広島・岩国・米子空港発着【羽田・ANAエコノミー利用】シュタイフ社テディベア博物館に行く!ドイツ8つのクリスマスマーケット8日間
観光もたっぷり充実!2024年からは”ケーテ ウォルファルト”のお土産付き♪
旅行代金 399,000 円
- カード利用可
- 世界遺産
- 航空会社指定
- トラべルイヤホン
- 添乗員同行
設定期間2025年11月27日~2025年12月16日
ブランド | トラピックス HHI |
---|---|
コース番号 | EH907N |
出発地 | 広島 |
目的地 | ヨーロッパ他/ドイツ |
旅行期間 | 8日間 |
こだわりポイント
- 【ANA利用!羽田空港発着!】クリスマスマーケットも観光も【たっぷり充実】の内容です!
- テディベアの故郷にて【シュタイフ博物館へ入場観光!】さらに!ローテンブルクの【クリスマス博物館に入場観光!】
- 【ワイナリーで試飲体験】をご用意!2,4,5,6泊目では【スーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!】
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安58,000円(2025/03/24現在)
設定期間2025年11月27日~2025年12月16日
- 11月出発のツアー最安値
- 399,000円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎
399,000円
予約する |
28 |
29 |
30 |
- 12月出発のツアー最安値
- 399,000円
※この料金は 2025年4月08日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
★ \ご好評につき今年も!ANA利用で、観光も充実したクリスマスマーケットに行く!/ ★
\ \ 2025年リニューアルポイント! / /
<1>テディベア博物館でプレゼントのお渡し!
テディベア博物館でシュタイフテディベアのキーホルダーをプレゼントいたします!
<2>ホットワインをプレゼント!
5日目のニュルンベルクのクリスマスマーケットでホットワインをお1人様1杯プレゼントいたします。
<3>ゲーテハウスにご案内!
ドイツを代表する文豪ゲーテが生まれたゲーテハウスにご案内いたします。
<4>2.5泊目もスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
2泊目のフランクフルト、4泊目のミュンヘンでもスーペリアクラスホテル(当社基準)へご案内いたします。
━…‥・*.+煌めく8つのクリスマスマーケットにご案内+.*・‥…━
【1】ハイデルベルクのクリスマスマーケット(1時間)
古城とその城下町からなる中世のクリスマスマーケットは地元の人々や観光客でにぎわいます。
【2】ルートヴィヒスブルクのクリスマスマーケット(1時間)
天使のイルミネーションが輝く「バロック・クリスマスマーケット」では170以上の屋台がバロック式にシンメトリーにレイアウトされています。
【3】シュトゥットガルトのクリスマスマーケット(1時間15分)
世界最大規模のクリスマスマーケットを誇り、屋台の華やかな装飾で有名です。
是非屋台の屋根に目を向けてみてください♪
【4】ミュンヘンのクリスマスマーケット(1時間)
南ドイツ最大の街ミュンヘンではマリエン広場や、中世を再現したマーケット、芸術家たちによるユニークなマーケットなど
多種多彩のクリスマスマーケットが特徴的です。
【5】ニュルンベルクのクリスマスマーケット(1時間15分)
ドイツ三大クリスマスマーケットのひとつ
羽が生えた天使のような女の子の姿で描かれる「クリストキント」と呼ばれる幼子キリストが有名です。
【6】ローテンブルクのクリスマスマーケット(1時間)
可愛らしい木組みの街並みをバックにマルクト広場を中心に屋台が立ち並ぶ様子はまるで絵本の中に飛び込んだかのよう。
【7】ケルンのクリスマスマーケット(1時間)
世界遺産の大聖堂前の美しいクリスマスマーケットは、ドイツ西部最大のクリスマスマーケットです!
【8】フランクフルトのクリスマスマーケット(1時間)
世界中から毎年300万人以上もの人々が訪れる、古い歴史と伝統を持つフランクフルトのクリスマスマーケット。
旧市街のレーマー広場を中心に、たくさんの屋台が軒を連ねます。
【\テディベアの故郷、ギーンゲンのシュタイフミュージアム/】
シュタイフミュージアムは2005年、シュタイフ社の創業125周年を記念してシュタイフ本社の横にオープンしました。
シュタイフ社のテディベアを展示しているだけでなく、テディベアが生まれてから世界中で愛されるようになるまでの過程をストーリー仕立てで見せてくれる体験型のミュージアムです!館内には動くテディベアがいるとか・・?!
また、館内には、世界最大のシュタイフショップがあり、このミュージアムでしか発売されない限定品もあります。可愛らしいテディベアの世界をご堪能ください!
=3日目ハイデルベルク城では入場観光!=
=世界遺産 ケルン大聖堂にも入場観光!=
=3日目にはワイナリーでの試飲体験をご用意!=
【\その他のおすすめ!/】
・初めての方も安心の添乗員同行!
・便利なトラベルイヤホン付き!
・グヤーシュ・黒い森さくらんぼケーキなどの名物料理を含む計10回の食事付き!(朝:5回 昼:3回 夕:2回)
人気の観光地へご案内

