
【富山空港発着】《オーストリア航空利用》決定版ハイライト中欧4ヵ国周遊9日間
484,000~624,000円
充実の7つの世界遺産を含む人気観光地へご案内!ザツルブルク・ウィーンではうれしい2連泊♪
旅行代金 659,000~709,000 円
設定期間2025年8月11日~2025年10月20日
ブランド | トラピックス HYT |
---|---|
コース番号 | HE721T1 |
出発地 | 富山 |
目的地 | ヨーロッパ/オーストリア・チェコ・ハンガリー・スロバキア |
旅行期間 | 10日間 |
燃油サーチャージ目安76,000円(2024/08/09現在)
設定期間2025年8月11日~2025年10月20日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 催行 受付終了 |
6 催行中止 受付終了 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 催行 受付終了 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 催行 受付終了 |
10 催行中止 受付終了 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 催行中止 受付終了 |
24 催行中止 受付終了 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 催行中止 受付終了 |
8 催行中止 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 催行中止 受付終了 |
15 催行中止 受付終了 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席◎ 催行
709,000円
予約する |
12 催行中止 受付終了 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 残席◎
689,000円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席◎
689,000円
予約する |
23 催行中止 受付終了 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 残席△ 催行
669,000円
予約する |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席◎ 催行
659,000円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年12月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
アルプスの帝都「インスブルック」。その名は「イン川に架かる橋」を意味します。北はドイツのミュンヘン、南はイタリアのヴォルツァーノにほど近く、交易の中継都市として栄えました。14世紀にはハプスブルク家の支配下となり、神聖ローマ皇帝マキシミリアン1世と女帝マリア・テレジアにこよなく愛された街としても知られています。中世を偲ばせる多くのゴシック様式や、イタリアの影響を受けたルネッサンス様式の観光名所を楽しめる街で、ワルツ発祥の地ともいわれています。また、街の背後にそびえるアルプスはスキーや、ハイキングを楽しむ人が多く、雄大な風景を満喫できるリゾートとしても人気があります。
オーストリアの美しい古都インスブルックの東、標高約1000mにある「アルプバッハ」。その名は「アルプスの小川」を意味し、豊かな自然に抱かれた、美しい景色が広がる村です。どの民家も木造建築で、バルコニーは綺麗な花々で彩られ、眺めているだけで華やかな気分になります。「オーストリアで一番美しい村」と称されており、村の人々の努力により昔のままの家並みが保存されています。古いチロル地方の伝統的木造家屋、花々で彩られたバルコニー、その背後に広がるアルプスの豊かな大自然の風景。自然体の人々や、時折鳴り響くカウベルの音に癒される、のどかな美しい村です。
ドイツとの国境近くにある「ザルツブルク」。塩によって栄えた街で都市名は「塩の城」を意味します。バロック期に壮大なドームや宮殿が作り上げられ「北のローマ」とも呼ばれました。生誕から幼少期まで過ごした「モーツァルトの生家」、ディートリッヒ大司教がサロメ・アルトのために建てた宮殿の庭園「ミラベル庭園」などが有名です。
ザルツブルクの東南、70以上もの湖が点在するザルツカンマーグート地方。この地はオーストリア帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世が別荘を設け、不朽の名作映画の舞台にもなった景勝の地です。真珠に例えられる湖畔の美しい町「ハルシュタット」。ヨーロッパアルプス最東端の氷河を抱くダッハシュタイン山塊とともに世界遺産に登録されています。有史以前から岩塩の採掘が盛んで「ザルツカンマーグート(塩の御料地)」の名が示すように、オーストリア帝国の直轄地でした。また、ハルシュタットの「ハル」はケルト語で「塩」のこと。「塩の町」ハルシュタットには、世界最古といわれる2500年以上も前の岩塩坑があります。当ツアーでは、「ハルシュタット湖クルーズ(乗船時間約20分)」へもご案内いたします。
美しい木々と、大きく曲がったブルタバ川に守られているかのような街、チェスキークルムロフは、1992年に『チェスキー・クルムロフ歴史地区』として世界文化遺産に登録されました。中世の頃から時を刻むのを忘れてしまったかのような独特の雰囲気を持ち、『チェコで一番美しい街』として人気の街です。旧市街を見下ろすように佇むチェスキー・クルムロフ城は、13世紀にこの地を治めていたヴィートコヴィツ家により建てられました。その後目まぐるしく城主が変わっていき、創建当初のゴシック様式からルネサンス様式、バロック様式と増改築が重ねられ、様々な建築様式が混在する珍しいお城です。チェコではプラハ城に次ぐ規模の城郭となりました。
チェコ最大の都市「プラハ」。京都やローマと同様に、世界でも数少ない「千年の都」の1つです。世界で唯一、全市が世界遺産に登録されており、あらゆる時代の建物が並んでいます。ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロック、アールヌーヴォー、アールデコなど様々な建築様式を見ることができ「建物の博物館」と呼ばれています。9世紀に築かれた「プラハ城」は、聖ヴィート大聖堂、旧王宮、黄金小路の家々など多くの建築物の集合体です。ヴルタヴァ川に架かり「旧市街」とプラハ城を結ぶ「カレル橋」。ドイツ人建築家の設計により1402年に完成した、16連のアーチが優美なプラハ最古の石造りの橋です。
スロバキアの首都ブラチスラバは、ウィーンからたったの60kmに位置。
オーストリア、ハンガリー国境に接し、チェコとも近いブラチスラバ。
