
◆名古屋駅発着【エミレーツ航空ビジネスクラス利用】絶景のチロルと世界遺産ドロミーティハイキング10日間
1,039,800~1,209,800円
\全出発日催行確定/各出発日22名様限定!
旅行代金 1,429,000~1,529,000 円
設定期間2025年6月19日~2025年9月11日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | EN766RC |
出発地 | 名古屋 |
目的地 | ヨーロッパ/ノルウェー |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージ目安78,900円(2025/03/14現在)
設定期間2025年6月19日~2025年9月11日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行
1,429,000円
キャンセル待ち |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 催行
1,459,000円
キャンセル待ち |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行
1,479,000円
キャンセル待ち |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 催行
1,529,000円
キャンセル待ち |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 催行
1,459,000円
キャンセル待ち |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年10月30日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ノルウェー第3の都市「トロンハイム」。ノルウェー人のキリスト教への改宗を推し進めた、バイキングの王オーラヴ1世により設立され、その後200年以上にわたり王国最初の首都でした。市内には歴史的遺産が多数残っており、北欧らしいカラフルな木造家屋が立ち並ぶ街並みが印象的です。トロンハイムの象徴ともいえる「ニーダロス大聖堂」。12世紀に建てられた壮麗な大聖堂で、中世を通して巡礼の地でした。ブルーグレーの石を用いて作られたゴシック様式の建物で、メインのファサードは繊細な装飾が施されています。ニデルヴァ川に架かる「跳ね橋」は、渡ると幸せになれるとの言い伝えがあります。
ノルウェーにある、8つの橋で島を結ぶ全長約8kmの道路「アトランティックオーシャンロード」。1989年に造られた、世界屈指の美しい道路です。迫力のある勾配や急カーブもアートのように美しく、目の前に広がる風景が移りゆく季節とともに変わります。見る角度によっては、ジャンプ台を思わせる急激な曲がり具合となっています。世界でも屈指の複雑な海岸線が広がるノルウェーですが、ここはその中でも小さい島が密集しており、それらをつないだ結果、世界でも類を見ない壮大な景観が誕生しました。建設には1億2200万クローネが投じられ、約10年間は一部有料道路となっていましたが、多くの観光客が訪れたことで債務が返済され、現在は完全無料になっています。
ノルウェーで最も美しい街の1つと称される「オーレスン」。街そのものが「ユーゲント・シュティール建築群」として有名です。ユーゲント・シュティールとは、19世紀末から20世紀初頭に広がった建築様式。フランスの「アール・ヌーボー」と同じ意味です。10世紀にノルマンディー公が、フランスに渡る前に造ったギスケの町がオーレスンの起源。1904年に起きた大火災により、街は壊滅的に。火災のわずか3日後に、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世による緊急援助船が到着、1907年に街は再建されました。建物の外観に手を加えてはいけない、との条例により、今もアール・ヌーボー様式の街並みが保たれています。
空中に張り出した、コンクリートの打ちっぱなしのモダンな展望台「オルネスビンゲン展望台」。海面から高さ500m付近の断崖に設置され、細いワイヤーだけで作られた柵の向こう側には、世界自然遺産のゲイランゲルフィヨルドの圧巻の景色と1500mを超える切り立った山々と群青の静かな海をはるかに見渡す絶景です。ナショナルツーリストの「寄り道プロジェクト」では、自然の一部のような質の高い建築を絶景の中に存在させ大自然を体感する、展望台や休憩所を造っており、オルネスビンゲン展望台では自然の生み出す壮大な風景と、斬新なデザインを一度にお楽しみいただけます。ノルウェーの大自然を体感し、美しい景観をご満喫ください。
標高約1500mの山々に挟まれた全長約16kmのフィヨルド「ゲイランゲルフィヨルド」。世界遺産に登録されており、大地を切り裂いたような切り立った山々に囲まれ、男性的なフィヨルドといわれています。ソグネフィヨルドと違いうねったような壁面で、険しい山肌が特徴的。小さな滝が岩壁の頂上から、海面に注ぎこみます。(注4・5)
ヨーロッパ最大級、北欧最大のヨステダール氷河から分岐した「ブリクスダール氷河」。ブリクス谷にある、高さ約1200m、海抜約2000m、厚さ約600mもある氷河です。ヨーロッパ最大かつ最も強力な氷河とも称され、幻想的な青白い渓谷美をお愉しみいただけます。何百万年もかけて形成された天然の氷河で、その特徴は、山々の間を流れる「懸垂氷河」と呼ばれる独特の形状にあります。山々に沿って垂れ下がる氷河の形は、厳しい北欧の気候によってしか生まれない、壮大な景観となっています。また、1991年に国立公園に認定されたヨステダール国立公園の一部で、旅行者をサポートする周辺施設が整備されています。
ノルウェー西部にあるフィヨルド「ソグネフィヨルド」。ヨーロッパ本土最長・最深のフィヨルドとして知られています。ノルウェーの西部海岸線は「フィヨルド地方」と呼ばれていますが、フィヨルドとはノルウェー語で「内陸部へ深く入り込んだ湾」という意味を持ちます。当ツアーでは、この神秘のフィヨルドをクルーズにてご案内いたします。ソグネフィヨルドは長さ約204km、水深は一番深いところで約1308mにまでおよぶ、長く深いフィヨルドです。フィヨルドは、ベルゲンの北から大地を裂くように内陸に延び、先に行くほど何本もの細いフィヨルドに枝分かれしていきます。枝分かれした先端部分の「ネーロイフィヨルド」は、2005年に世界自然遺産に登録されました。(注4・5)
世界有数の勾配を誇る「フロム山岳鉄道」。国内最大の渓谷・ソグネフィヨルドから分岐したアウルランフィヨルドの最奥の港町・フロムと、山岳の町・ミュールダールを結びます。オスロとベルゲンを結ぶ「ベルゲン鉄道」は、北欧随一の景勝ルートを走ります。深いフィヨルドや雪の積もる山々など、ノルウェーの自然美に圧倒されます。(注5)