発祥の国ドイツで本場のマーケット巡り「クリスマスマーケット」
ヨーロッパ各国で、毎年11月の感謝祭後からクリスマス前までの準備期間に開催される「クリスマスマーケット」。その始まりは、17世紀のドイツといわれています。キリスト教国にとって最も大切な行事・クリスマスに備えて、必要な物を人々が広場に持ち寄り、交換したのがクリスマスマーケットの起源とされています。ドイツでは会場中央に設置されたモニュメントを中心にマーケットが広がり、「ヒュッテ」と呼ばれる可愛くてお洒落な屋台が並びます。クリスマスオーナメント、体が芯から温まるグリューワインなどを販売しています。今年の冬は是非ドイツで過ごし、幸せな雰囲気に包まれる街の空気をお楽しみください。

旧市街全体を彩る「ハイデルベルクのクリスマスマーケット」
フランクフルトの南、約100kmの場所にある「ハイデルベルク」。古城、橋、城下町と、中世ヨーロッパを感じる3大要素のすべてがそろっている街です。街の中心には石畳の道、赤い屋根の家が建ち並び、見上げた丘の上には古城が佇んでいます。このロマンチックなハイデルベルクの旧市街にある、大小の広場で開催される「クリスマスマーケット」。ハイデルベルクの目抜き通りである、ハウプト通り沿いに点在しています。クリスマスピラミッドや歴史を誇る回転木馬など、様々なクリスマスのアトラクションが華やかです。毎年デザインが変わり、カラーバリエーションも豊富なマグカップは旅の思い出にもなる人気の商品です。

天使が見守る「ルートヴィヒスブルクのクリスマスマーケット」
ドイツ最大のバロック式宮殿を持つ都市「ルートヴィヒスブルク」。西のホーエンアスペルクと東のネッカータールに挟まれた、ネッカー盆地の高台に位置するバロック都市です。「ルートヴィヒスブルクのクリスマスマーケット」は、1993年から始まりました。比較的、新しいクリスマスマーケットですが、その最大の特徴はバロック風ということ。「ドイツのベルサイユ宮殿」とも称されるルートヴィヒスブルク宮殿にちなみ、バロック風にこだわっています。2つの教会が向かい合うようにして建つ、マルクト広場を中心に開催されるクリスマスマーケットは、街と同じようにシンメトリーにレイアウトされた屋台が建ち並び、羽を広げた天使のイルミネーションが輝いて厳かな雰囲気です。

工業と文化の街「シュトゥットガルトのクリスマスマーケット」
ドイツ南西部に位置する「シュトゥットガルト」は、バーデン ビュルテンベルク州の州都で、緑地帯が広がる庭園都市です。ひときわ目を引く美しい外観が圧倒的なバロック様式の新王宮は18世紀に建てられ、現在は州政府が利用しています。また「シュトゥットガルトのクリスマスマーケット」は300年以上の歴史があり、ニュルンベルク、ドレスデンに並び3大マーケットの1つに数えられます。その規模は世界最大といわれており、280軒以上の屋台の中から最も美しい屋台を決めるコンテストが行われることから、凝った飾り付けの店が並び、街を煌びやかに彩ります。歴史あるクリスマスマーケットを是非お楽しみください。

世界で愛されるテディベアの歴史を紹介「テディベア博物館」
南ドイツの小さな町・ギーンゲンにある、テディベアで有名な「シュタイフ社」。創業者はマルガレーテ・シュタイフ。病気により両足と右手が不自由で、生涯車椅子で生活をした女性です。洋裁学校に通い、洋裁店を開業。仕事の合間に作った小さなゾウのぬいぐるみを、友人達にプレゼントすると評判となり、高品質のぬいぐるみを作成することを決意。1903年にはライプチヒの見本市にクマのぬいぐるみを出展しました。後にルーズベルト大統領の晩餐会のディスプレイに使われ、大統領のニックネーム「テディ」にちなみ、テディベアと呼ばれるようになりました。「テディベア博物館」では、歴代のシュタイフ製品の展示や、製造工程のデモンストレーションなどをご覧いただけます。

