重要なお知らせ
【プレミアムエコノミークラス利用】生命の方舟ガラパゴス諸島ディスカバリークルーズ17日間
種の起源に触れる、ガラパゴスで叶える冒険。
旅行代金 受付終了
- カード利用可
設定期間
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | PF810AP |
出発地 | 福岡 |
目的地 | 中南米他/アルゼンチン・エクアドル・日本 |
旅行期間 | 17日間 |
こだわりポイント
- 生命の神秘に溢れるガラパゴス諸島を満喫できる特別な観光をご用意いたしました
- ガラパゴス諸島を知りつくしたスペシャリスト【サンタクルス2】で冒険の旅へ
- 福岡空港から添乗員同行で安心、スペシャルな特典も多数ご用意いたしました
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安70,000円(2025/01/20現在)
設定期間
2025年11月23日(日)
※この料金は 2025年1月23日 時点に算出された旅行代金です。
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
利用区間 往復:関西国際空港⇔ドバイ
※福岡空港~関西空港間、ドバイ~ブエノスアイレスはエコノミークラス利用です
【ガラパゴス諸島9島クルーズへ】
バルトラ島、サンタクルス島、イサベラ島、フェルナンディナ島、フロレアナ島、
サンティアゴ島、ラビダ島、バルトロメ島、ヘノベサ島を訪れ、
ゾウガメからウミイグアナまで、ガラパゴスのユニークな野生動物を観察しましょう。
地元の博物学者ガイドで構成された専門の探検隊から、これらの素晴らしい島々と
チャールズ・ダーウィンの研究について知ることができます。
ラストフロンティア・ガラパゴスの美しい風景を訪れ、
これらの島々を有名にした多くの固有種を見ることができます。
このクルーズでは、現地ガイドの乗船探検チームとともに、
小型パンガボートやグラスボトムボートに乗って、多くの自然の驚異を間近に感じることができます。
また、船内ではガラパゴス探検専門家による講義やサイエンスコーナー、
カメラマンの写真レクチャーなども実施いたします。
◇探検クルーズならではのスペシャル特典付き!◇
・アルコール含むドリンクパケージ
・専用の船上カメラマンが撮影した旅行中の写真をプレゼント
・Wi-Fi無料アクセス
・ポートチャージ、船内チップ込み
・お荷物宅配サービス(お一人様1つ)
◇クルーズ乗船経験豊富な添乗員が福岡空港から同行するので安心です!
★クルーズ旅行ならこんなに快適★
【ポイント】クルーズ旅行は実はお得!船内では遊び放題+食べ放題で大満足!
【ポイント】ホテルの移動が少ないため、スーツケースの荷作りの手間なくラクラク!
【ポイント】船内でのお食事はレストラン選択・メニュー選択可能で体調・好みに合わせてお食事をチョイス頂けます!
【ポイント】眠っている間に次の国・街へ移動するため、長距離移動が大幅に少なくなります!
【ポイント】徐々に近づいてくる港や街並みを眺めている時の興奮や感動はクルーズの醍醐味!
※一部有料となるレストラン、メニュー・ドリンク等もがございます。
>>ビジネスクラスプランはこちらから
ガラパゴス諸島で進化の歴史をなぞる冒険の旅へ

生命の楽園・ガラパゴス諸島
約5,500~6,000種もの固有の動植物が生息しているといわれるガラパゴス諸島。海に潜って餌を捕るウミイグアナ、飛ぶことをやめたガラパゴスコバネウ、熱帯域に分布する唯一のペンギン ガラパゴスペンギンなど希少な動植物を間近で観察することができます。
■「進化論」の生みの親、チャールズ・ダーウィン
イギリスの探検船ビーグル号がガラパゴス諸島に到着し、若き博物学者チャールズ・ダーウィンが島々を訪れました。ダーウィンは、島ごとに異なるフィンチのくちばしの形状に注目し、これが後の進化論を確立する重要なヒントとなりました。1859年に出版された「種の起源」は、ガラパゴス諸島の観察を基にした重要な研究の一部です。




フッティルーテン エクスペディションズ【サンタクルス2】で旅する
ガラパゴス諸島のサンタクルス島に因んで命名されたサンタクルス2。
北欧スタイルの船内は、落ち着いた雰囲気でモダンなインテリアで統一されています。船内にはレストラン、ラウンジ、展望デッキ、図書室、アクティビティやイベントなど盛り沢山になっており、快適な滞在をお過ごしいただけます。

ガラパゴスクルーズならではの船内イベントも多数!
