
Crystalheart【ANAビジネスクラス】紅葉に染まるデナリ国立公園とオーロラ・氷河をめぐる 秋のアラスカ絶景クルーズ16日間
2,250,000円
!【ポーランド政府観光局×阪急交通社】共同企画!28名様限定!
旅行代金 429,000 円
設定期間2025年6月17日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | ET322L |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/ポーランド |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安62,600円(2025/03/14現在)
設定期間2025年6月17日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 残席○ 催行
429,000円
予約する |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年1月30日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
200年以上も続く伝統行事で、2021年に世界無形文化遺産に登録されました。かのナポレオンが遠征時にこの街を通ると聞き、花の道を作り待っていたものの結局ナポレオンは別の街を通ったんだとか。そこから花の道は現在も続く伝統となっています。住民たちは自宅の前の区画を担当し、一家総出で毎年異なるデザインで花の道を彩ります。信仰心と村への愛着から、地域の住民は聖体節の前になると総出で約2kmの花の道を作ります。
人口300人ほどのスピチミエシュの街に、年に一度だけの美しい花の道を見るために約4万人もの観光客が訪れます。
キリスト教の聖体節を祝うパレードで、街に設置された4か所の祭壇を巡り、祈りを捧げます。中部ポーランドでは比較的質素な行事の1つですが、ウォヴィチではカラフルで可愛らしい伝統衣装とその季節の花に彩られ華やかな行進を見ることができ、19世紀から続く伝統の民族衣装を身にまとった市民が隊列をなす様子は美しくこの地の伝統を感じられます。このパレードを見にポーランド内外から観光客が訪れ、街は大いに賑わいます。(注1)
ポーランド生まれの大作家ショパンの生家がある村「ジェラゾヴァ・ヴォラ」へご案内いたします♪
ショパンは、ポーランドの前期ロマン派音楽を代表する作曲家で、当時のヨーロッパではピアニストとしても知られています。作曲のほとんどがピアノ独奏曲であるため「ピアノの詩人」とも呼ばれています。19世紀初頭の当時の建物は消失してしまいましたが、当時のまま忠実に復元されている「ショパンの生家」。生家内は、ショパンが生まれた部屋や彼が使っていたピアノなどが展示されているショパン博物館となっています。世界各国から贈られた1万本を超える植物が植えられている庭園には、彼の胸像や銅像、石碑などが数か所に置かれています。
ポーランド南西部に位置する「ボレスワヴィエツ」は、陶器作りが盛んで陶器の街として知られています。街の中には多くの陶器工房があり、ほとんどの工房にはショップも併設されているため、見学だけでなくショッピングも楽しむことができます。旧市街広場は市庁舎や教会、カフェなどカラフルな建物が並び、人々の憩いの場となっています。
この日のご昼食は可愛らしいポーランド陶器に盛り付けられたお料理をお召し上がりいただきます♪
ヴロツワフの街中にある小人は、1980年に共産主義政治に対して風刺的に設置をしたのが始まりでした。その後、大学生や芸術家が新たに製作し、現在では街中に200体以上の小人があります。小人それぞれには名前があるなど個性があり、見つけるのがきっと楽しくなるはずです。至る所にいる小人を探しながら、街歩きをお楽しみください。
1911年から1913年にかけ、ナポレオン軍とのライプツィヒの戦いから100年を記念してマックス・ベルクが設計した世界最大の鉄筋コンクリートドーム建築です。建物は、およそ6,000人を収容できる円形の空間を中央に配置した、左右対称の四葉型になっています。高さが23メートルもある円蓋の頂は鉄とガラスで出来た明かるい窓になっており、窓枠は堅木を使用しております。また、音響効果を良くするために木材やコンクリートとコルクを混ぜた遮音層が壁を覆っています。天井には、装飾的な要素はなにもなく、打ちっぱなしのコンクリートの無機質な壁に木製の型枠の跡をつけて仕上げられております。
360段ある階段を下ると世界遺産に登録されている大規模な「ヴィエリチカ岩塩坑」が広がっています。塩の結晶で造られた建造物を見ることができたり、当時の採掘の様子が再現された人形や模型など展示物も見ることができます。また、最大の見どころは、聖キンガ礼拝堂!階段、足元のタイル、中央の祭壇や周囲の壁の彫刻、また、なんと天井に輝くシャンデリアまでもが岩塩で造られています。
(写真:ヴィエリチカ岩塩坑 聖キンガ礼拝堂)
クラクフは11世紀から17世紀、ワルシャワに遷都するまでポーランド王国の首都として最も繁栄した時代を築きました。第二次世界大戦では大きな打撃を受けた都市が多かった中、ドイツ軍の司令部が置かれていたおかげで戦火を逃れ、当時の中世ヨーロッパの美しい街並みや建造物が今もそのままの姿で残されています。そんなクラクフ旧市街は、第一回ユネスコ世界遺産に登録された12件のうちの一つで、1978年世界文化遺産として登録されました。旧市街には歴史的な建造物が多く残っており、ヨーロッパ最大級の広さを持つ中央市場広場にそびえる聖マリア教会は、1241年のラッパ吹きがラッパを吹いている最中に襲撃された逸話を象徴して、今も当時と同じようにラッパの音が鳴り響きます。歴代ポーランド王の居城ヴァヴェル城も見所です。
