1~3泊目:ソウル泊

【指定】ソウルガーデンホテル 外観/イメージ
1・2・3泊目は当社基準デラックスクラスホテルに嬉しい3連泊!!
旅行代金 139,800~199,800 円
設定期間2025年6月17日~2025年10月21日
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | KX777B |
出発地 | 岡山 |
目的地 | アジア/韓国 |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安8,800円(2025/04/01現在)
設定期間2025年6月17日~2025年10月21日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 催行 受付終了 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 催行 受付終了 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 催行中止 受付終了 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年3月07日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
臨津閣(イムジンガク)にかかる「自由の橋」は、臨津閣に残された唯一の橋です。1953年7月27日に朝鮮戦争の休戦協定が締結された後に1万人以上の戦争捕虜たちが「自由万歳」と叫びながらこの橋を渡ってきたことから、この名前がつけられました。
かつてここには鉄道の上下線に対応した2本の橋が架けられていましたが、朝鮮戦争時に爆撃を受けて破壊されました。2000年に南北連結事業が始まり、再び鉄道橋として改修され、2002年に橋の上を走る京義線が開通しました。改修されたのはかつての下り線の橋で、上流には朝鮮戦争で破壊されたままの上り線の橋桁が残されており、その姿を見ることができます。(注1)
1997年、世界遺産に登録された「水原華城(スウォンファソン)」。ソウルから南へ約35kmの場所にあります。総面積は約130ha、周囲に約5.7kmの城壁をめぐらせ、東西南北に、それぞれ蒼龍門・華西門・八達門・長安門の四大門が設けられています。李氏朝鮮第22代目の正祖(チョンジョ)が、亡き父の霊を風水的に最高の土地であった水原に改葬し、父のそばにいられるよう、ソウルから都を移そうと考え築造を開始したのがこの華城でした。正祖は12年間に13回、水原に改葬した父の墓所を参拝していたそうです。これほど壮大な城を造らせた、正祖の亡き父への思慕の情を思わずにはいられません。
ソウルの中心にある「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」は、100年以上の歴史を誇る食材から衣類・雑貨に至るまで幅広い商品を取り扱う、韓国でも指折りの巨大市場です。地元の人も訪れる活気が溢れる市場で、特にうまいもん通りには多くの屋台が並び、様々な種類の韓国グルメが安く食べられ、365日いつでも賑わっています。
書道・骨董品など伝統の香り高いアートの街「仁寺洞(インサドン)」。メインストリートには、伝統的な工芸ギャラリーなどが軒を連ねています。朝鮮時代から多くの画家が集まって暮らしたことで知られ、朝鮮美術の中心地となったのが仁寺洞の始まりです。約700mの通りに現代的な建物と韓屋が共存し、独特の景観を保っています。
ソウルから北東に約50kmの場所に位置する「南怡島(ナミソム)」は韓流ブームのきっかけとなったドラマのロケ地として人気の観光地です。江原道(カンウォンド)・春川(チュンチョン)市の漢江(プッカンガン)に浮かぶ半月型の島で、ダム建設によって生まれた約14万坪の島には四季折々の自然景観美で訪れる人を癒してくれます。レストラン・ホテル・美術ギャラリー・キャンプ施設なども揃っており韓国内外から年間300万人以上が訪れています。
人気ドラマのオープニングに登場したメタセコイア並木道は、春は新緑、夏は鮮やかな深緑、秋の紅葉、そして冬は雪をかぶり季節ごとに美しい情景を演出しています。このメタセコイアはカナダから取り寄せたもので韓国国内では珍しく、CMのロケ地としてもよく使われています。
「北村韓屋村(プッチョンハノンマウル)」は、韓国王朝の宮殿「景福宮」・「昌徳宮」・歴代の王と王妃が祀られている「宗廟」に囲まれ、清渓川と鍾路の北側に位置しています。「北村韓屋村」の場所は、朝鮮時代には当時の王族や貴族が住む町でした。細い路地には歴史の面影が残っており、韓国の伝統的な家屋の韓屋が建ち並んでいます。現在もなお、韓屋は民家として使用され今も生活の場となっています。住民によって伝統的な町並みは守られてきました。歴史の名残が色濃く残る「北村韓屋村」で伝統的な雰囲気をお楽しみください。
李氏朝鮮王朝500年の都ソウルにある五大王宮の一つ、昌徳宮(チャンドックン)。第3代王太宗によって1405年に建てられた離宮ですが、正宮である景福宮が焼失したため、270年の長きにわたってここで政務が行われました。王朝時代の栄華を色濃く残しながらも、王宮にありがちな華美なところがなく、周囲の自然と調和した建物や庭園の配置が絶妙です。
他の王宮と同様に、昌徳宮も敦化門を残して、文禄・慶長の役(1592~1598年)で大半が焼失。1611年に再建された後も、何度も火災に見舞われ、その度に修復を繰り返すという波乱の歴史を送ってきました。それでも、五大宮の中では比較的保存状態がよく、色彩も鮮やかな木造建築の数々は、当時そのままの風雅な雰囲気を漂わせています。
日本でも知名度の高い、ソウル随一の繁華街「明洞(ミョンドン)」。特別市中区にあり、近くには南大門市場もあります。露店や土産品屋、人気のブティックや化粧品店、百貨店、免税店などが集まり、多くの観光客や地元客が食べ歩きや買い物をしています。また老舗レストランから大衆食堂まで、様々なグルメも楽しめる人気のエリアです。
※自由行動となります。
1~3泊目:ソウル泊
【指定】ソウルガーデンホテル 外観/イメージ
1~3泊目:ソウル泊
【指定】ソウルガーデンホテル 客室一例/イメージ
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ソウル泊 | ソウルガーデンホテル(旧ベストウェスタンプレミアソウルガーデン)(デラックスクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 大韓航空(KE) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※旅行条件は2024年12月20日を基準としています。また、旅行代金は2024年12月20日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
※上記スケジュールは2024年12月20日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※出発日によって観光順序を入替えてご案内する場合がございます。
※現地にて当社企画・実施の他出発のお客様と全行程を同じバスでご案内する場合がございます。これにより仁川国際空港到着後・出発時に1時間程お待ちいただく場合がございます。
※2名様一室は、ツインまたはダブルのお部屋でのご案内となります。ご了承ください。3名様一室利用の場合ダブルベッド+エキストラベッドとなる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※航空機の利用クラス/エコノミークラス(全席禁煙)
※おひとり参加の場合は一人部屋追加代金が必要です。相部屋希望は承れません。
※夜景天候等の事情によりご覧いただけない場合がございます。
※幼児(2歳未満)のお子様は受付不可となります。
※旅行代金には韓国空港税、燃油サーチャージは含まれておりませんので別途必要になります。
■下記、項目は旅行代金に含まれておりません。ご旅行代金ご請求時に合わせてご請求させていただきます。予めご了承ください。(2024年12月20日現在)
◆海外空港諸税 目安:3,500円(大人・小人同額)
◆燃油サーチャージ 目安:6,200円(大人・小人同額)
◆国際観光旅客税(大人・子供同額) 1,000円
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が90日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:370052|承認日:2024/12/24
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:8,800円(2025/04/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明