
【羽田発着】<フィンエアービジネスクラス利用>麗しのクロアチア・スロベニア2カ国をじっくり巡る10日間
1,398,000~1,698,000円
2024年最新クルーズ船×世界最大級メガシップの旅 特別コラボレーション
旅行代金 1,399,800 円
設定期間2025年5月29日
ブランド | トラピックス H52 |
---|---|
コース番号 | PQ7633Y |
出発地 | 高知 |
目的地 | ヨーロッパ他/ギリシャ・スペイン・日本・フランス・イタリア・モンテネグロ |
旅行期間 | 20日間 |
燃油サーチャージ目安66,000円(2025/08/06現在)
設定期間2025年5月29日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行中止 受付終了 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29
1,399,800円
リクエスト受付 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年11月26日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
2024年デビューのプリンセスクルーズの最新モデルの「サン・プリンセス」にご乗船。
「サン・プリンセス」は、アメリカの大人気ドラマ「ラブ・ボート」で人気を博した客船の3代目を襲名した次世代スフィア・クラス客船です。素晴らしい眺望、広々とした船内施設、革新的なエンターテイメント施設、多層階のダイニングルームでエレガントなクルーズをお楽しみいただけます。加えて、上質なお食事やスタッフホスピタリティのサービスに至るまで、まさにプリンセス・クルーズの新時代を体現するラグジュアリーで優雅な船旅をお楽しみください。
史上最大級22万トンクラスのアリュール・オブ・ザ・シーズ。乗員乗客合わせ最大8000名以上も乗船できる巨大な船内には「7つの街」が登場。の多彩なアトラクションや季節の花々が咲き誇る「セントラルパーク」、3つの巨大シアターで繰り広げられる、本場アメリカならではのハイクオリティなエンターテイメントショー、40以上もの飲食店から選択できるバラエティに富んだグルメのチョイスなど。トニー賞にノミネートされたブロードウェイミュージカル「マンマミーア!」の上演など、お客様を楽しませるサービスも満載です。前代未聞のスケールを体感してください!
ダイナミックな遺跡とモダンな街並みで知られ、バランスよく古代と現代が混在したギリシャの首都「アテネ」。古代ギリシャの首都アテナイ(アテネの古名)は強力な都市国家で、その黄金時代を象徴する聖なる丘が「アクロポリスの丘」です。アクロポリスとは「高い丘の上の都市」という意味で、紀元前5世紀後半に建設された古代ギリシャ文明の象徴的な遺跡です。多くの遺跡が残されており、ここが古代ギリシャの政治・宗教・文化の中心地であったことを物語っています。アクロポリスを象徴するのが、ドリス式建築の傑作と謳われるパルテノン神殿。守護女神アテナ像に捧げた戦勝記念堂で、紀元前432年に完成しました。
ギリシャで最も人気のある「サントリーニ島」。陽を受けて白く輝く家と青い空、海など、ロマンティックな魅力に満ちています。日本でも広告や雑誌など、その景観が用いられており、世界中から観光客が集まる憧れのリゾートアイランドです。火山活動により海底隆起でできた島で、紀元前3000年頃にはミノア文明が栄えていました。しかし、紀元前1500年頃の大噴火による陥没で、元は1つの楕円形の島の中心が海底に沈み、華やかな文明は一挙に滅び、島の形は三日月のような形になりました。断崖絶壁にたたずむ白く美しい家並み、目前に広がる青いエーゲ海、白い壁に青いドーム屋根の教会など感動的な光景です。
スペイン、カタルーニャ地方の都バルセロナ。中世ヨーロッパの影響を受けながら、イスラム文化を取り入れて発展してきました。世界的建築家・ガウディを生んだことでも有名です。ガウディが手がけた建築物は「ガウディの作品群」としてまとめて世界遺産に登録されています。その1つ「サグラダ・ファミリア」。世界的に有名な巨大教会で「聖家族」という意味を持ち、イエス・キリスト、聖母マリア、養父ヨセフを指します。1883年から1926年に亡くなるまでの43年間、ガウディはこの教会建築に全てを捧げたといわれています。2010年に教会として完成しましたが、外観などの工事は現在も続いています。(注1)
地中海のリゾートとして有名な、イタリア北西部のリヴィエラ。その中心都市ジェノヴァの東側には、切り立つ断崖に小さな入り江が見え隠れする複雑な海岸線が続いています。この断崖に寄り添うように立ち並ぶ、世界遺産「チンクエテッレ」。チンクエテッレとは「5つの土地」の意味で、その名の通り5つの村が約20kmの間で等間隔に並んでいます。5つの村は東から、リオマッジョーレ、マナローラ、コルニリア、ヴェルナッツァ、モンテロッソ・アル・マーレ。今回訪れるのは、高台から見下ろす街並みが素晴らしい「ヴェルナッツァ」と、5つの村の中で2番目に小さな「マナローラ」です。両村とも断崖絶壁に並ぶカラフルな建物が可愛らしく、絶好の撮影スポットとして世界中の人を魅了しています。
イタリアの首都「ローマ」。1000年以上も前の建造物が数多く残されており、1980年に「ローマ歴史地区」として世界遺産に登録されました。古代ローマ帝政期に建設された巨大円形闘技場「コロッセオ」。約45000人を収容できる規模で、長径で188m、短径156mの楕円形をしており、高さは48mにものぼります。1762年に完成したローマで最も大きな噴水「トレビの泉」。肩ごしにコインを投げ入れると、またローマに戻って来られるという伝説があります。映画で一躍有名になったのが「スペイン広場」。スペイン階段に接し、階段の上にはふたつの白いドームが特徴的なトリニタ・デイ・モンティがそびえています。また、広場には「バルカッチャの噴水」があります。