マリエン広場を中心とする「ミュンヘンのクリスマスマーケット」
ドイツ南部のバイエルン州にあり、ドイツでは3番目に大きな都市「ミュンヘン」。歴史的な建物が並ぶ旧市街の中心にリング状の大通があり、さらに中心にあるのがミュンヘンのシンボル「マリエン広場」です。「ミュンヘンのクリスマスマーケット」は、このマリエン広場を中心に開催されます。14世紀に始まったという伝統的なマーケットで、クリスマス飾りの屋台が大半を占めるのが特徴です。クリスマスツリーに飾るオーナメントから木製のモビールやピラミーデ(円錐形の燭台)、キャンドルなどクリスマスを彩る手工芸品が充実しています。また、ネオ・ゴシック様式の美しい市庁舎を背景にしたマーケットは、ロマンチックな雰囲気にあふれています。

世界一有名といわれる「ニュルンベルクのクリスマスマーケット」
ドイツの南部にある「ニュルンベルク」。バイエルン州ではミュンヘンについで2番目に人口の多い都市で、城壁に囲まれた旧市街は中世の面影を残しています。この街で開かれるクリスマスマーケットは「世界一有名」といわれており、ドイツ3大クリスマスマーケットの一つです。ドイツ語で「クリストキントレスマルクス」と呼ばれますが、クリストキントとはニュルンベルクなどのドイツ南部地域・オーストリア・スイスなどに伝わる「幼子キリスト」で、羽が映えた天使のような姿が特徴です。14世紀に建てられたフラウエン教会をバックに赤白屋根の屋台が並び、クリスマスオーナメントやニュルンベルクだけのお菓子「エリーゼンレープクーヘン」などを販売しています。

ドイツで一番可愛い「ローテンブルクのクリスマスマーケット」
「中世の宝石箱」と呼ばれる「ローテンブルク」。中世の街並みが残るメルヘンな街で一歩踏み入れれば、そこはまるでおとぎの国のようです。絵本の1ページのように可愛らしい街並みの中で開かれるローテンブルクのクリスマスマーケットは、ロマンチックで「ドイツで一番可愛いクリスマスマーケット」ともいわれています。クリスマスマーケットで欠かせないグリューワインは通常赤ワインが使われますが、ローテンブルクでは白ワインをベースにしたグリューワインが名物です。もう一つ、ローテンブルク名物として忘れていけないのが「シュネーバル」。ドイツ語で「Schnee」は雪、「Ball」はボールを意味し、粉砂糖をふりかけた丸い揚げ菓子で見た目は雪玉のようです。

荘厳な大聖堂を背景に「ケルン大聖堂前のクリスマスマーケット」
ドイツで4番目に大きな都市「ケルン」。ドイツ恒例のクリスマスマーケットが、いくつかの場所で行われますが、特に賑やかで凝った装飾が行われるのが「ケルン大聖堂前のクリスマスマーケット」です。「ケルン大聖堂」はドイツ最大の教会で、約157mの高さを誇る世界遺産の建築物です。ここのクリスマスマーケットでは、約150店の木製の売店が出店し、クリスマスならではの菓子や、職人によって作られた工芸品などを販売しています。 また、ノルトライン・ヴェストファーレン州内で1番高い天然の木を使ったクリスマスツリーは必見です。ケルン屈指のクリスマスマーケットをお楽しみください。

