4泊目:アヴィニヨン
![オーベルジュ ドゥ カサーヌ(外観)/イメージ](http://x.hankyu-travel.com/cms_photo_image/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-286772.jpg)
オーベルジュ ドゥ カサーヌ(外観)/イメージ
美術解説員・山上添乗員同行~ラベンダー薫る 南仏プロヴァンス 印象派の足跡を訪ねる旅~
旅行代金 1,298,000 円
設定期間2025年7月5日
ブランド | フレンドツアー FRO |
---|---|
コース番号 | FE218P |
出発地 | 関空 |
目的地 | ヨーロッパ/フランス・モナコ |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージ目安54,200円(2024/10/29現在)
設定期間2025年7月5日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 催行
1,298,000円
リクエスト受付 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年11月08日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
■山上やすお氏■
添乗員として1年の半分ほどは世界各地を飛び回りながら、Youtubeにて「こやぎ先生の美術ちゃんねる」を運営中。学芸員資格も保有。
著書「マンガで『なるほど名画』 こやぎ先生が教える西洋絵画の7つのポイント」、「死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅」。
一度はみたい、もう一度みたい
南仏プロヴァンスを愛した印象派の巨匠たちの珠玉の芸術作品と光あふれる風景を、山上添乗員の案内とともにめぐります。
陶器に使う良質な土が産出されることから、陶器作りに熱心になったピカソはヴァロリスに居をかまえ、多くの作品を残しました。ヴァロリスの元修道院の壁一面に描かれた大作「戦争と平和」をご覧いただきます。
青い海に面したリゾート地・アンティーブには、ピカソがアトリエをとして使っていたグリマルディ城内に「ピカソ美術館」があり、ピカソの生前につくられた最初の美術館として知られています。
並木道が美しい、セザンヌゆかりの街。街の中心ミラボー通りにはセザンヌゆかりのスポットも点在し、おしゃれで気品あふれるプロヴァンスの街並みが続きます。ツアーでは、セザンヌが毎日のようにカンバスを立てていたラ・ローブの丘から、多くの絵のモチーフにもなったサント・ヴィクトワール山の眺望にもご案内し、セザンヌがみた同じ風景をご覧いただきます。
エクス・アン・プロヴァンスではゆとりの2連泊なので、ご自身の足で、セザンヌが歩いた街並みを歩いてみるのもお勧めです。
ミラボー通り/エクス・アン・プロヴァンス
エクス・アン・プロヴァンス 街並み
エクス・アン・プロヴァンス 街並み
南仏の明るい太陽を求めて、ゴッホはこの地にやってきました。「跳ね橋」や「夜のカフェテラス」といった名画の数々を、ここアルルで描き、2年の滞在期間中に200点にも及ぶ作品を完成させます。ゴッホが入院していた病院があった、サン・レミ・ド・プロヴァンスのサン・ポール・ド・モーゾール修道院も訪れます。
サン・ポール・ド・モーゾール修道院
サンベネゼ橋 アヴィニョン
法王庁宮殿 アヴィニヨン
温暖な気候を求めてコートダジュールにやってきたルノワール。ルノワールの晩年の住居兼アトリエが、ルノワール美術館として公開されています。
館内にはルノワールの作品のほか、キャンバス、絵筆、晩年使っていた車椅子や家族の寝室など、当時のままの姿が残されています。
晩年ニースで暮らし、南フランスの青い海と輝く太陽の光を愛したマティス。ニースにはマティスの作品を所蔵するマティス美術館もありますが、ニースからちょっと足を延ばしてヴァンスにあるロザリオ礼拝堂にご案内します。マティス自らが作り上げ、自身で最高傑作とも評した礼拝堂では、マティスが描いた壁画とステンドグラスをご覧いただけます。
マティスも愛したカシのカランククルーズ
プロヴァンスのラベンダー畑
鷲の巣村 ゴルド村
機内ではくつろいでお過ごしください。さっぱりとした気分で目的地に降り立てるよう、各座席には便利な旅行グッズをご用意しています。
広々とした座席でゆったりとくつろぎながら、11または12インチのモニターによる、広範な機内エンターテイメントプログラムをお楽しみください。
ご搭乗時は、ノンアルコールの ウェルカムドリンクでお迎えします。また、 お座席にはミネラルウォーターのボトルをご用意しています。メニューカードからお好みのものをじっくりお選びください。お料理は 陶器の食器でお出しします。
4泊目:アヴィニヨン
オーベルジュ ドゥ カサーヌ(外観)/イメージ
4泊目:アヴィニヨン
オーベルジュ ドゥ カサーヌ(ロビー)/イメージ
4泊目:アヴィニヨン
オーベルジュ ドゥ カサーヌ(レストラン)/イメージ
5・6・7泊目:ニース
アストン・ラ・スカラ(客室一例)/イメージ
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
マルセイユ泊 | ヒルトンガーデンイン プロヴァンス エアポート (スーペリアクラス) | 【指定】 |
エクス アン プロ ヴァンス泊 | ルネッサンス・エクス・アン・プロヴァンス(デラックスクラス) | 【指定】 |
アヴィニヨン泊 | オーベルジュ ドゥ カッサーヌ(デラックスクラス) | 【指定】 |
