
【燃油サーチャージ込み!】シンガポール航空利用!9都市8つの世界遺産に訪れる とびっきりイタリア8日間
399,000~449,000円
人気のエミレーツ航空利用!4大聖堂の扉をくぐる!
旅行代金 319,800~399,800 円
設定期間2025年7月19日~2025年12月13日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | ET351V |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 6日間 |
燃油サーチャージ目安72,000円(2025/03/31現在)
設定期間2025年7月19日~2025年12月13日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 催行 受付終了 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 催行中止 受付終了 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席○ 催行
369,800円
予約する |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席△ 催行
399,800円
予約する |
14 催行
399,800円
キャンセル待ち |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行
369,800円
キャンセル待ち |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席△ 催行
359,800円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 残席○ 催行
339,800円
予約する |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席○
329,800円
予約する |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席△
319,800円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月04日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ローマ教皇を絶対君主とする「バチカン市国」。貴重な文化資産を所有し、国全体が世界遺産に登録されています。ローマを訪れた巡礼者たちに、教皇が聖年の大赦と呼ばれる特別免償を与える年「聖年」。これは、旧約聖書に記された「ヨベルの年」に由来しています。最初の聖年は、1300年。1475年より、25年周期で開催されるようになりました。聖年はサン・ピエトロ大聖堂の扉を、教皇自身が開くことで始まります。聖なる扉が設置されているのは、サン・ピエトロ大聖堂、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂、サン・ジョバンニ・イン・ラテラーノ大聖堂、サン・パオロ・フォリ・レ・ムーラ大聖堂の4大聖堂です。
ローマのアウレリアヌス城壁から約2km外側にある「サン・パオロ・フオリ・レ・ムーラ大聖堂」。使徒・聖パウロが殉教後埋葬された場所に、ローマ皇帝コンスタンティヌス1世が教会を建て、324年に献堂したものを起源とします。建造当初は小さな聖堂でしたが、4世紀末に大規模な拡張工事が行われ、現在の建物の原形が完成しました。その規模は大きく、16世紀にサン・ピエトロ大聖堂が改築されるまで、ローマで最も荘厳な聖堂とされていました。ローマ4大聖堂の1つとして知られており、今も世界中から多くの巡礼者を迎えています。フオリ・レ・ムーラは「城壁の外」の意味で、ローマ郊外にあることが由来です。
ローマ中心部にある「サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂」。コンスタンティヌス帝により、313~318年に建てられました。大聖堂は「世界の母なる聖堂」「救世主の大聖堂」と讃えられ、サン・ピエトロ大聖堂よりも高い格式を誇ります。アヴィニヨン捕囚まで、ローマ教皇が暮らしたことから「ラテラーノ宮殿」とも呼ばれ、ローマでも最大の聖堂となりました。しかし、1377年に教皇庁がローマへ戻っても宮殿は修復されず、教皇はバチカンに居を移しました。16世紀、教皇シクストゥス5世の命により宮殿と大聖堂を修復。1735年に完成したバロック様式のファサードが、現在の外観を形作りました。
ローマの世界遺産「コロッセオ」。西暦80年に、ヴェスパシアヌス帝とティトゥス帝により造られた円形闘技場です。楕円形をしており、約5万人を収容できたといわれる巨大な建造物です。諸説ありますが「巨大な」 を意味する「コロッサーレ」が、名前の由来といわれています。娯楽、いわゆる「見世物」が開催される場所で、特に観客を興奮させたのが剣闘士の戦い。グラディエーターの名で知られる剣闘士は、アスリートのように訓練を受けていたといわれています。ヴェスパシアヌス帝は貴族や民衆からの支持を集める政策を重要視し、その一環として娯楽を提供するため建設に踏み切ったとされています。
ローマ市内にあるバチカンの丘の上、テベレ川の右岸にある世界最小の独立国「バチカン市国」。国境は城壁に沿って引かれ、スイスの衛兵が警備に当たっています。1929年、イタリア政府との間でラテラノ条約を結び独立国となりました。カトリック教会の最高位で、国の元首である教皇が暮らしています。国家財政は資産運用、切手・コイン、出版物、各国の教会献金などに依り、予算の赤字は教皇献金で補?されます。324年、ローマ皇帝コンスタンティヌス帝により創建されたカトリックの総本山「サン・ピエトロ大聖堂」。現在の大聖堂は2代目で、ラファエロ、ミケランジェロらが加わり、1626年に完成しました。