古い歴史と伝統を持つ「フランクフルトのクリスマスマーケット」
ドイツ・ヘッセン州の都市「フランクフルト」。近代的な高層ビルが建ち並び、金融・商業都市としてのイメージの強いフランクフルトですが、クリスマスマーケットの歴史は大変古く、中世時代の1393年まで遡ることができます。木組みの家に囲まれたレーマー広場の会場は特に美しく、世界中から訪れる人々をメルヘンの世界へ誘います。ドイツ最高の高さともいわれる巨大なクリスマスツリーが聳え、周りのドイツらしい建物とも見事に調和しています。メルヘンティックな屋台では、鉄板で焼かれたソーセージ、温かなグリューワイン、チョコレートやお菓子、美しいクリスマスのオーナメント、ドイツ各地の名産品や手工芸品などが豊富に売られています。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
フランクフルト泊 | スーペリアクラス | ●リンドナーフランクフルトヘーヒスト ●レオナルドホテルフランクフルトシティサウス ●レオナルドロイヤルホテルフランクフルト ●ウェルカム ●NHフランクフルトニーダーラート ●マリティムフランクフルト ●ムーベンピックシティ ●ノボテルフランクフルトシティ ●ホリデイインフランクフルトアルテオーパー ●フレミングスホテルフランクフルトセントラル |
シュツットガルト泊 | スタンダードクラス | ●NHエアポート ●メルキュールシュトゥットガルトエアポートメッセ ●ウィンダムシュトゥットガルトエアポートメッセ ●ホリディイン ●ヒルトンガーデンイン ●プルマンフォンタナ ●マリティム ●レガ ●モーベンピックシュツットガルトメッセアンドコングレス ●パークホテルシュツットガルトメッセエアポート |
ミュンヘン泊 | スーペリアクラス | ●ホリディインシティセンター ●メルキュールホテルミュンヘンスードメッセ ●メルキュールノイペルラッハ ●レオナルドホテル&レジデンツ ●レオナルド オリンピアパーク ●レオナルドミュンヘンアラベラパーク ●フォーポインツバイシェラトンアラベラパーク ●マリオットミュンヘン ●NYX ●マリティム |
フランクフルト泊 | スーペリアクラス | ●リンドナーフランクフルトヘーヒスト ●レオナルドホテルフランクフルトシティサウス ●レオナルドロイヤルホテルフランクフルト ●ウェルカム ●NHフランクフルトニーダーラート ●マリティムフランクフルト ●ムーベンピックシティ ●ノボテルフランクフルトシティ ●ホリデイインフランクフルトアルテオーパー ●フレミングスホテルフランクフルトセントラル |
- ■一人部屋追加代金/80,000円(相部屋不可)
■利用ホテルクラス(当社基準)/スタンダードクラス(4泊目のミュンヘン、2,5,6泊目のフランクフルトはスーペリアクラス)
※利用ホテルは、上記または上位クラスのホテルに変更となる場合がございます。ホテルクラスについては、当社基準利用ホテル一覧表によります。
※今回のご宿泊ホテルは、ダブルベットのお部屋やバスタブが無く、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。予めご了承の上、ご参加ください。
※同じツアーの中でもお部屋の間取りや広さ、階数、眺望等が異なる場合がございます。
【トリプルルームご利用の場合のご注意】
ヨーロッパのホテルでは3人部屋というスタイルがほとんどない為、2人部屋に簡易ベッドを入れてご利用いただきます。この為、お部屋が手狭であったり簡易ベッドの搬入時刻が夜遅くなることが一般的です。
また、一部ホテルではトリプルルームの手配が出来ない場合がございます。その場合は、お2人様部屋とお1人様部屋2部屋に分かれてご宿泊いただきます。
「当社海外ホテルリストはウェブで公開しています。 URL:http://www-cms.hankyu-travel.com/yakkan/a.php」 - 当社海外ホテルリストはウェブで公開しています。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目

+++++++++++++++++++
ご出発いただける空港は以下となります。(国内線)
・広島空港
・岩国錦帯橋空港
・米子鬼太郎空港
+++++++++++++++++++
着後、各自ホテルへ。
- 食事
- 【朝食】 × 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- 羽田空港付近泊
2日目
空路、

17:30/フランクフルト着後、

19:30/ホテル着
\\ 2025年リニューアルポイント //
フランクフルトではワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 機内食 【夕食】 ×
- 滞在先
- フランクフルト泊 スーペリアクラス
3日目

到着後、ワイナリーにて試飲体験♪(45分)
アルコールが苦手な方にはぶどうジュースのご用意がございます♪
その後、ハイデルベルクへ(17km、約30分)
到着後、古城と大学の街ハイデルベルク市内観光(1時間30分)
◎ハイデルベルク城、○アルテ橋、○マルクト広場
◆*―◆*―クリスマスマーケット<1>―*◆―*◆
ハイデルベルクのクリスマスマーケットへご案内します!(1時間)
ゲーテやショパンなど芸術家も愛した街のクリスマスマーケットをお楽しみください!
観光後、ルートヴィヒスブルクへ(105km、約1時間45分)
到着後、ルートヴィヒスブルク市内観光(30分)
〇旧市街 〇マルクト広場
◆*―◆*―クリスマスマーケット<2>―*◆―*◆
ルートヴィヒスブルクのクリスマスマーケットへご案内します!(1時間)
ルートヴィヒスブルク城と天使の形をした電飾が特徴的です。
観光後、シュトゥットガルトへ(18km、約30分)
18:00/ご夕食
19:30/ホテル到着
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンブレックファスト 【昼食】 グヤーシュ 【夕食】 ホテル又はレストラン
- 滞在先
- シュツットガルト泊 スタンダードクラス
4日目
◆*―◆*―クリスマスマーケット<3>―*◆―*◆
200軒以上の屋台が立ち並ぶシュトゥットガルトのクリスマスマーケットへご案内します!(1時間15分)

