1~3泊目:台北泊

ホテルチャムチャム 台北(趣淘漫旅台北) 外觀/イメージ
週末利用の4日間!鹿児島空港から直行便で台湾へ!
旅行代金 99,900~149,900 円
設定期間2025年6月7日~2025年9月27日
ブランド | トラピックス HKT |
---|---|
コース番号 | TK542 |
出発地 | 鹿児島 |
目的地 | アジア/台湾 |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安17,000円(2025/04/02現在)
設定期間2025年6月7日~2025年9月27日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10
受付終了 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行中止 受付終了 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 催行 受付終了 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 催行中止 受付終了 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席◎
129,900円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席◎
119,900円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎ 催行
99,900円
予約する |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年2月07日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
MRT高鐵板橋駅に近く、周辺には大型ショッピングモールやデパートもある「趣淘漫旅-台北」。シーザーパーク傘下のニューブランドとして、2017年に開業したスタイリッシュなカジュアルホテルです。全室にバスタブ、温水洗浄便座を完備しています。また、日本語対応できるスタッフも常駐。明るく落ち着いた空間デザインも人気です。
古き良き街並みと、お洒落な現代文化が融合した台北最大の問屋街「迪化街(てきかがい/ディーホアジェ)」。カラスミや漢方を扱う乾物店や、レトロでお洒落な台湾雑貨店、リノベカフェが集まる人気の観光スポットです。18世紀末から発展しはじめ、日本統治時代には、商業地区として台湾随一の賑わいを見せたそうです。今でもその名残りはあちこちに残っていて、歴史を感じさせる建物が並び、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。メインストリートは南北に伸びており、長い通りではありませんが様々な店がひしめき合っています。最近は可愛い雑貨を並べたショップなども次々と登場し、地元の人や観光客にも人気を集めています。
清時代に建てられた台北最古の寺院「龍山寺」。中国大陸の福建省から人々が移住してきた当時、生活環境が悪く疫病が流行したため、神の加護と平安を祈る為に1738年に建てられたのが龍山寺の始まりといわれています。伝統的な中国の「四合院宮殿式」を採用し、北を背に前殿、本殿、後殿、左右の鐘樓、鼓樓と回廊で「回」の形に構成されています。仏教・道教・儒教の三大宗教を含み、合わせて百余りの神を祀っていることから「台北最強のパワースポット」といわれています。本殿には、8頭の龍が螺旋状に32組の層をなして輪廻を象徴している円形天井があり、一本の釘も使われていないこの匠の技は、国宝にも指定されています。他にも龍山寺の名前のとおりあちらこちらに龍の姿が見られます。
故宮博物院や台北101と並び台北のシンボルとされている「中正紀念堂」。中華民国の初代総統であり、台湾建国の父とされる蒋介石を追悼するために建てられました。「中正」は蒋介石の本名、蒋中正を指しています。もともとは軍用地として利用されていた場所で、総面積は約25万平方mにも及び、スケールの大きさは見応えありです。
台北にある「忠烈祠」。1969年、中央政府所管の唯一の慰霊施設として建てられました。主要建築は北京にある故宮の太和殿を模しており、雄大かつ壮麗な雰囲気は、義のために自己を犠牲にした英雄達の精神を象徴しています。国民革命、中華民国の建国、日中戦争、共産党との内戦などに身を尽くし犠牲となった先人に敬意を払い、英霊として祀っています。現在は、40万余の英霊が祀られており、毎年、春と秋に慰霊祭が執り行われています。大門と大殿には各2名の衛兵が配置されており、衛兵交代セレモニーが有名です。各地方自治体所管の忠烈祠もあり、区別するため「台北忠烈祠」「円山忠烈祠」とも呼ばれています。(注1)
台北市中山区に位置する寺院「行天宮(ぎょうてんぐう)」。鉱山で財を成した玄空師父により、道教・仏教・儒教の三教を習合した民間信仰の宗教施設として1967年に建立されました。主神として、商売の神とされている、三国志で有名な「関羽」を祀っています。関羽は台湾では一般に「恩主公」と呼ばれ、行天宮は別名「恩主公廟」とも呼ばれています。三國志の中の関羽は、誠実で人を裏切らず、仁義の人として描かれています。これが、商道徳に繋がり「真面目に仕事をしていれば、神様が見ていてくれて商売繁盛する」と、いわれているのです。また、文武に秀でた武将・関羽に仕事運を託せば、必ずやキャリアの道が開けるだろうと信仰されており、パワースポットとしても人気の寺院です。
「十分」は、台北から約1時間の場所に位置するノスタルジックな街並みが広がるエリアです。当ツアーでは、天燈の故郷と呼ばれている十分で天燈(ランタン)上げ体験にご案内します。大きな天燈に願いを書いて空に飛ばします。(注3)
台湾で一番有名な観光地といっても過言ではない「九フン」は、台湾北部にある山間の街です。昔々、道が通っていなかった頃、九フンに暮らすのはわずか9世帯で、全ての物資は水路を使って運ばれていました。何かと「9世帯分」の物資を調達していたことから、その名がついたといわれています。1890年に金脈が掘り当てられ「アジアの金の都」といわれるようになりましたが、ゴールドラッシュ熱が冷めるにつれ、廃れていきました。その後、いくつもの映画が撮影されるようになり、忘れかけられていた小さな街が再度注目を浴びるようになりました。現在では石段や狭い路地、赤い提灯が特徴的なレトロな雰囲気を醸し出す街として、世界中の観光客から注目されています。(注4)
1~3泊目:台北泊
ホテルチャムチャム 台北(趣淘漫旅台北) 外觀/イメージ
1~3泊目:台北泊
ホテルチャムチャム 台北(趣淘漫旅台北) 客室一例/イメージ
1~3泊目:台北泊
ホテルチャムチャム 台北( 趣淘漫旅台北) 朝食 料理一例/イメージ
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 |
---|---|
台北泊 | 台北趣淘漫旅(デラックスクラス) |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | チャイナ エアライン(CI) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
スケジュールは2025年4月2日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
【ご案内とご注意】
◆お1人様参加はお1人様部屋追加代金が別途(28,000円)必要となります。(相部屋不可)
◆幼児(2歳未満):受付不可
■ご旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させていただきます。
・燃油サーチャージ:17,000円
・航空保険料:800円
・国際観光旅客税:1,000円
・海外空港諸税:2,280円
・鹿児島空港保安サービス料:230円
・チャイナエアラインシステム使用料:25USドル(約3,780円)(日本円に換算して請求)
※すべて2025年4月2日現在の目安金額です。原油価格や為替レートの変動により、今後増減する可能性がございますので予めご了承ください。
■お部屋のアメニティについて
海外のホテルでは、SDGs達成に向けた取り組みの一環として、客室に常備している使い捨てのアメニティをできるだけ削減していく傾向にあります。
台湾のホテルでは2025年1月1日以降、歯ブラシ、ヘアーブラシ、剃刀、シャワーキャップ、綿棒などが、客室への設置が禁止となりました。お客様ご自身でご持参いただきますようお願いいたします。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が14日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:335473|承認日:2024/07/09
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 鹿児島支店 海外
892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町3-31住友生命鹿児島ビル1階
総合旅行業務取扱管理者:兼子正史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:17,000円(2025/04/02現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明