ナポリ湾に浮かぶ島「カプリ島」。古代ローマ時代から景勝地として知られるリゾート地です。特に南イタリア屈指の観光スポットと人気なのが「青の洞窟」。ローマ皇帝も愛する景勝地でしたが、その存在にスポットライトが当てられたのは19世紀になってからです。何といっても見どころは洞窟内に差し込む光で、水面が鮮やかなブルーに染め上げられる神秘的な光景。洞窟の海底の色が白い大理石のような石灰岩で覆われており、太陽の光が白い海底に反射し海底から照らされ、青色以外の色が海中で吸収されることで青色に輝きを放つという現象です。世界最古のリゾート地・カプリ島の、幻想的な光景をお楽しみください。(注2)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
アテネ泊 | スーペリアクラス | アテニアンカリロエ アテネゲート アマリア ウィンダムグランドレジデント スタンレイ ティタニアホテル ノボテルアテネ プレジデント ポリスグランド メリアアテネ |
バルセロナ泊 | スーペリアクラス | H10イタカ NHカルデロン アリマラ インサイド バルセロナ アポロ インディゴバルセロナプラザエスパーニャ バルセロナ プリンセス フィラコングレス ベスト4バルセロナ ベストフロントマリティム メリアバルセロナスカイ |
成田または羽田泊 | スタンダードクラス | 成田エアポートレストハウス 東横INN成田空港本館 東横INN成田空港新館 成田ゲートウェイホテル スカイハートホテル成田 羽田エクセルホテル東急 ホテルJALシティ羽田 東京 東横INN羽田空港1 東横INN羽田空港2 京急EXイン羽田 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
14日目
15日目
16日目
17日目
18日目
19日目
20日目
旅行日数 | 20日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します(成田空港出発から成田到着まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:16回 昼食:15回 夕食:15回 |
その他
※当ツアーは旅行日程中に3泊以上のクルーズ日程を含んでいる為「クルーズ約款」が適用となります。
※上記スケジュールは2024年8月6日現在のものであり、航空機・船舶・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。また、船のスケジュールおよび寄港地は、安全面を最優先に考慮し、天候・海象および現地事情等により、船長判断によって予告無しに変更される場合がございます。乗船中のすべての権限は船長が持っておりますので、あらかじめ、ご承知おきください。
※2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
※パスポート(旅券)残存日数は、下船時+6ヶ月以上が必要となります。当社では急遽の事態に備え、出発日から200日以上の残存日数を推奨致します。
<キャビン(客室)についてのご案内>
※3・4名様一室はご用意できない場合がございます。その場合は、ツインとシングルのご利用となり、別途おひとり様部屋追加代金が必要となります。尚、3・4名様一室をご用意できた場合でも、収納式簡易ベッド(2段ベッドやソファーベッド)とお部屋が手狭となる場合がございます、あらかじめご了承ください。
(注1)<サグラダファミリアについてのご案内>
※サグラダファミリアは現地事情により、下車観光となる場合がございます。その場合は入場料を返金させていただきます。
(注2)<カプリ島・青の洞窟についてのご案内>
※青の洞窟へは、大小の船を利用する為、波の高さや混雑などによりご案内できない場合がございます。当日、カプリ島から青の洞窟入口までのボートが運航されない場合は、お一人様1,000円をご返金致します。洞窟手前まで向かうボートへ乗船した場合は、洞窟入場の有無に関わらず返金はございません。その際は、カプリ地区などその他の観光(実費はお客様負担)にご案内します。当日の天候や運行状況により、カプリ島へ渡れない場合は、上記に加え高速船代金として、お一人様5,000円をご返金いたします。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:364618|承認日:2024/11/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 高知支店 海外
780-0870 高知市本町4丁目2-40 ニッセイ高知ビル3階
総合旅行業務取扱管理者:松原祐一
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
高知支店
1,398,000~1,698,000円
898,000~948,000円
1,248,000~1,998,000円
998,000円
1,148,000~1,228,000円
1,098,000~1,248,000円
1,228,000~1,298,000円
1,198,000~1,398,000円
1,148,000~1,278,000円
1,198,000~1,278,000円
1,348,000~1,448,000円
898,000円
1,328,000~1,498,000円
1,498,000~1,698,000円
1,748,000~1,848,000円
1,548,000~1,748,000円
948,000~1,148,000円
1,248,000~1,498,000円
1,248,000~1,298,000円
1,298,000~1,328,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:66,000円(2025/08/06現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明