ノルウェー西海岸に面し、フィヨルド観光への入り口とも言われている「ベルゲン」。かつてはノルウェーの首都が置かれていた時期もあり、ハンザ同盟で栄えた貿易港でもあったこの街は、首都オスロとは随分と異なった雰囲気です。港沿いには「魚市場」があり、サーモンやタラなどノルウェーを代表する新鮮な魚はもちろん、クジラ肉やタコ・イカ、ウナギなどヨーロッパでは珍しい様々な種類の魚介も販売されています。ベルゲン港に面して並ぶ、カラフルな三角屋根の木造建築「ブリッゲン」。ハンザ同盟の時代に商人の家や事務所として使用されていた建物で、1979年には世界遺産に登録されました。現在はショップやレストラン、工房などに利用されています。
ノルウェーにあるフィヨルド、リーセフィヨルドの崖の一つ「プレーケストーレン」。プレーケストーレンとは、直訳すると「演説台」という意味です。この名前の由来は、水面からの高さが垂直で約600m、頂上は約25m四方のほぼ正方形を形作る四角柱の一枚岩でできているところからきています。何と言っても、その魅力は約600mから見下ろすリーセフィヨルド。柵が全くないので、より臨場感を持って楽しめます。この奇妙で巨大な自然物は、約1万年前の氷河活動によって作られたとされています。頂上から見渡す景色の前には遮るものは何もなく、北欧ならではの大自然と爽快な空気が流れています。当ツアーでは「プレーケストーレンへのハイキング」にご案内いたします。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
トロンハイム泊 | スーペリアクラス | ●クオリティホテルパノラマ ●クオリティホテルオーガスティン ●クラリオンホテルトロンハイム ●スカンディックソルセイデン ●スカンディックニテルバ ●スカンディックバックランデ ●スカンディックレルケンダール ●トーンホテル二ダロス ●トーンホテルプリンセン ●ラディソンBLUロイヤルガーデン |
オーレスン泊 | スーペリアクラス | ●クオリティホテルウォーターフロント ●クオリティオーレスン ●スカンディックバーキン ●トーンオーレスン ●トーンパートナーホテルバロネン ●ノルグ |
ゲイランゲル地区泊 | スタンダードクラス | ●ローエンフィヨルド(ローエン)[指定] |
ソグネフィヨルド地区泊 | スタンダードクラス | ●リンドストローム(ラールダール)[指定] |
ベルゲン泊 | スーペリアクラス | ●スカンディックベルゲンシティ ●オーガスティン ●クラリオンアドミラル ●クラリオンホテル ベルゲン ●コンフォート ベルゲン ●スカンディックオーネン ●スカンディックネプチューン ●トーンオリオン ●トーンローゼンクランツ ●ボルシュ |
スタヴァンゲル泊 | スーペリアクラス | ●クラリオンホテルスタヴァンゲル ●クラリオンコレクションホテルスカーゲンブリッケ ●コンフォートホテルスクウェア ●スカンディックスタヴァンゲルシティー ●スカンディックスタヴァンゲルパーク ●トーンマリティム ●ラディソンBLUアトランティック ●スカンディックロイヤル ●ビクトリア ●パークイン |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(添乗員は1日目羽田空港から9日目羽田空港まで同行致します。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | スカンジナビア航空(SK) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:6回 夕食:6回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2024年10月28日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※当ツアーは10歳未満の参加はご遠慮ください。
※当コースは、エコノミークラス、SASプラスクラスのお客様と混乗になる場合がございます。また、当社他支店との共同催行となります。
※スケジュールは、2024年10月28日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所、訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
※宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光が出来ない個所が出てくる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※日程表の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しております。
※自由行動時の各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。
※飛行機の座席については並び席は確約できません。
【歩く度】徒歩による観光がどの程度含まれているのかを3段階の「歩く度」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度-1】総歩行時間が30分~2時間 ●バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度-2】総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度-3)総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。
■ハイキングツアーについてのQ&A
≪必ずご一読ください≫ 未成年の欧州渡航時における同意書についてのご案内
■「外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)」について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が102日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:359098|承認日:2024/10/29
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 海外
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・佐藤勇太・関麻琴
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
1,039,800~1,209,800円
1,444,000~1,684,000円
1,089,800~1,139,800円
399,900円
1,139,800~1,249,800円
1,089,800~1,299,800円
469,900~639,900円
1,209,800~1,339,800円
339,900~349,900円
1,505,000~1,625,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:78,900円(2025/03/14現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明