13世紀に建設された旧市街はゴシック様式などの歴史的建築物が多く建ち並び、『北のパリ』と呼ばれていたほどの美しさでした。その後、20世紀になり独立を果たしますが、第2次世界大戦でナチス・ドイツの空爆を受け、ワルシャワ蜂起の際には20万人のポーランド人が犠牲となり、街のほとんどが壊滅してしまいました。現在の「ワルシャワ歴史地区」は、17世紀から18世紀の街並みを忠実に復元したもので、残ったレンガや建物を再利用し、残されていた街の風景画などをもとに一般市民も無償で参加しました。その人々の熱意が非常に高い評価を受け、ワルシャワの旧市街は1980年に『ワルシャワ歴史地区』として登録されましたが、再建された市街の登録は世界で初めてのことでした。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ウッチ泊 | スタンダードクラス | ●フォーカスウッチ【指定】 |
ヴロツワフ泊 | スーペリアクラス | ●ノボテルブロツワフセントラム ●オイロぺスキー ●ウィンダムブロツワフオールドタウン ●グランドシティ ●ザブリッジ-Mギャラリー ●スカンディックヴロツワフ |
クラクフ泊 | スーペリアクラス | ●ノボテルクラクフシティーウエスト ●ゴールデンチューリップクラコフシティーセンター ●シンポジウム&スパVIP ●スウィング ●ダブルツリーバイヒルトン ●ノボテルクラクフセントラム ●パークイン ●ハンプトンバイヒルトンクラクフ ●ホリディインクラクフ ●メルキュールオールドタウン |
ワルシャワ泊 | デラックスクラス | ●ウェスティンワルシャワ ●インターコンチネンタル ●シェラトンワルシャワ ●ソフィテルビクトリア ●ヒルトンワルシャワ ●ブリストル ●マリオット ●ラディソンコレクション ●リージェントワルシャワホテル ●ルネサンスワルシャワエアポートホテル |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(添乗員は1日目成田空港から8日目成田空港まで同行致します。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ポーランド航空(LO) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:5回 夕食:4回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2025年4月4日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※当ツアーは2歳以上の1名様よりお申込みいただけます。
※当コースは、プレミアムエコノミークラス・ビジネスクラスのお客様と共同催行になる場合がございます。また、当社他支店との共同催行となります。
※スケジュールは、2025年4月4日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所、訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
※宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光が出来ない個所が出てくる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※日程表の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しております。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮下さい。
【歩く度】徒歩による観光がどの程度含まれているのかを3段階の「歩く度」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度-1】総歩行時間が30分~2時間 ●バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度-2】総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度-3】総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。
『欧州無査証入国における海外旅行保険加入のお願い』はこちらをご覧ください
≪必ずご一読ください≫ 未成年の欧州渡航時のおける同意書についてのご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が101日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:349146|承認日:2024/09/12
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
2,250,000円
1,249,800~1,299,800円
1,649,800~1,699,800円
1,298,000円
1,369,000円
1,990,000~2,149,000円
1,649,000~1,749,000円
1,999,000円
369,000~399,000円
1,198,000円
2,250,000円
1,249,800~1,299,800円
1,649,800~1,699,800円
1,298,000円
1,369,000円
1,990,000~2,149,000円
1,649,000~1,749,000円
1,999,000円
369,000~399,000円
1,198,000円
559,000~569,000円
1,769,000円
1,919,000円
2,199,000~2,359,000円
1,399,000~1,529,000円
1,099,000~1,129,000円
1,219,000~1,399,000円
1,668,000~1,768,000円
1,229,000~1,299,000円
2,199,000~2,249,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:62,600円(2025/03/14現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
愛媛県 | 松山空港 | 40,000円 |
沖縄県 | 那覇空港 | 40,000円 |
アイコンの説明