
\出発日限定/関空午前発・夜帰着♪上海3日間<オークラガーデンホテル上海(花園飯店上海)>
71,800~143,000円
鹿児島空港から直行便で台湾・台北へ!
旅行代金 79,800~149,800 円
設定期間2025年6月3日~2025年9月30日
ブランド | トラピックス HKT |
---|---|
コース番号 | TK5CA1A |
出発地 | 鹿児島 |
目的地 | アジア/台湾 |
旅行期間 | 5日間 |
燃油サーチャージ目安17,000円(2025/04/02現在)
設定期間2025年6月3日~2025年9月30日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 催行中止 受付終了 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
受付終了 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20
受付終了 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27
受付終了 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月07日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【観光地一例】清時代に建てられた台北最古の寺院「龍山寺」。中国大陸の福建省から人々が移住してきた当時、生活環境が悪く疫病が流行したため、神の加護と平安を祈る為に1738年に建てられたのが龍山寺の始まりといわれています。伝統的な中国の「四合院宮殿式」を採用し、北を背に前殿、本殿、後殿、左右の鐘樓、鼓樓と回廊で「回」の形に構成されています。仏教・道教・儒教の三大宗教を含み、合わせて百余りの神を祀っていることから「台北最強のパワースポット」といわれています。本殿には、8頭の龍が螺旋状に32組の層をなして輪廻を象徴している円形天井があり、一本の釘も使われていないこの匠の技は、国宝にも指定されています。ほかにも龍山寺の名前のとおりあちらこちらに龍の姿が見られます。
【観光地一例】台北市中山区に位置する寺院「行天宮(ぎょうてんぐう)」。鉱山で財を成した玄空師父により、道教・仏教・儒教の三教を習合した民間信仰の宗教施設として1967年に建立されました。主神として、商売の神とされている、三国志で有名な「関羽」を祀っています。関羽は台湾では一般に「恩主公」と呼ばれ、行天宮は別名「恩主公廟」とも呼ばれています。三國志の中の関羽は、誠実で人を裏切らず、仁義の人として描かれています。これが、商道徳に繋がり「真面目に仕事をしていれば、神様が見ていてくれて商売繁盛する」と、いわれているのです。また、文武に秀でた武将・関羽に仕事運を託せば、必ずやキャリアの道が開けるだろうと信仰されており、パワースポットとしても人気の寺院です。
【観光地一例】故宮博物院や台北101と並び台北のシンボルとされている「中正紀念堂」。中華民国の初代総統であり、台湾建国の父とされる蒋介石を追悼するために建てられました。「中正」は蒋介石の本名、蒋中正を指しています。もともとは軍用地として利用されていた場所で、総面積は約25万平方mにもおよび、スケールの大きさは見応えありです。
【観光地一例】1919年に建設された総統府は、当時日本が植民地である台湾を統治するために「台湾総督府」として造られ、日本の出先官庁でした。赤レンガと白い花崗岩で造られ、中央の主塔は当時台湾で最も高い建造物でした。日本が位置する東向きに建ち、空から見ると『日』の字の構造になっています。中央塔に台湾初のエレベーターが設置されたり、防火のために館内禁煙とした一方で建物の四隅に喫煙室を設けるなど、当時としては最新のアイディアも導入されていました。戦後は東南軍政長官公署、中華民国行政院、中華民国総統府が共同で使用しており、現在は総統府として機能しています。
【観光地一例】台北の「故宮博物院」は、歴代の中華王朝が集めてきた美術品を主な展示品とする、世界的にも有名な博物館です。山を背にする壮麗な建物は、台北郊外の外双渓というエリアに位置しています。4階建ての本館の1階から3階までが展示スペースとなっており、古代の青銅器や玉器、各時代の書画、陶磁器、文房具、書物などの名品が、豊富な解説を添えて並べられています。展示品は歴代王朝の皇帝達が所蔵していた芸術品が中心となっており、その内容も極めて豊富かつ貴重なものばかりです。その規模、所蔵品の貴重さは、大英博物館と比べても決して引けを取らず、東洋を代表する博物館といっても差し支えないでしょう。
【観光地一例】台北にある「忠烈祠」。1969年、中央政府所管の唯一の慰霊施設として建てられました。主要建築は北京にある故宮の太和殿を模しており、雄大かつ壮麗な雰囲気は、義のために自己を犠牲にした英雄達の精神を象徴しています。国民革命、中華民国の建国、日中戦争、共産党との内戦などに身を尽くし犠牲となった先人に敬意を払い、英霊として祀っています。現在は、40万余の英霊が祀られており、毎年、春と秋に慰霊祭が執り行われています。大門と大殿には各2名の衛兵が配置されており、衛兵交代セレモニーが有名です。各地方自治体所管の忠烈祠もあり、区別するため「台北忠烈祠」「円山忠烈祠」とも呼ばれています。※現地事情により衛兵交代がご覧いただけない場合がございます。
【観光地一例】台北市信義区にある超高層ビル「台北101」。地下5階、地上101階からなり「101」の名前はその階数に由来しています。また、この「101」という数字にはデジタル時代を代表する符号であること「100を越え更なる高みを目指す」という意味も込められています。2007年、ドバイのブルジュ・ハリファに抜かれるまでは、世界一高いビルとして名を馳せました。タワー部は節のようなものが全部で8つあり、8層立てのように見えますが、これは「發財」といい縁起が良い数字「八」にこだわっています。台北101がある信義エリアは開発が進む新興地域で、台湾の流行の最先端をいく街でもあり、活気に満ちあふれています。
【観光地一例】台北市で最大規模の夜市「士林夜市」。1910年に建てられ、慈誠宮を中心に、文林路・大東路・大南路など賑やかな通りから成り立っています。各種のB級グルメ「台湾小吃」は、国内外にその名を馳せています。台湾の絶品屋台グルメに、お値打ちな洋服やアクセサリーなど、お目当ての品を求めて迷路のような夜市をお楽しみください。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