昼食は●美味しいヨーロッパ100選●に選ばれた、
シュヴァーベン地方の名物「マウルタッシェン」と黒い森地方の「黒い森サクランボケーキ」をご用意します♪
●美味しいヨーロッパ100選●
JOTCアウトバウンド促進協議会が選定した、旅好き、グルメ好きの心をつかむ、その土地ならではの郷土料理や旬の食材を使った料理を紹介します。
JOTCアウトバウンド促進協議会より
昼食後、
■-□-シュタイフ社テディベア博物館見学(1時間)-□-■
テディベアの故郷にて ◎テディベア博物館 をお楽しみください!
\\ 2025年リニューアルポイント //
テディベア博物館でシュタイフテディベアのキーホルダーをプレゼントいたします!
16:00/観光後、ミュンヘンへ(164km、約1時間30分)
◆*―◆*―クリスマスマーケット<4>―*◆―*◆
ミュンヘンのクリスマスマーケットへご案内(1時間)
マリエン広場を中心に開催される、見どころ満載のクリスマスマーケットです!
20:30/ホテル着
\\ 2025年リニューアルポイント //
ミュンヘンではワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンブレックファスト 【昼食】 マウルタッシェンと黒い森さくらんぼケーキ 【夕食】 ×
- 滞在先
- ミュンヘン泊 スーペリアクラス
5日目

到着後、ニュルンベルク市内観光(1時間30分)
○聖ローレンツ教会(注1)、○カイザーブルク城、◎ケーテ博物館とショッピング
◆*―◆*―クリスマスマーケット<5>―*◆―*◆
「世界一有名なクリスマスマーケット」といわれるニュルンベルクのクリスマスマーケットへご案内いたします!(1時間15分)
\\ 2025年リニューアルポイント //
ニュルンベルクのクリスマスマーケットでは、ホットワインをお1人様1杯プレゼントいたします!(注2)
アルコールが苦手な方には、コーヒー等のノンアルコール飲料をご提供いたします♪
観光後、ローテンブルクへ(110km、約1時間45分)
到着後、ローテンブルク市内観光(1時間)
○プレーンライン、○聖ヤコブ教会(注1)
◆*―◆*―クリスマスマーケット<6>―*◆―*◆
メルヘンチックなローテンブルクのクリスマスマーケットへご案内いたします!(1時間)
観光後、フランクフルトへ(180km、約2時間30分)
20:00/ホテル着
◆フランクフルトではワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にうれしい2連泊◆
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンブレックファスト又はビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 魚料理
- 滞在先
- フランクフルト泊 スーペリアクラス
6日目

ご昼食後、【世界遺産】◎ケルン大聖堂観光(40分)(注1)
◆*―◆*―クリスマスマーケット<7>―*◆―*◆
ケルンのクリスマスマーケットへご案内いたします!(1時間)
観光後、フランクフルトへ(190km、約2時間30分)
◆*―◆*―クリスマスマーケット<8>―*◆―*◆
フランクフルトのクリスマスマーケットへご案内いたします!(1時間)
20:00/ホテル到着
◆フランクフルトではワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にうれしい2連泊◆
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンブレックファスト又はビュッフェ 【昼食】 肉料理 【夕食】 ×
- 滞在先
- フランクフルト泊 スーペリアクラス
7日目
選べるプランを設定しました!!(注3)
【プランA】フランクフルトのデパートでお買い物♪
(現地事情により閉館になる場合がございます。)
【プランB】フランクフルト市内観光(2時間)
◎ゲーテハウスとゲーテ博物館○レーマー広場
\\ 2025年リニューアルポイント //
ドイツを代表する文豪ゲーテが生まれた、「ゲーテハウス」にご案内いたします!
16:00/フランクフルト空港へ(12km、約20分)
20:45/フランクフルト発。
空路、

