ニューオータニ長富宮

外観
中国が誇る4つの世界遺産観光へご案内!
旅行代金 99,900~109,900 円
設定期間2025年5月23日~2025年9月13日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | RT206JY |
出発地 | 東京(羽田) |
目的地 | アジア/中国 |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安14,800円(2025/02/01現在)
設定期間2025年5月23日~2025年9月13日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行 受付終了 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 催行 受付終了 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 催行 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 催行
99,900円
キャンセル待ち |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 催行
99,900円
キャンセル待ち |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎ 催行
99,900円
予約する |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 残席◎
109,900円
予約する |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席◎
99,900円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 残席◎ 催行
109,900円
予約する |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 残席◎ 催行
109,900円
予約する |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席○ 催行
109,900円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 残席◎ 催行
109,900円
予約する |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 残席○ 催行
109,900円
予約する |
13 残席○ 催行
109,900円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
都心から便利な羽田発着!
日本航空利用で羽田⇔北京間の約4時間のフライトも快適な空の旅をお過ごしいただけます。
紀元前3世紀に、秦の始皇帝によって、北からの遊牧民族からの侵攻を防ぐため、もともと点在していた長城を組み合わせて建造された「万里の長城」。
紀元前7世紀の春秋時代から明代まで、約2000年以上に亘り造成を重ねてきました。現存するものの大部分は、明代の建造で、総延長約6000キロの世界最大の城壁です。 万里の長城の長さは東の「山海関」から西の嘉峪関(かよくかん)まで総延長は6352kmで、北海道から沖縄まで日本列島を囲む距離です。石やレンガで作られた重厚なもので、敵監視台、狼煙台などが均等に分布しており、芸術性も高いこの城壁をぜひご覧ください。
明と清の時代には、歴代の皇帝が天に五穀豊穣を祈念した場所である「天壇公園」。
現存するものでは、中国最大の祭祀建造物とされます。夏至には雨を乞い、冬至には天を祭る行事に使われました。主要な建物が南北一列に整然と並ぶ敷地は総面積273万平方メートルと広大。北側が高く設計されていて、天地の世界を表現していると言われています。
北京の空に高く聳える祈年殿(きねんでん)。天壇を代表する建造物で、歴代皇帝が毎年正月にここで豊作を願いました。その特徴は、なんといっても円盤のような形状です。三層の円形の屋根と瑠璃瓦の青が独特の美しさを作り出し、その姿は天壇のみならず、天安門や故宮(紫禁城)と並ぶ北京のシンボルとなっています。
かつて紫禁城と呼ばれていた「故宮博物院」。
ここは15世紀から20世紀にかけて、明と清の2つの中国王朝の皇宮として使用された場所です。ラストエンペラー・溥儀が紫禁城を退去し、「故宮」と呼称が変わるまでの約500年間に24人の皇帝が居住しました。総面積72万m2におよび、南北一直線上に主要な宮殿が左右対称に配された、皇帝が公務を執り行った外朝と、皇帝が生活を営んだ内廷に分かれています。収蔵品は絵画や陶磁器、文書など180万点もあり、これらのほとんどが清朝時代のコレクションとなっております。その壮観には時を忘れて見入ってしまいます。
中国最大の敷地面積を誇る動物園「北京動物園」。
パンダをはじめとして珍しい動物がたくさん飼育・公開されております。大人気のパンダ舎へご案内いたします。(注4)
18世紀、清朝の皇帝が母親の長寿を祝って造営した、北京最大の皇族庭園「頤和園(いわえん)」。
北京市街地の中心部に建つ故宮(紫禁城)の北西に位置する広大な庭園で、1998年ユネスコの世界遺産に登録されています。中国屈指の名園と謳われ、その敷地面積は約290万平方mで東京ドームに換算するとなんと約62個分です。広大な庭園の約4分の3の面積を占めるのが、人口の湖「昆明湖(こんめいこ)」。乾隆帝がこの地に江南地方の風景を再現しようと、杭州の西湖を模して造られたと言われています。巨大な人工湖とその周囲に点在する色鮮やかな中国風建築の数々が、頤和園の風光明媚な景観を作り上げています。
北京市内中心部、賑やかな長安街に位置する日系ホテル。
【約32平米】【バスタブ付き】【ウォシュレット付きトイレ完備】【滞在中無料ミネラルウォーター付き(おひとり様1泊1本)】にてご案内!
