
【岡山駅発着】(エミレーツ航空エコノミークラス)各出発日22名様限定 ヨーロッパの小さな6ヶ国を巡る14日間
829,000~869,000円
【早期申込割引対象】~小さな国が持つ大きな魅力に迫る旅!~
旅行代金 864,000~904,000 円
設定期間2025年5月13日~2025年10月16日
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | EX347EY |
出発地 | 岡山 |
目的地 | ヨーロッパ他/ルクセンブルグ・フランス・スイス・サンマリノ・イタリア・アンドラ・日本・スペイン・リヒテンシュタイン・モナコ |
旅行期間 | 15日間 |
燃油サーチャージ目安68,000円(2025/02/03現在)
設定期間2025年5月13日~2025年10月16日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 催行中止 受付終了 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席◎
874,000円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 催行
874,000円
キャンセル待ち |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 残席△ 催行
884,000円
予約する |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 残席◎
884,000円
予約する |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 残席◎
894,000円
予約する |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席◎
904,000円
予約する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席○ 催行
884,000円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 残席◎
874,000円
予約する |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 残席◎
864,000円
予約する |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年12月27日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
旧市街と要塞が世界遺産に登録された「ルクセンブルク」。ベルギー、フランス、ドイツに囲まれた小国です。1970年代初頭の石油危機以降は、鉄工業中心の産業構造から金融サービス業中心へ転換し、現在では欧州の金融センターとしての地位を確立しています。森と渓谷の国といわれ、美しい自然の中に、古城や教会、田舎町が点在しています。
アルザス地方の中心都市「ストラスブール」。ローマ人によって街の礎が築かれ、ライン川の支流イル川に臨む交通の要衝として発展しました。領有権をめぐりドイツと度々争った歴史があり、建築や文化などドイツの薫りを感じさせます。1988年に世界遺産登録されていた「旧市街」に加え2017年には新市街が登録拡大され、市の全域が世界遺産となりました。旧市街で一際目立つゴシック建築の「ノートルダム大聖堂」。ゲーテが絶賛したという、見事な彫刻に覆われています。「プティット・フランス」は、イル川にアルザス伝統の木組みの家々が影を落とす、16~17世紀の古い街並みが保存された地区です。
ドイツとの国境でもあるボーデン湖に近い歴史的な町「ザンクトガレン」。スイス東北部にある同名の州の州都です。アイルランドから伝道のためやってきた修道士ガルスが612年に礎を築き、8世紀になって建てられたザンクトガレン修道院は、中世ヨーロッパの学芸の中心地として隆盛を極めました。現在は修道院としての機能はありませんが、バロック建築の傑作といわれる「大聖堂」や、教会は併設の修道院図書館とともに、1983年に世界遺産登録されました。修道院の周辺は車乗り入れ禁止の旧市街となっており、装飾の見事な出窓が特徴的な家々や可愛い看板の店などが並ぶ小道や広場に、中世の面影を感じられます。
スイスとオーストリアの間にある、小さな独立君主国「リヒテンシュタイン公国」。世界で唯一、家名が国名になっています。かつて、リヒテンシュタイン公爵家が統治しており、アルプスに抱かれた小さな国土にはライン川が流れ、穏やかな時間が流れています。外交などをスイスに委任しているため、通貨や制度も同じくスイス国内のように旅することができるのも特徴です。首都「ファドーツ」は国の中西部にあり、現君主の居城・ファドーツ城が小高い山上にそびえています。世界的に有名な美しさで知られる切手や絵はがきを売る郵便局、土産物屋やカフェなどが、メインストリートのシュテットル通りに並んでいます。