ラウンジではよりガラパゴスツアーをお楽しみいただける船内イベントを実施しております。
◆ガラパゴス探検専門家による講義
◆船内サイエンスコーナーの利用
◆プロのカメラマンによるレクチャー
など



利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ブエノスアイレス泊 | スーペリアクラス | アメリアンブエノスアイレスパークホテル マリオットホテル ヒルトンホテル NHシティホテル ケントン パレスホテル |
キト泊 | デラックスクラス | ラディソンロイヤルキトホテル グランドホテルメルキュールアラメダキト ウィンダム キト エアポートホテル ホテルパティオアンダルス ゴーキトホテル |
キト泊 | サンタクルスⅡ(スーペリアクラス) |
- ※ホテルクラスは当社基準です。
※ダブルベッドのお部屋やバスタブが無く、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。
※上記利用ホテルは当社ホテルリスト内の同等クラス又は上位クラスホテルに変更となる場合がございます。
日程表
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
23:45/関西国際空港からブエノスアイレスへ(ドバイ乗り継ぎ、リオデジャネイロ経由)。
※プレミアムエコノミークラス利用区間は関西国際空港→ドバイ間です。
- 食事
- 【朝食】 x 【昼食】 x 【夕食】 機内
- 滞在先
- 機中泊
2日目
<バス走行距離:約33km>
- 食事
- 【朝食】 機内 【昼食】 機内 【夕食】 x
- 滞在先
- ブエノスアイレス泊 スーペリアクラス
3日目
午後/キト散策後、ホテルへ。
<バス走行距離:約15km>
- 食事
- 【朝食】 x 【昼食】 × 【夕食】 ホテル
- 滞在先
- キト泊 デラックスクラス
4日目
◆常春の楽園エクアドル・キト◆
南米大陸の北西部にあるエクアドルは、赤道直下に位置しています。南北1000kmにわたりアンデス山脈が連なり、海岸・山岳・熱帯雨林地帯に分かれ、多様な気候と自然が共存しており、首都のキトは標高2,850mに位置し、赤道下の太陽を浴びつつ高原の風が吹く"常春の町"と呼ばれています。
人口はグアヤキルに次ぐ国内2番目の都市です。世界で最初に登録された世界遺産12件のひとつでガラパゴス諸島と同時に登録されました。もともとキトは先住民のキトス族が築いた街でしたが、15世紀末になるとインカ帝国の支配を受け、その後はスペイン人に占領されました。現在、市内は高層ビルやホテルが立ち並ぶ新市街と歴史的建造物が立ち並ぶ旧市街とに分枯れていますが、その旧市街は保存状態が良く、16世紀には南米大陸におけるキリスト教布教の拠点だったことから、「アメリカ大陸の修道院」と言われてきました。ガラパゴスへの冒険の前に、遥かなる南米の世界遺産キト観光をお楽しみください。
午後/自由行動をお楽しみください
<バス走行距離:約80km>
- 食事
- 【朝食】 ホテル 【昼食】 レストラン 【夕食】 ホテル
- 滞在先
- キト泊 デラックスクラス
5日目
★”:*:。☆:*:・★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンタクルス2にてガラパゴスクルーズへ出航です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。☆:*:・”★
午後/イサベラ島に向けて出港。
サンタ・クルス島の北岸を進み、セロ・ドラゴン(ドラゴンの丘)に向かってガラパゴス諸島の探検を開始します。最初はシギやアメリカフラミンゴが頻繁に訪れるラグーンの近くを通ります。さらに内陸に入っていくと、湾と群島の西側に島々の美しい景色が広がります。さらには陸イグアナにも会えるかもしれません。
- 食事
- 【朝食】 ホテル 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- キト泊 サンタクルスⅡ
6日目
一日の始まりは、イサベラ島の北西端にあるプンタビセンテロカです。朝食後、パンガボートで海岸を探検し、自然ガイドからこの地域のドラマチックな地質について学びます。この場所は数種類の鳥類の営巣地なので、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスコバネウ、アオアシカツオドリなどを探してみましょう。
午後/フェルナンディナ島に入港。
ユニークな生態系と多くのウミイグアナが生息するフェルナンディナ島を探索します。海岸沿いにアシカ、サリーライトフットクラブ、タカ、ペンギンなどを探してみましょう。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
7日目
今日はサンタクルス島を探索します。午前中はプエルトアヨラで下船し、チャールズ・ダーウィン研究所を訪問します。
巨大なカメの繁殖センターで、最近孵化したカメや、ダーウィンが自然選択による進化論の基礎として用いた鳥である有名なフィンチを見ることができます。また、多くの陸鳥が生息するウチワサボテンの見事な森もあります。緑豊かな高原でランチを楽しみながら涼しい気候を楽しみましょう。巨大なカメが草をむしゃむしゃ食べたり、水たまりで転げ回る姿をご覧いただけます。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