紀元前6世紀よりも古い歴史を持ち、10世紀にハンガリー王国の国境を守る城砦となり、長い間、ハンガリー王国の首都として栄えていました。
旧市街は城壁と4つの門によって守られていましたが、マリア・テレジアにより3つの門は撤去され、現存するのは「ミハエル門」ただ一つ。ブラチスラバ城は四角い城の四隅に小さな塔が立っていることから、「ひっくり返したテーブル」とも呼ばれます。
「ドナウの真珠」ともいわれる世界遺産の街ブダペスト。ハプスブルク家最後の皇帝や歴代のハンガリー国王の戴冠式が行われた「マーチャーシュ教会」、ドナウ川を望む丘の上に白い尖塔を回廊で結び造られたロマネスク様式の建物「漁夫の砦」へご案内。
当ツアーでは、ドナウ川貸切ナイトクルーズへもご案内いたします!(注1)ライトアップされた王宮と国会議事堂、くさり橋の真珠の首飾りのようなイルミネーションが、息をのむような美しさです。
オーストリアの首都「ウィーン」。ヨーロッパの東西と南北を結ぶ十字路としてウィーンの森に囲まれ、2000年を超える歴史を育んできた文化と商業の都です。中世から中欧で強大な勢力と権威を誇ったハプスブルク帝国時代の荘厳な建造物が、趣ある街並みを形成しています。ウィーンにふさわしい形容詞「音楽の都」、街中のあらゆるものに音楽が浸透しています。ハプスブルク帝国では皇帝、貴族、市民にいたるまで音楽愛好の精神が漲り、才能ある作曲家や演奏家が集まりました。現代でもそれは脈々と受け継がれており、オペラやバレエ公演が行われる「国立オペラ座」は、ウィーンのシンボル的存在です。
巧みな婚姻政策によりヨーロッパに君臨し続けたハプスブルク家が、かのヴェルサイユ宮殿を凌駕せんとして建てた夏の離宮「シェーンブルン宮殿」。17世紀末、レオポルト1世がバロック建築の巨匠フィッシャー・フォン・エルラッハに命じて建設を開始するも、資金難のために工事は中断。孫の女帝マリア・テレジアによって、内装は優美なロココ様式で統一され、両翼の端から端まで約180mもある現在の威容に生まれ変わりました。6歳のモーツァルトが御前演奏をした「鏡の間」、高価な紫檀をふんだんに使った「百万の間」、東洋趣味を取り入れた「漆の間」など、贅を尽くした部屋は全1441室。そのうち約40室が一般公開されています。また、幾何学的配置のフランス式庭園も圧巻です。当ツアーでは、シェーンブルン宮殿敷地内にて<クラシックコンサート鑑賞>へご案内いたします♪
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ザルツブルク泊 | スーペリアクラス | ●ウィンダムグランドザルツブルクコンフェレンスセンター ●NHコレクションザルツブルクシティ ●アメディアザルツブルグ ●イムラウアーホテルピターザルツブルグ ●オイローパ ●シェラトンザルツブルグ ●ドリントシティーホテルザルツブルク ●フォーサイドホテルザルツブルク ●ホリディインザルツブルクシティ ●メルキュールザルツブルグシティ |
チェスキークルムロフ泊 | スーペリアクラス | ●ムリン ●オールドイン ●ゴールド ●ズラティアンディル ●ドボラク ●ベルビュー ●ホテルグランド ●レオナルド ●クルチーヌフ ドゥ―ム |
プラハ泊 | スーペリアクラス | ●デュオプラハ ●NHプラハシティー ●クラリオンコングレス ●グランドホテルインターナショナルプラハ ●コートヤードバイマリオットエアポート ●ディプロマットプラハ ●ドンジョヴァンニ ●ホリディインコングレスセンター ●ラディソンBLUプラハ ●ロイヤル プラハ |
ブダペスト泊 | デラックスクラス | ●アクインカム ●コリンシア ●クラウンプラザブダペスト ●コンチネンタルホテルブダペスト ●ヒルトン ガーデン イン ブダペスト シティ センター ●ヒルトンブダペスト ●NHコレクション・シティー・センター ●インターコンチネンタルブダペスト ●マリオット ●アナンタラ・ニューヨーク・パレス |
ウィーン泊 | スーペリアクラス | ●アナナス ●セネター ●NHウィーンエアポート ●コートヤードウィーンメッセ ●トレンドドッピオ ●パークホテルシェーンブルン ●ベルビュー ●ボセイ ●メルキュールウィーンウエストバーンホフ ●ライナーズ |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
旅行日数 | 10日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から10日目羽田空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ANA(NH) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:6回 夕食:6回 |
その他
※スケジュールは、2024年10月9日現在のものであり航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所・訪問順序・食事内容等が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※当ツアーの旅行条件は2024年10月9日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
【歩く度】
●歩く度1:総歩行時間が30分~2時間
(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
●歩く度2:総歩行時間が2時間~4時間
(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内について
未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が101日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:362573|承認日:2024/11/18
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 富山営業所
930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
富山営業所
484,000~624,000円
522,800~642,800円
332,800~412,800円
902,800~982,800円
442,800~622,800円
709,000~909,000円
249,000~279,000円
239,000~329,000円
514,000~534,000円
504,000~624,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:76,000円(2024/08/09現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明