イタリア共和国に囲まれた小国「サンマリノ」。現存する最古の共和体制の国といわれ、1631年にローマ教皇により独立を承認されました。標高約700mのティターノ山の山頂にあり、「サンマリノ歴史地区とティターノ山」として2008年に世界遺産に登録されました。歴史地区の中心となる「リベルタ広場」は1700年もの間、侵略を逃れた独立国家の政治の中心地で有り続けました。また、独立の象徴として自由の女神像が1867年からこの街を見守り続けています。山頂からの絶景とともに中世の街並みをお楽しみ下さい。独立国として入国審査はありませんが、案内所で入国ビザのスタンプをもらうこともできます。(注1)
世界中に約9億人もの信徒をかかえるローマ・カトリック教会。その総本山として名高いのが「ヴァチカン市国」です。丸ごと世界遺産である狭い国土には、ルネサンスとバロックを代表する巨匠たちの彫刻や絵画、そして建築がひしめき合っています。中でもルネサンスの巨匠・ミケランジェロが描いた「システィーナ礼拝堂」の巨大な祭壇画「最後の審判」は、圧巻の一言。新約聖書に記された人類終末のドラマを、ダイナミックに表現しています。その圧倒的な迫力と美しさは、もはや神の領域といっても過言ではありません。現在も歴史を刻み続ける、生きた博物館ヴァチカンにて、華麗なる美の饗宴をご満喫ください。(注2)
イタリア中部、トスカーナの丘に中世の姿を留める「シエナ」。13世紀にはトスカーナの覇権を手中に収め、隣国フィレンツェを凌ぐほど繁栄を極めた都市国家でした。世界一美しいといわれる「カンポ広場」を中心に広がるイタリア・ゴシックの街並みが、なだらかな緑の丘に調和し、時間が静止したかのような趣をたたえています。
屈指の高級リゾート地「モナコ」。世界で2番目に小さい国としても知られています。政体は、グリマルディ家が世襲する大公を元首とする立憲君主制。自動車レースの最高峰・F1グランプリが、市街地の道路を使用して開催されることでも有名です。F1グランプリと同じコースも通る、プチトランでの観光をお楽しみください。(車窓観光/注3)
南フランス、プロヴァンスにある「アルル」。ローマ時代から商業都市として栄え、世界遺産にも登録されている「円形闘技場」など多くの史跡を残しています。1888年から1889年にかけて滞在した、フィンセント・ファン・ゴッホもアルルに魅せられた一人でした。「ゴッホのカフェ」や「跳ね橋」など、ゆかりのスポットも見逃せません。
ピレネー山中、フランスとスペインに挟まれた「アンドラ公国」は、日本の金沢と同じくらいの面積の小国です。公用語はカタルーニャ語ですが、国境を接していることもあって、国民はスペイン語とフランス語が話せます。「公国」とは、主に中世ヨーロッパで公爵の称号を持つ君主が治める小国のことです。現在世界には3ヶ国の公国があり、アンドラ公国はその内の1つです。首都は「アンドラ・ラ・ベリャ」で、標高は1409mとヨーロッパの首都としては最高地点にあります。人口は2万人ほどで、空港も鉄道も無く、公共交通機関はバス便のみです。交通の便がよくない分、自然や街並みが昔のまま美しく残されています。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ルクセンブルク泊 | スタンダードクラス | ●イビス ●イビススタイル ●イビススッド ●グランドホテルクラバット ●ゴールデンチューリップセントラルモリトール ●パーク ●パークベルエアー ●プレジデント |
ストラスブール泊 | スタンダードクラス | ●イビスサントルヒストリーク ●キリアドバレデコングレス ●ホテルグーテンベルグ ●ホリディインエキスプレスストラスブール |
ザンクトガレン泊 | スーペリアクラス | ●アインシュタイン ●ヴァルハラ ●ギャロ ●ラディソンBLU |
クール泊 | スタンダードクラス | 【クール】 ●エービーシー ●クール ●ゾマラウ ●ロマンチックホテルスタン 【マイエンフェルト】 ●ハイジホフ ●スイスハイジホテル |
サンマリノ泊 | スタンダードクラス | ●ジョリー ●チョーザレ ●レジデンスガーデン ●グランドホテルサンマリーノ ●サンジョゼッペ ●ティターノ |
ローマ泊 | スーペリアクラス | ●IHホテルズローマZ3 ●オキシデンタルアランパーク ●ザハイブ ●シェラトンパルコデメディチ ●チチェローネ ●ノボテルローマエスト ●パラティーノ ●バルチェロアランマンテーニャ ●ワルムトテル ●ベルステイ ローマ アウレリア |
シエナ泊 | スタンダードクラス | ●サンガロパーク ●ミネルバ ●NHシエナ ●アテナ ●エグゼクティブ ●ガーデン ●トスカーナアンバサダー ●パーク ●パラッツォディプリオリ ●フォーポインツ バイ シェラトンシエナ |
ニース泊 | スーペリアクラス | ●NHニース ●ウエストエンド ●スプレンディッドホテル&スパ ●ニースリビエラ ●ベストウエスタンプレミエマセナ ●ボーリバージュ ●ホリディインニース ●メルキュールセンターノートルダム ●ラディソンBLU ●ラディソンニースエアポート |
アルル泊 | スタンダードクラス | ●アルルプラザ ●イビスアルル ●イビススタイルパレデズコングレス ●ジュールセザール ●ベストウェスタンアトリウム |