8日目
朝食後、フロレアナ島の北岸の水路をパンガボートで巡り、その後バロネスコーブから島の素晴らしい景色を眺めます。その後、ポストオフィス・ベイに上陸し、2世紀以上にわたって群島の郵便局として機能してきた歴史的な樽を訪れます。
午後/パンガボートまたはグラスボトムボートに乗ってチャンピオン島周辺を探索し、美しいビーチやラグーンを歩きながらコーモラント・ポイントに向かいます。その際には、アメリカフラミンゴやオナガガモなどをよく見かけることでしょう。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
9日目
午後/サンタクルス島の北岸にあるラスバチャスビーチに上陸します。ターコイズブルーの海に面したこの美しい白いビーチは、フラミンゴやウミガメなどガラパゴス諸島の代表的な野生生物と出会える絶好の場所です。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
10日目
サンティアゴ島の手付かずなビーチと絵のように美しい風景を探索します。北西海岸のバッカニア・コーブの印象的な断崖には、多数の海鳥やアシカが生息しています。
午後/サンティアゴ島で最も人気の観光地の1つであるプエルト・エガスに向かいます。エクスカーションでは、ガラパゴスオットセイの群れや珍しい鳥類を観察することができます。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
11日目
海岸沿いをスリル満点のパンガに乗って、島の魅力的な赤いビーチを探索します。
アシカの群れが作り出す光景と音に浸り、ウミイグアナ、マネシツグミ、キイロアメリカムシクイ、ダーウィンフィンチの固有生物を観察しましょう。
午後/バルトロメ島に入港。
印象的なピナクルロックがそびえるバルトロメ島の黄金の砂浜へ向かいます。ここでは、ビーチで泳いだり、シュノーケリングを楽しんだり、グラスボトムボートから色鮮やかな海洋生物を観察したり、岸辺でガラパゴスペンギンを観察したりできます。島の頂上までハイキングして、素晴らしい景色をお楽しみください。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
12日目
今日は、鳥たちの楽園・ジェノベサ島を探検します。プリンスフィリップ階段を登り、平坦な岩の台地に到着します。到着したら歩きながら、ナスカカツオドリ、アカアシカツオドリ、オオグンカンドリ、ウミツバメの大きな群れを探してみましょう。
午後/ダーウィン湾の端にある美しいビーチに上陸して泳ぎます。さわやかなひと泳ぎの後は、散歩しながら何百羽もの島の鳥を観察したり、ビーチでのんびり泳いだり、シュノーケリングやカヤックを楽しんだりできます。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 船内 【夕食】 船内
- 滞在先
- 船中泊 サンタクルスⅡ
13日目
最後の朝はサンタクルス島の北岸から始まります。バスに乗って島の高台に向かい、この探検クルーズの最後のハイライトとして、野生の巨大なゾウガメをご覧ください。
午後/バルトラ島にて下船し、空港へ。
バルトラ島から空路、チャーター便にてキトへ。
20:45/キトから空路、ブエノスアイレスへ。
- 食事
- 【朝食】 船内 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- 機中泊
14日目
午後/ホテルを出発し、空港へ。
22:30/ブエノスアイレスから空路、帰国の途へ(ドバイ乗り継ぎ)。
※プレミアムエコノミークラス利用区間は
ドバイ→関西国際空港間です。
- 食事
- 【朝食】 ホテル 【昼食】 × 【夕食】 機内
- 滞在先
- 機中泊
15日目
- 食事
- 【朝食】 【昼食】 【夕食】
- 滞在先
- ドバイ泊
16日目
- 食事
- 【朝食】 機内 【昼食】 機内 【夕食】 x
- 滞在先
- 機中泊 スタンダードクラス
17日目
8:30~16:20/福岡空港到着後、解散となります。
- 食事
- 【朝食】 x 【昼食】 x 【夕食】 x
重要事項
・動物の出現や産卵シーズンなどは野生生物のためご覧いただけない場合もございます。
・観光内容はガラパゴスの専門家たる船会社および船長に一任となり、安全を第一に運航するため観光内容や寄港地が予告なく変更となる場合がございます。
・車いすでのご参加は現地観光の特性上、手配を承ることが出来かねます。あらかじめご了承ください。
■ガラパゴスでの服装について
動きやすい服、ウィンドブレーカー、帽子、サングラスをご準備ください。
靴に関しまして、島観光時は火山岩のゴツゴツとした道を歩きますので運動靴をご持参下さい。
またビーチに降り立つ時、ゴムボートを乗り降りする際に濡れてしまうこともありますので、ウォーターシューズもおすすめです。基本的には夏の服装で大丈夫ですが、朝晩が少し冷え込むことがありますので一枚、羽織るものを持参いただくことをおすすめいたします。
■日焼け止めについて
赤道直下ということもあり日差しが強いため、日焼け止めは必ずご持参いただき、ガラパゴス諸島滞在中は、こまめに塗ることをおすすめいたします。
■ドレスコードはなく毎日カジュアルスタイルでお過ごしいただけます。フォーマルデイはありません。
■ガラパゴス国立公園について
