2泊目:司馬台

【指定】水鎮大酒店/外観
仙台空港発着!添乗員同行!中国が誇る4つの世界遺産観光へご案内!
旅行代金 129,800~149,800 円
設定期間2025年6月16日~2025年11月24日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | RD288J |
出発地 | 仙台 |
目的地 | アジア/中国 |
旅行期間 | 5日間 |
燃油サーチャージ目安22,000円(2024/04/05現在)
設定期間2025年6月16日~2025年11月24日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 催行 受付終了 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 残席○ 催行
139,800円
予約する |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 残席◎
139,800円
予約する |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席◎
139,800円
予約する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席◎
149,800円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席○ 催行
149,800円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 残席◎
139,800円
予約する |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 残席◎
139,800円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席◎
139,800円
予約する |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席◎
139,800円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席◎
139,800円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 残席◎ 催行
139,800円
予約する |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 残席◎
129,800円
予約する |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月21日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
中国北辺に築かれた長大な城壁「万里の長城」には、様々な長城や関があります。北京市内から北東へ約120km、北京市密雲区にある「司馬台長城」。東の望京楼から西の後川口まで、約5.4kmの長城です。全区間は精巧に設計され、構造が斬新。一般的な「城壁様式」から断崖に合わせた「半壁式」まで、様々な種類があります。緩い坂道に沿って伸びていく「馬道」、急な坂道に大きな階段を重ねた「天梯」もあります。険しさ、密集、整斉、巧み、完全さという5つの特徴を持つ長城です。城壁は起伏が激しく、そのため昔は馬ごと落ちて亡くなる人も多く「死馬台」とも呼ばれていました。
北京市密雲区古北口鎮に位置する「古北水鎮」。2015年に開業した、明・清時代の面影を感じさせる中国のリゾート施設です。明代に長城防衛のために派遣された兵士とその家族が住んでいた古い村(古鎮)を大改修し、一般公開されました。司馬台長城と繋がっており、施設内には鴛鴦ダムがあります。広大な敷地には、リゾートホテルやレストラン、文化体験施設が立ち並びます。江南水郷(長江から南の地域)の優雅な雰囲気と、北方古鎮(北方の古い町並み)の威厳を兼ね備えた、理想の避暑地として人気のスポットです。また、夜は中国古代風の建物などがライトアップされ、幻想的な景観が魅力です。
北京市西城区西直門外大街に位置する「北京動物園」。清朝末期の1906年に数種の動物を集めて作られた「万牲園」が起源とされる、中国で最初に開園した動物園です。西太后も来園したという動物園で、1949年に「西郊公園」と改称され、1955年に現在の北京動物園となりました。敷地は明朝時代からの貴族の邸宅を利用したため、木々の間に清朝時代の建築物が多く残されています。敷地面積約80ha、約400種、5000頭以上の動物を飼育・展示。東北虎、金絲猴といった中国ならではの動物が見所です。一番の人気は、1990年に建てられた「パンダ館」。何度も脱走を試みるジャイアントパンダで話題になりました。(注3)
12世紀より、王都の歴史を刻み続けてきた北京。歴代皇帝たちが描いた夢の跡が、街のそこかしこに息付いています。この、歴史ロマンにあふれる都・北京を代表する庭園「頤和園」。市街地の中心部に建つ故宮の北西に位置する広大な庭園で、1998年に世界遺産登録されました。1750年、清朝第6代皇帝の乾隆帝が、母親の還暦を祝って造営したという頤和園。1860年のアヘン戦争で一度破壊されましたが、清朝末期の西太后によって再建され現在に至ります。庭園は万寿山と昆明湖を中心として造られ、昆明湖は総面積の3/4ほどの面積。湖面に映る建物や樹木のたたずまいの美しさが、趣深い景観を創り出しています。(注4)
北京中心部にある「天安門広場」。中華人民共和国のシンボルであり、その広さは東西約500m、南北約800mに及び、世界最大級の広さを誇ります。「天安門」は、世界遺産に登録されている故宮(紫禁城)の正門であった門。門の中央に毛沢東の肖像画を掲げ、赤い城壁とオレンジの屋根が鮮やかなその巨大な門の姿は、写真や映像で多くの人々に知られるところであり、世界で最も有名な門の1つといえます。その原型は明の時代、1417年に建設された「承天門」。その後落雷による焼失や再建等を繰り返し、現在の門は清の時代、1651年に再建されたものです。その際、名前も現在に続く「天安門」に改称されました。