台北泊 | スタンダードクラス | 第一大飯店、雲富大飯店、豪爵大飯店、世聯商務飯店、パパ ホエール、同一大飯店、豪景大飯店、国王大飯店 のいずれか |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | チャイナ エアライン(CI) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
スケジュールは2024年5月9日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
【ご旅行に関しての注意事項】
●旅程記載の訪問地につきましては観光地を優先させていただき、現地の状況により土産物店は省略させていただく場合がございます。
●当ツアーはポーターサービスがないためお客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。その場合の返金はありません。
●現地にて当社企画・実施の他出発地のお客様と行程の一部を同バスでご案内する場合がございます。その際、空港で1時間程お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
【ご案内とご注意】
◆お1人様参加はお1人様部屋追加代金が別途(24,000円)必要となります。(相部屋不可)
◆幼児(2歳未満):受付不可
■ご旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させていただきます。
燃油サーチャージ:17,000円
航空保険料:800円
鹿児島空港保安サービス料:230円
国際観光旅客税:1,000円
海外空港諸税:2,350円
チャイナエアラインシステム使用料:20USドル(日本円に換算して請求)
※すべて2024年4月4日現在の目安金額です。原油価格や為替レートの変動により、今後増減する可能性がございますので予めご了承ください。
★ホテル・客室について★
※人数分のベッド台数の確約や禁煙・喫煙の確約等、お部屋タイプの確約は行っておりません。
※2名一室でのご利用はベッド1台または2台のお部屋となります。3名一室でのご利用はベッド2台または3台のお部屋となります。これらのベッドは備え付けのベッドではなく簡易ベッドとなる場合がございます。ベッド台数のご希望は承っておりません。一部ホテルは3名一室でのご利用がいただけません。
※全室バスタブ完備のホテルでない場合、バスタブなしのお部屋となる場合がございます。また、窓のないお部屋になる場合もございます。予めご了承ください。
※年末年始などの繁忙期はトリプルルームがお手配できない場合がありますので、予めご了承ください。そのさいはツインルームとシングルルームをご利用いただき、お一人様追加代金を申し受けます。
※海外のホテルでは、SDGs達成に向けた取り組みの一環として、客室に常備している使い捨てのアメニティをできるだけ削減していく傾向にあります。歯ブラシ、ヘアーブラシ、剃刀、シャワーキャップ、綿棒、ボディウォッシュタオルなどが、設置されていない場合がございます。また、備品は有料となる場合もございますので、予めお客様ご自身でご持参いただくことをおすすめします。
※ホテルチェックインのさいにデポジット(保証)としてクレジットカードの提示が必要です。これは、客室ミニバーやレストランなどの精算やホテル施設・備品の損壊等に対する保証のためです。飲食代金の精算や損壊等がなければ全額戻ります。
※ホテル情報は随時更新を行っておりますが、更新後に変更される場合がございます。ホテル情報の相違に起因するお客様の損害につきまして、責任は負いかねますので予めご了承ください。
★航空便について★
※航空機の座席に関するご希望は承っておりません。一部ツアーを除き、航空会社ウェブサイトからの事前の座席指定サービスや有料座席のご購入もご利用いただけません。ご希望のある場合はご出発当日に航空会社のチェックインカウンターにてお申し出ください。
※航空会社や路線によっては、機内食の提供がない場合がございます。また有料機内食の事前のご予約は承っておりません。
※無料受託手荷物の重量や個数、サイズ規定が航空会社によって異なりますのでご利用の航空会社ウェブサイトにて最新の情報をご確認ください。また無料受託手荷物なしのプランの場合、お荷物のお預けは有料となります。荷物に関する事前のお問合わせやご予約は一切承っておりません。ご利用航空会社ウェブサイトにてご自身でご確認ください。
★航空便の欠航時について★
※ご旅行開始前にご搭乗便が欠航となった場合は、ツアーキャンセル(催行中止)となり、旅行代金を全額返金させていただきます。他社便への変更は一切できません。
※ご出発後、復路便が欠航や運休となった場合は航空会社判断により、片道分の払い戻しまたは、同航空会社・同区間で空席のある後続便への変更となります。他社便への変更は一切できません。片道分の払い戻しとなる場合は、ご自身で帰国便をご購入いただきます。(現地手配会社や海外旅行中の24時間ヘルプデスクにご連絡いただければ、購入の為のサポートを行っております)
承認番号【0324215】
承認日【2024/05/10】
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が14日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:324215|承認日:2024/05/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 鹿児島支店 海外
892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町3-31住友生命鹿児島ビル1階
総合旅行業務取扱管理者:兼子正史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
71,800~143,000円
110,800~205,600円
34,800~106,400円
26,800~62,900円
49,900~99,900円
62,800~116,800円
41,400~86,900円
43,900~89,900円
51,800~103,200円
58,400~116,400円
73,800~154,700円
66,800~128,200円
86,800~168,000円
98,800~179,700円
50,800~100,800円
59,800~121,200円
53,800~107,200円
54,800~117,800円
55,800~120,900円
65,800~140,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:17,000円(2025/04/02現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明