思い出に残る素晴らしい旅、ガラパゴスの自然環境の継続的な保護・保全には、クルーやガイドの努力だけではなく、ガラパゴス国立公園では、以下のルールを順守いただく必要がございます。
1.動物との距離は2m以上を保つ。
2.動物には触らない、驚かさない。
3.ガラパゴスの自然(骨、羽、貝殻、石や枯れ枝も含めて)を採取・持ち出さない。
4.ガイドの指示は必ず聞くこと。
5.国立公園内のビジターサイトでの飲食・喫煙はしない。ゴミを捨てない。
6.ビジターサイトでは決められたルートを歩く。
7.動物を撮影時にフラッシュをたかない。
8.ドローン撮影は許可を取る必要があります。
9.キャンプは予め許可されている指定の場所で行う。
10.外から国立公園に植物や動物を持ち込まない。
※違反した場合は罰金刑が課せられることがございます。
■取消料について
こちらのご旅行は、クルーズ船を利用した旅行の為、一般の海外旅行とは異なるクルーズに係る取消料規定の適用となります。
旅行開始日の前日から起算して180日前~90日前・・・旅行代金の12.5%
旅行開始日の前日から起算して89日前~60日前・・・旅行代金の25%
旅行開始日の前日から起算して59日前~15日前・・・旅行代金の37.5%
旅行開始日の前日から起算して29日前以降・・・旅行代金の50%
ご出発日以降又は無連絡不参加・・・行代金の100%
■海外旅行における携帯電話のご持参のお願い
旅行中に緊急連絡が必要な場合に備えて、携帯電話をお持ちの方はご持参いただきますようご協力をお願いします。なお、一般的に海外ではモバイルデータ通信料が高額になることから、レンタルWi-Fiの利用、あるいは必要な場合以外は携帯電話のモバイルデータ通信をOFFにすることをおすすめします。
■諸税等費用について
また、下記金額は2025年1月22日現在の金額であり、今後増減される場合がございます。
確定金額については、残金のご案内でお知らせ致します。
ご旅行代金とは別に下記諸費用が必要となります。
【出発日の85日前頃を目途に確定金額を請求いたします。】
・海外空港税 目安17,000円
・国内空港施設使用料 1100円
・燃油サーチャージ 目安70,000円
・国際観光税 1,000円
・航空保険料 3,160円
※ポートチャージ及び政府関連諸税、船内チップは旅行代金に含まれています。
旅行条件
旅行日数 | 17日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(福岡空港出発から福岡空港到着まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:11回 昼食:9回 夕食:10回 |
その他
※スケジュールは2025年1月20日現在のものであり、航空機・船舶・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。また、船のスケジュールおよび寄港地は、安全面を最優先に考慮し、天候・海象および現地事情等により、船長判断によって予告無しに変更される場合がございます。乗船中のすべての権限は船長が持っておりますので、あらかじめ、ご承知おきください。
※パスポート(旅券)残存日数は、下船時+6ヶ月以上が必要となります。当社では急遽の事態に備え、出発日から200日以上の残存日数を推奨致します。
※一部の寄港地観光は船会社主催となり、乗船の当社グループ以外のお客様と一緒にご案内する場合がございます。また、観光内容が予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
<キャビン(客室)についてのご案内>
※サービスや客室の仕様は 予告なく変更となる場合がございます。
※3・4名様一室はご用意できない場合がございます。その場合は、ツインとシングルのご利用となり、別途おひとり様部屋追加代金が必要となります。尚、3・4名様一室をご用意できた場合でも、収納式簡易ベッド(2段ベッドやソファーベッド)とお部屋が手狭となる場合がございます。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:376237|承認日:2025/01/23
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-089-339
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 092-734-2350
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス福岡 海外
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:下河豊美
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアー
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:70,000円(2025/01/20現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 福岡空港
- 大人(12歳以上)2,530円、子供(2歳以上12歳未満)1,260円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。
アイコンの説明