- 食事
- 【朝食】 アメリカンブレックファスト又はビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
8日目
19:40~20:05/羽田空港から空路、各空港へ。
21:00~21:25/各空港到着後、解散。
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 × 【夕食】 ×
重要事項
※クリスマスマーケットの開催期間は、主催者側の都合により急遽変更となる場合がございます。
※クリスマスイルミネーションは節電のため、暗い照明のみで営業される場合がございます。
※クリスマスマーケットの開催日が変更となった場合、代替として別の場所のクリスマスマーケットとなる可能性がございます。
≪未成年者の単独、および未成年者に関して≫
・ホテルの宿泊規則により、未成年者(20歳以下)の単独、及び未成年者のみの1室利用はお受けできない場合があります。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。
≪ご予約の際、必ずパスポート詳細等、ご登録下さい≫
・航空券の予約の関係上、お申込みの際は必ず下記6点を必ずご登録下さい。
・パスポートの名前(ローマ字)、パスポート番号、パスポート有効期限、国籍、生年月日、性別
※新しくパスポートを発行されるお客様は出発の40日前までに受け取れるようにお手続きをお願い致します。
(注1)教会や大聖堂などの宗教施設は、宗教行事等の理由で入場できない場合がございます。
(注2)ホットワインはカップ付であることや、カップの柄はお選びいただけません。
(注3)7日目選べるプランは現地にてお選びいただけます。
ご旅行代金には下記代金及び現地宿泊税は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。尚、今後変更となる場合がございます。(2025年3月現在)
・現地空港税目安:お1人様15,450円
・燃油サーチャージ目安:お1人様往復:58,000円
・航空保険特別料金目安:お1人様1,400円
・国内空港施設使用料(国際線):大人/2,950円、小人/1,470円
・国内空港施設使用料(国内線):大人/1,580円、小人/780円(広島空港発着の方)
・国内空港施設使用料(国内線):大人/900円、小人/440円(広島空港発着以外の方)
・国際観光税:お1人様1,000円
・滞在税目安額…6~10ユーロ(日本円に換算してご請求いたします。)
■当ツアーの国内線は下記空港をご利用いただけます。
・広島空港 ・岩国錦帯橋空港・米子鬼太郎空港
【岩国錦帯橋空港】【米子鬼太郎空港】発着ご希望のお客様はご予約時にご希望の空港の発着地をご選択ください。
ご選択がない場合は基本広島空港でのご手配となります。
ご出発日からさかのぼって40日前までにお申し出をお願い致します。(40日前を切ってからのお申し出はいかなる場合でもお受けできません。またお客様のご登録いただいております住所によって、弊社で発着地を変更することはなく、ご出発40日前までにお申し出のないお客様は基本広島空港発着となりますので予めご了承ください。ご出発40日前以降は国内線の放棄(羽田発着希望)を含め不可となり、万が一一部区間(例:広島⇒羽田間)だけでもご搭乗されない場合には、搭乗されなかった区間以降の航空券をご利用いただけなくなりますので、予めご了承くださいませ。)
旅行条件
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(2日目羽田空港から8日目羽田空港までまで同行します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ANA(NH) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2025年4月10日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、現地の状況により、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承下さい。
※祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※空港、駅、ホテルでのポーターサービス(荷物運搬料)は含まれておりません。
※世界遺産は、その一部のみの観光となる場合がございます。
※教会や大聖堂などの宗教施設はミサなどの影響により、急遽閉館となる場合がございます。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮頂いております。
※お一人様参加・お一人部屋使用の場合は、一人部屋追加代金が必要となります。他のお客様とのご相部屋は受付致しておりません。
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■無査証滞在条件のご案内について
■ドイツの「外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)」について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が99日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:390634|承認日:2025/04/08
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-03-3789
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 082-545-1586
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス広島 海外
730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
総合旅行業務取扱管理者:山田嘉仙
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
広島支店
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:58,000円(2025/03/24現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 羽田空港
- 大人(12歳以上)2,950円、子供(2歳以上12歳未満)1,470円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
鳥取県 | 米子空港 | 0円 |
山口県 | 岩国錦帯橋空港 | 0円 |
【上記発着地選択は岩国錦帯橋空港・米子鬼太郎空港からの発着をご希望の方のみ選択してください。広島空港発着ご希望の方は選択をする必要がございません。】
アイコンの説明