
【宿泊プラン/松帆の郷・絶景温泉付】グランドニッコー淡路-リゾートホテルで過ごす優雅なひととき2日間
13,900~25,000円
北のミラノから南のアマルフィまで楽しむ
旅行代金 1,979,000~2,059,000 円
設定期間2025年5月13日~2025年10月21日
ブランド | クリスタルハート H51 |
---|---|
コース番号 | LEE944F |
出発地 | 愛媛 |
目的地 | ヨーロッパ他/イタリア・日本 |
旅行期間 | 11日間 |
燃油サーチャージ目安68,000円(2025/02/06現在)
設定期間2025年5月13日~2025年10月21日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 催行 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 催行 受付終了 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 催行
1,979,000円
リクエスト受付 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 催行
1,979,000円
リクエスト受付 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行
1,999,000円
リクエスト受付 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 催行
2,059,000円
リクエスト受付 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 催行
2,019,000円
リクエスト受付 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 催行
2,019,000円
リクエスト受付 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 催行
2,009,000円
リクエスト受付 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 催行
2,009,000円
リクエスト受付 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月18日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
■カプリ島に泊まるからこその特権!青の洞窟入場2回チャンスあります!■お疲れの出やすい旅の中間地点(フィレンツェ)と最終都市(ローマ)で嬉しい2連泊をご用意!
■最後の晩餐(注1)やヴィーナスの誕生(注3)、最後の審判(注5)など珠玉のイタリア芸術も巡ります!
■狭い道の多いローマではバスの観光は下車後もたくさん歩いて大変です!ミニバンを利用し快適なローマ巡りを実現!■傾きを体感しながらピサの斜塔を登ります!トスカーナの絶景をご堪能ください!
ミラノの街のシンボルとなっているのが大聖堂ドゥオモ。
荘厳さと威厳に満ち溢れたこの大聖堂は、完成まで500年もの年月をかけ、約140本の尖塔、外部に2200体、内部に1300体という圧倒的な彫像が配置されているイタリアのゴシック建築の代表傑作です。大聖堂の目の前に位置するのが、ガラス張りのドームやフレスコ画が美しい十字型のアーケード街「ヴィットリオエマヌエーレ2世ガレリア」。
世界中から多くの人が訪れ、非常に予約が取りにくくなっているサンタマリアデッレグラツィエ修道院のレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」も鑑賞していただきます。(注1)
ラグーナ(潟)に点在する118もの島々を400の橋で結んだベネチアは、まさに水上の迷宮。
5~6世紀頃、異民族の侵略から逃れるために、湿地に無数の杭を打ち込み浮島を造成し、その上に街を造ったのが始まりでした。
やがて東西貿易の中継地として栄え、14世紀には「アドリア海の女王」と謳われるほど強大な海運共和国に。映画の舞台であるリド島、レース編みで名高いブラーノ島など、周辺の島々も合わせ街全体が、1987年世界遺産に登録。
行政庁の要として建てられ共和国時代の栄光を今に伝えるゴシック建築の至宝ドゥカーレ宮殿など、壮麗な建築が美を競います。
その水の都ベネチアを、ゴンドラで遊覧します!
"ピサといえば思い浮かべるのが不思議に傾いた「斜塔」。ガリレオ・ガリレイが物体落下の実験を行った逸話でも有名。大理石の列柱を配した高さ約55m、8層構造のこの塔は1173年に建設が始まりましたが、4層目に着工した頃から傾き始め今も中心から約4mも傾いています。その原因はピサが元は海に囲まれており、地盤が軟弱だったためといわれています。
世界遺産に登録されたドゥオーモ広場の中心に位置する白大理石の大聖堂はロマネスク様式の傑作。その隣に建つのが斜塔として有名な鐘楼。広場の西側には下層がロマネスク様式、上層がゴシック様式で造られた白大理石の洗礼堂が建ち、その北側にはピサの中世貴族の墓所があり、白大理石の回廊が長方形の中庭を囲むように建っています。緑の芝生に白亜の4つの建物が映えるドゥオーモ広場はその美しさから「奇跡の広場」とも呼ばれています。
歴史的な建物や美術館などが数多く、魅力たっぷりの街並みを歩くだけでもその時代を感じることができます。
フィレンツェのシンボルとも言われるドゥオモは、正式にはサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂と呼ばれています。その美しさは必見です。
フィレンツェの中でもっとも古い橋と言われているベッキオ橋は、橋の上に住居やお店などが並びます。ベッキオ橋からの眺めも最高です。
ウフィツィ美術館は、世界的にもルネッサンス絵画の美術館として名を馳せています。収蔵品もイタリアで最大と言われています。(注3)
アマルフィ海岸は、イタリア南部のソレントからサレルノに至る海岸線で、「世界で一番美しい海岸」と称されており、1997年には世界文化遺産に登録されています。地中海と険しい断崖に囲まれ、海沿いに続く断崖に重なるように並ぶ色とりどりの建物は、晴れた日はとても綺麗に空に映え美しい景色が見られます。また海岸の西側に位置するポジターノは、人口4,000人ほどの小さな街で世界の著名人が保養地として集まるほど美しくゆったりできる場所です。街は断崖の上に築かれ、その高台からはここでしか叶わない景観に触れられます。
当ツアーでは海岸ドライブにご案内します。神話や伝説が息づく神秘の街アマルフィで素晴らしい時間をお過ごしください。
