 ●ザ・シーザー・ローマ ●ノボテルローマエスト ●パピッロ ●パラティーノ ●ヒルトンガーデンインローマクラリッジ ●ベストウエスタンホテルウニベルソ ●ベストウエスタンホテルロイヤルサンティーナ ●ベルステイ ローマ アウレリア ●メルキュール ローマ ウェスト |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目関西国際空港から8日目関西国際空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | フィンエアー(AY) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:5回 夕食:4回 |
その他
※利用航空便の発着時刻は2025年2月28日現在の時刻になります。また、予告なく時刻変更になる場合がございます。
※上記スケジュールは航空便・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容等が変更となる場合がございます。
※日程表内の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表しています。
※世界遺産は、世界文化遺産の一部を観光いたします。
※ホテルの宿泊規則により、未成年者の単独、および未成年者のみの1室利用はお受けできない場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
■歩く度について
徒歩による観光がどの位含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
一日の徒歩での観光の目安としてください。
・歩く度:1 総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です)
・歩く度:2 総歩行時間が2~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります)
・歩く度:3 総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります)
*この旅行条件は2025年2月28日を基準としています。また、旅行代金は2025年2月28日現在有効な運賃・料金(・適用規則)を基準として算出しています。
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
≪必ずご一読ください≫ フィンエアーより「医学的症状」があるお客様へのご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が180日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:384042|承認日:2025/02/28
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス広島 海外
730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
総合旅行業務取扱管理者:山田嘉仙
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
広島支店
499,800~519,800円
399,000~429,000円
499,800円
109,800~139,800円
719,000~779,000円
349,000~469,000円
539,000~659,000円
509,800~679,800円
424,000~484,000円
509,800~609,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:60,060〜68,020円(2025/01/21現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明