ニース泊 | アストン・ラ・スカラ(スーペリアクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致します(関西国際空港発~関西国際空港着まで同行いたします。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ルフトハンザドイツ航空(LH) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:5回 夕食:3回 |
その他
上記スケジュールは2024年10月29日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
【歩く時間の目安について】
歩く時間A=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間B=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間C=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。
●各空港ではポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。
●各地の美術館は、美術館側の事情により、入場まで多少お待ちいただく場合や、ストライキなどの理由により観光できない場合があります。
また、各美術館の絵画等の展示品は急遽、世界各地で開催される美術展への貸し出しや修復など、諸事情によりご覧いただけない場合があります。
●各地の教会や大聖堂、修道院などが宗教行事等で入場できない場合は、下車観光となります。
●各地の花の見頃は、その年の天候等により前後する場合があります。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●ルフトハンザドイツ航空のミュンヘン発着欧州便のエコノミークラス機内食の無料提供はございません。ペットボトルのお水は無料にて提供されます。
●宿泊地や利用ホテルにより、冷暖房設備等が完備されていない場合や、ホテルのお部屋がシャワーのみでバスタブがない場合があります。地域事情をご理解いただき、ご参加ください。
●オーベルジュはお部屋ごとの間取りや広さ、調度品が異なる場合があります。
●ミュンヘン空港での乗り継ぎ時間は復路約3時間、復路約1時間30分を予定しております。
●日程内の航空機の移動は、ヨーロッパ内都市または他の国での乗り継ぎおよび2回乗り継ぎに変更となる場合があります。
●ご参加人数が10名様未満の場合、長距離移動は中~小型バスを利用する場合があります。
(注)日程中のレストランが予告なく休店お場合等は、他のレストランへご案内します。
◆このコースの最大募集人数は各出発日20名様です。
◆フランス滞在税について
フランスに宿泊する旅行者を対象に、滞在税・宿泊税の支払いが義務付けられております。これは宿泊ホテルを通じて個々のお客様に請求され、ホテルチェックアウト時に支払う必要がございます。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。金額は宿泊都市・ホテルクラス・宿泊日数により異なり、また現地事情により予告なく変更となる場合がございます。
添乗員が同行する場合、ご出発25日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内させていただきます。
(目安額:3,400円)
◆「航空保険特別料金」収受について
各航空会社では、航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。
◆「国際観光旅客税」収受について
日本の観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・効果を図るため、恒久的な財源を確保することを目的として、2019年1月7日出国から「国際観光旅客税」が導入されました。
◆「予約・発券システム手数料」収受について
各航空会社では、航空運賃とは別に発券手数料を導入しています。
当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
◆旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件は2024年10月29日現在を基準としています。 また、旅行代金は2024年10月29日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
<4YE003>
◆現地合流プラン ※現地合流プラン代金の記載のないコースには設定がありません。
◆国内線追加プラン(北海道・東京・沖縄)※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
◆【ホテル日航関空】前泊・後泊プランのご案内(2024年1月~2025年3月) ※2025年4月以降の料金は未定です。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:360426|承認日:2024/11/07
阪神航空 大阪フレンドツアーセンター
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:内川鮎美・川辺香矢子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
阪神航空フレンドツアーカウンター
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:54,200円(2024/10/29現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明