中庭のチャイニーズガーデンには季節の花々が咲きほこり、小川がさらさらと流れています。コーヒショップの総ガラス張りの窓から見える江南風のチャイニーズガーデンは素晴らしい景観をほこり、ゆったりとしたひとときを過ごせます。
外観
レストラン
客室 一例
「北京料理」は、濃いめの味付けと繊細で手の込んだ食べ物が多いのが特徴です。
北京料理で代表的な食べ物というと、北京ダッグなどが挙げられます。中国北京は寒い地域にあたるため、体が温まるような食べ物が多いのも特徴です。また北京料理には、「刀削麺」や「炸?面(ジャージャー麺)」といった麺料理もあります。
当ツアーでは、本場の味をお楽しみいただくため、「北京ダック」「飲茶料理」「ジャージャー麺」「四川料理」といったお食事をお楽しみいただきます。
ニューオータニ長富宮
外観
ニューオータニ長富宮
レストラン
ニューオータニ長富宮
客室
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
北京泊 | ニューオータニ長富宮 (長富宮飯店)(スーパーデラックスクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 日本航空(JL) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
●上記スケジュールは、2024年2月9日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合や天候等の事情により、日程、観光箇所、訪問順序、食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
【ご旅行に関しての注意事項】
●このコースの最大募集人数は39名様です。
●当ツアーは1名様からお申込み可能です。
●幼児(2歳未満)はご参加いただけません。
●各コースでは各地発着や各座席クラスのお客様や各地からご参加のお客様と全行程をご一緒いただく場合があり、合流時のバス1台あたりの人数は各コースで定める最大人数までとなります。
●3名様一室は受付できません。2名様と1名様に分かれての宿泊となります。また相部屋不可となります。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●現地祝祭日により観光や自由行動に影響が出る場合があります。
●当ツアーはポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。その場合の返金はありません。
【各種料金について】
ご旅行代金には、下記代金は含まれておりませんので、ご出発25日前頃の残金案内時に別途請求させて頂きます。
下記は各金額の目安額となります。なお、上記は今後変更、変動する場合がございます。(2024年2月9日現在)
◇燃油サーチャージ:目安額を参照ください。
◇海外空港諸税:約1,880円
◇旅客サービス施設使用料(羽田空港):大人(12歳以上):2,950円、子供(2歳以上12歳未満):1,470円
◇国際観光旅客税:1,000円
◇航空保険特別料金:1100円
▼「国際観光旅客税」収受について
日本の観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・効果を図るため、恒久的な財源を確保することを目的として、2019年1月7日出国から「国際観光旅客税」が導入されました。
▼「航空保険特別料金」収受について
各航空会社では、航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。
【航空会社のマイレージサービス・お座席について】
マイレージサービスについてのお問い合わせ・入会手続き・サービスの提供等に関しては、お客様ご自身で航空会社にお問い合わせ下さい。また、航空機の事前座席指定等のリクエストはお受けできませんのでご了承下さい。(ご家族、カップル、グループの方でも隣り合わせにならない場合がございます。)
【ご宿泊ホテルについて】
ホテルクラスは、ロケーション(眺め、立地)、設備、サービス、宿泊代金など、あらゆる角度から総合的に考慮し、当社独自の等級で区分されています。必ずしもオフィシャルガイドや市販のガイドブック等と一致するとは限りません。また各都市間のグレードは必ずしも一致しません。
ホテルによりましては異なるタイプの部屋(部屋の向き、広さ、調度品等)を同グレードとしている為、ツアーのご参加者が皆さま同一タイプのお部屋とならない場合もございます。また、ホテルチェックインの際に、ホテル側から滞在中の保証としてクレジットカードもしくは現金でデポジット(預かり金)をいただく制度がございます。(金額はホテルにより異なります。)なお2人部屋は、「ツインルーム」ベッド2台、または「ダブルベッドルーム」大型ベッド1台を原則的に利用します。(事前のご希望はお受けできません。) また、ホテルの事情によりバスタブが無いシャワーだけのお部屋となる場合がありますので予めご了承ください。
【行程の放棄について】
旅程管理上、往復送迎及び観光内容(観光付きコースの場合)を外してのご予約はご遠慮いただいております。
【18歳未満のみの参加について】
成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独まはた複数人)の参加は、お問い合わせいただいてからの対応となります。場合によってはお断りする可能性もございますのでご了承ください。
【歩く時間の目安について】
日程表では徒歩による観光がどの位含まれているかを3段階の「歩く時間」で表しています。
歩く時間1=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間2=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間3=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。また、坂道・階段などの多さを示すものではありません。
●旅行条件・旅行代金の基準
当ツアーの旅行条件、旅行代金は2024年2月9日現在の発着時間・運賃・料金・適用規則を基準としております。
◆薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:312655|承認日:2024/10/16
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
32,100~141,000円
56,400~339,900円
51,400~306,700円
30,000~125,200円
115,700~545,500円
116,100~533,300円
121,900~584,400円
83,000~494,000円
62,200~357,400円
54,900~322,200円
70,200~402,200円
60,800~452,400円
61,200~447,500円
44,900~165,500円
27,000~95,800円
24,700~89,300円
131,800~570,400円
107,000~432,600円
132,000~550,600円
51,300~159,400円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:14,800円(2025/02/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明