アンドラ ラ ベリャ泊 | スーペリアクラス | ●ホテル パノラマ ●アクタ アートホテル ●エスペリア アンドラ ●セントリック アティラム ●パタゴニアアティラム ●プラザ ●ホテルメルキュール ●ホリディ イン ●モーラパークアティラム ●ロックブラン&スパ |
東京泊 | スタンダードクラス |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
14日目
15日目
旅行日数 | 15日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:11回 昼食:4回 夕食:7回 |
その他
上記スケジュールは2024年12月23日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年12月23日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※教会、寺院等は宗教行事等の現地事情により急遽閉館になる場合がございます。
※ご旅行代金には、燃油サーチャージ・国内空港施設使用料・旅客保安サービス料、海外空港諸税、各都市宿泊税、予約・発券システム手数料、国際観光旅客税が含まれておりません。別途必要となります。
※フランス・スイス・イタリア・スペイン・サンマリノ・アンドラへご旅行のお客様へ:宿泊する旅行者を対象に、宿泊都市ごとに滞在税の支払いが義務付けられました。お一人様1泊あたりフランス:0.3~4.4ユーロ、スイス:2~7スイスフラン、イタリア:2~7.5ユーロ、スペイン:0.5~3ユーロ、サンマリノ2.5ユーロ、アンドラ2ユーロ相当額を残金請求と合わせてご請求させていただきます。
※ローマ法王により2024年12月24日~2026年1月6日までの期間を聖年と定めることが発表されました。これに伴い、期間中のローマ・バチカン市国への観光客が急増することが予測されます。厳重なセキュリティ等、当日の過度な混雑状況により、市内周辺道路にて交通規制が行われ、ヴァチカン市国の観光に影響が出る場合がございます。予めご了承ください。
※クール~マイエンフェルトは貸し切りバスにて20km、約15分となります。
(注1)パスポートへの押印は別紙となる場合がございます。
(注2)予約状況により、ホテル発着時間が前後する場合がございます。また、聖年の期間中、イベントや過度な混雑などの現地事情により、ヴァチカン博物館が下車観光となる場合がございます。その場合、ヴァチカン博物館の手配代金相当を返金いたします。
(注3)プチトランは天候や現地事情により運休となる場合がございます。その場合、代替え観光としてカジノドモンテカルドの入場観光にご案内いたします。
(注4)花の見頃は自然現象のため例年より前後する場合がございます。
■ご旅行代金には下記代金は含まれておりません。残金案内時に別途請求させていただきます。ご了承下さい。(2024年12月13日現在)
・現地空港税目安…14,050円
・成田空港施設使用料…大人2,460円(小人1,240円)
・旅客保安サービス料…700円
・燃油サーチャージ目安…出発日・旅行代金のページをご確認ください。
・航空保険特別料金目安…3,040 円
・国際観光旅客税…1,000 円
・各都市宿泊税
※尚、今後変更される場合がございます。
【歩く度】
≪歩く度 1≫総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
≪歩く度 2≫総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
≪歩く度 3≫総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
※【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】 こちらをクリック!
<欧州無査証入国における海外旅行保険加の願い>海外旅行保険への加入が必要となる国がございます 。こちらをご確認ください。
≪必ずご一読ください≫ ■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:370867|承認日:2024/12/25
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
829,000~869,000円
549,800~729,800円
649,000~719,000円
679,000~869,000円
679,000~749,000円
77,900~151,900円
103,900~173,900円
86,900~173,900円
81,900~168,900円
1,109,800~1,279,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:68,000円(2025/02/03現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明