バチカン博物館
サン・ピエトロ大聖堂
サン・ピエトロ大聖堂
ローマで最大級のカトリック教会「サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂」。もともとは大地母神であるキュべレの神殿があった場所に、5世紀頃に聖堂が築かれたのが始まりです。8月なのに雪が降った日に、聖母マリアが降誕したという伝承があることから「偉大なる聖母マリアに捧げられた聖堂」という意味の名前が付けられました。また、ローマの人々は「サンタ・マリア・デッラ・ネーヴェ(雪の聖マリア)」との愛称で呼んでいます。ローマのバシリカ様式の聖堂では、最初期の構造が残されているという点で貴重で、アヴィニヨン捕囚の後、教皇がローマに帰還した後は、一時的にここが教皇宮殿となりました。
ローマ建国の伝説「ロムルスとレムス」。双子のロムルスとレムスは軍神マルスの子。しかし、彼らは生まれてすぐ捨てられてしまいます。そこで狼が双子に乳をやり育て、やがて羊飼いの夫婦に引き取られました。その後、権力を奪い返した双子がテベレ川の岸に都市を建設したのが、ローマの始まりといわれています。世界でも最も歴史ある都市の1つ、ローマ。その文化や制度は西洋文明に大きな影響を与えました。現在も政治、経済、文化の中心地であり「永遠の都」と呼ばれています。名作映画でもお馴染みの「真実の口」。古代ローマ時代に使用されていたマンホールの蓋だそうで、デザインは海の神・オケアノスです。
古代ローマは多くの街道が整備されましたが、その中で最も有名なのが「街道の女王」と呼ばれる「アッピア旧街道」。紀元前312年にローマ南東部にあるカペーナ門から、イタリア中部のカープアまで建造され、紀元前264年に南東部のブルンディシウム(現在のブリンディジ)まで延伸されると、合計で約540kmにも達しました。ローマから一直線に延びているこの道は、アッピウス・クラウディウスが立案した最初のローマ街道です。「すべての道はローマに通ず」の言葉通り、ローマ街道網は支線を加えると15万kmはあったといわれています。この街道は、14世紀以降もイタリア南部への主要道路として利用されました。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ローマ泊 | スーペリアクラス | ジェノバ ベットヤーホテルマッシモダゼリオ スターホテルメトロポール ベストウエスタンホテルウニベルソ ザハイブ ベットヤーホテルメディテラネオ アウグスタルチッラパレス ウナローマ メチェナーテパレス ダブルツリーByヒルトンローマモンティ |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(2日目ドバイ空港から5日目ドバイ空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
上記スケジュールは2025年1月22日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※4大聖堂の予約状況により行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※空港・ホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は含まれておりません。
■歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
歩く度:1日の徒歩での観光の目安として下さい。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
【歩く度:2】総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間内の、半分以上が徒歩となります。)
【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※ホテルはシャワーのみのお部屋になる場合がございます。
※この旅行条件は2025年1月22日を基準としています。
また、旅行代金は2025年1月22日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しています。
※【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】 こちらをクリック!
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:376175|承認日:2025/01/22
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
399,000~449,000円
409,000~459,000円
499,000~549,000円
689,000~849,000円
619,800~699,800円
489,000~519,000円
309,000~499,000円
279,000~349,000円
389,000~649,000円
529,000~569,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:72,000円(2025/03/31現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明