世界でも指折りの美しさを誇るカプリ島の青の洞窟。断崖の開いた小さな入り口から中へ入ると、そこは美しく真っ青な絶景の世界。洞窟に開いた穴から差し込む太陽の光が、石灰を多く含む白い海底に反射し、海が青い光をたたえるように輝くと言われています。(注4)
古代ローマ帝国の時代より都として君臨してきたローマ。
遺跡の中に街があるといっても過言ではなく、地下を掘ると遺跡が出土するため、一国の首都であるにもかかわらず地下鉄はあまり発達していません。とはいえ、端から端まで歩いても1時間ほどの広さ。
まず訪れたいのがローマのシンボル、コロッセオ。4層構造の巨大な円形闘技場で、ドーリア式・イオニア式・コリント式の3つの様式で構成されています。
海神ネプチューンの彫刻が見事なトレビの泉もはずせない観光ポイント。
とにかく見どころ尽きないローマ。2000年も前の建築物だとは、ただただ驚くばかり。
「ヴァチカン博物館」は、5万平米の広大な敷地に大小合わせて約25の美術館・博物館からなる素晴らしいコレクションを揃えた施設です。16世紀末に教皇ユリウス2世により創設され、歴代ローマ教皇が蒐集したコレクションを展示しており、世界最大級の規模となっています。
見学コースの終わりの方に位置する有名なシスティーナ礼拝堂はローマ教皇シクストゥス4世により建てられたレンガ造りの頑強な建築構造を持つ礼拝堂で、ミケランジェロ、ボッティチェッリ、ペルジーノらルネサンス時代の偉大な画家達が装飾したことで知られています。
1982年に日本のテレビ局がフレスコ画修復のスポンサーになったことで、日本との関係も深いと言える美術館です。
システィーナ礼拝堂では、ここでしか見れないミケランジェロの天井画「最後の審判」をご覧いただきます。(注5)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ミラノ泊 | スーペリアクラス | ■スターホテルビジネスパレス ■スターホテルツーリスト ■コンコルディアミラノセスト (一例) |
ベネチア(ジュデッカ)泊 | デラックスクラス | ■ヒルトン モリノスタッキー(ジュデッカ)【指定】 |
フィレンツェ泊 | スーペリアクラス | ■アルバーニフローレンス ■アドリアティコ 上記のいずれか |
カプリ島泊 | スーペリアクラス | ■ヴィッラサンミケーレ ■レジーナクリスティーナ ■ピッコロ・マリーナ (一例) |
ローマ泊 | スーペリアクラス | ■スターホテルメトロポール【指定】 |
伊丹空港周辺泊 | スタンダードクラス | ■東横イン ■大阪空港ホテル ■グリーンリッチホテル大阪空港前 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
旅行日数 | 11日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致します(1日目関西国際空港発~10日目関西国際空港着まで同行致します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | ファースト |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:6回 夕食:5回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月14日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当コースは国際観光旅客税、国内空港施設使用料、旅客保安サービス料、海外空港諸税、航空保険特別料金、燃油サーチャージ、宿泊滞在税、が含まれておりません。別途必要となりますのでご了承ください。
・国際観光旅客税について・・観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するために「国際観光旅客税」が創設されました。出国一回につき1,000円が旅行費用に加算されます。
・航空保険特別料金収受について・・各航空会社では、航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
=歩く度=
徒歩による観光がどの位含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
<歩く度:1>総歩行時間が30分~2時間 ●バスでの移動がメインで少し歩く程度です。
<歩く度:2>総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
<歩く度:3>総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。
◆この旅行条件は2025年2月14日を基準としています。また、旅行代金は2025年2月14日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しています。
エミレーツ航空 英文診断書につきまして
≪必ずご一読ください≫ ■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
18歳未満の欧州渡航時のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が110日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:381786|承認日:2025/02/18
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 松山支店 海外
790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階
総合旅行業務取扱管理者:横田光弘
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
松山支店
13,900~25,000円
16,800~44,000円
18,900~22,900円
13,900~33,000円
11,900~29,900円
9,900~23,900円
17,500~36,500円
13,500~20,900円
8,900~11,900円
21,000~31,500円
14,800~27,800円
15,900~33,500円
13,900~28,500円
10,900~16,900円
17,500~35,500円
12,900~15,900円
16,900~27,500円
10,900~13,300円
12,900~23,900円
14,900~16,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:68,000円(2025/02/06現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明