明の永楽帝が、1406年から14年の歳月をかけて築き上げた「故宮」。以降、1912年の清朝滅亡まで500年近くにわたり、明と清両王朝24人の皇帝が君臨しました。現在は「故宮博物院」となり、1987年には世界遺産に登録。2004年には、清朝初代皇帝・太祖ヌルハチと2代皇帝・太宗ホンタイジが1625~36年に造営した瀋陽の故宮が「明、清朝の皇宮群」として追加登録されました。南北一直線上に主要な宮殿が左右対称に配された、皇帝が公務を執り行った外朝と、皇帝が生活を営んだ内廷に分かれています。所蔵品の主体は、北平・熱河・瀋陽3ヵ所の清朝宮廷の文物を集めたもので、約180万点を所蔵しています。(注1・5)
北京の中心部にある「天壇公園」。青瑠璃瓦で葺かれた、三層の丸屋根が蒼穹に映える祈年殿です。故宮と並ぶ北京の象徴とされる、明清代の皇帝が天に祈祷を行った巨大な祭祀施設。地を治める皇帝が、天を治める天帝から天命を授かる神聖な場所でした。1420年、明の永楽帝が故宮の東南に造営したもので、故宮の4倍もの敷地に、主要な建築物が南北一直線上に並んでいます。南端にある圜丘壇は三層の円形石壇で、古来中国で最も重要とされる数字9の倍数の石の欄干や石板で構成されています。皇帝は毎年冬至に、石壇中央の丸い石板の上に立ち祈りを捧げました。また、斎宮など明朝以来の多くの建物が残されています。(注2)
北京長安街と第二内環状道路の交差点に建つ「ニューオータニ長富宮」。CBD中央のビジネス区に隣接し、王府井や天安門広場、北京駅からのアクセスも良く、便利なロケーションです。日本のニューオータニグループのホテルで、日本人スタッフも常駐。また、中庭の純中国式庭園はすべてのレストランから眺められる造りになっています。
2泊目:司馬台
【指定】水鎮大酒店/外観
2泊目:司馬台
【指定】水鎮大酒店/客室一例
3・4泊目:北京
【指定】ニューオータニ長富宮/外観
3・4泊目:北京
【指定】ニューオータニ長富宮/客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
北京泊 | スーペリアクラス | 凱盛興豊国際酒店(一例) |
司馬台泊 | デラックスクラス | 水鎮大酒店【指定】 |
北京泊 | デラックスクラス | ニューオータニ長富宮【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目仙台空港から5日目仙台空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 中国国際航空(CA) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
上記スケジュールは2024年6月5日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年6月5日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※世界遺産はその一部のみの観光となります。
※当ツアーは募集型企画旅行となりますので、全行程のご参加を条件としております。お客様のご都合による離団はお断りいたします。ご了承下さい。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
■ご旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。(2025年3月21日現在)
◇燃油サーチャージ目安…約21000円(小人同額)
◇海外空港諸税:約3020円
◇航空保険特別料金:1400円
◇仙台空港施設使用料…(大人)700円(小人)350円
◇国内空港旅客保安サービス料…240円(小人同額)
◇国際観光旅客税:1,000円(小人同額)
※当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を基準に確定させて頂きます。その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも弊社では一切精算はいたしません。但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
※燃油サーチャージは変動する場合がございます。増額となった場合は追加徴収となり、減額となった場合は減額分を返金させて頂きます。
●歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の【歩く度】で表しています。
≪歩く度 1≫ 総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
≪歩く度 2≫ 総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります)
≪歩く度 3≫ 総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:329604|承認日:2024/12/24
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 海外
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:黒田亮
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:22,000円(2024/04/05現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明