
高知・燃油サーチャージ不要!<カタール航空エコノミークラス利用>感動の中欧4ヵ国を巡る旅9日間
449,800~629,800円
~世界遺産にも登録されるインカ時代のマチュピチュ遺跡へのインカ道を歩くインカトレッキングへご案内!
旅行代金 2,100,000 円
設定期間2025年9月3日
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | UX709EC |
出発地 | 岡山 |
目的地 | 中南米/ブラジル・ペルー・アルゼンチン |
旅行期間 | 14日間 |
燃油サーチャージ目安70,000円(2024/10/25現在)
設定期間2025年9月3日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 催行中止 受付終了 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 催行
2,100,000円
キャンセル待ち |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年12月16日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
15~16世紀、中央アンデスの一帯を支配していたのが黄金のインカ帝国。
標高2,460mの神聖なる山頂に築かれた天空の都市マチュピチュ。
マチュピチュの総面積は約5km2。その約半分が山の斜面を利用した段々畑で、その西側は750人ほどが暮らしたとみられる居住区を含む市街地となっています。美しい曲線を描く太陽の神殿は見応え十分。
精巧な石積み技術や、高度な利水システムには驚かされます。
なぜインカ帝国の人々は、2000mを超す高地の断崖絶壁に要塞都市を築いたのか。文字を持たないインカの人々は、マチュピチュの謎を解明するヒントを残してくれていません。
多くの謎に包まれ、旅人のロマンをかき立てるマチュピチュ。雲海にそびえる遺跡を前にすれば、時を超えたインカの人々からのメッセージが聞こえてくるかもしれません。
標高3,400mのペルーのアンデス山脈の中にありマチュピチュへ行くためのいわば玄関口ともなる都市です。
かつてインカ帝国の首都として栄え、現在では遺跡やスペイン植民地時代の建築物で知られています。カミソリの刃一枚さえ通さない巨大な石を積んだ「12角の石」もその一つ。ここは現在では手をかざすと太陽のパワーを得られるスポットとして知られています。また、バロック様式のサントドミンゴ教会は、インカ帝国時代の太陽の神殿(コリカンチャ)跡に建てられたもので、当時の石積みも現存しています。
7日目のオリャンタイタンボ駅からK104駅までと、9日目のマチュピチュ村からオリャンタイタンボ駅までは、高原列車(ペルーレイルまたは、インカレイル)にて、ご案内いたします。ペルーレイルは世界で2番目に高い場所を走ると言われています。憧れの列車にて車窓からの景色をお楽しみください。
【写真:ペルーレイル】
マチュピチュ村の中でも特に立地が良く、清潔さとモダンな雰囲気で高い人気を誇ります。周辺には土産屋やレストランも多くあり、駅やバス停からも徒歩10分以内とアクセス良好です!
憧れのマチュピチュ村での滞在をゆったりとお楽しみ下さい!
マチュピチュ村は、人口が約3000人ほどの小さな村で、日本の温泉街のような雰囲気があります。ここには、カフェやレストランなどが並んでいます。また、お土産物を売るマーケットも開かれているので、旅行の記念にアルパカの毛で作ったマフラーやセーターなどはいかがでしょう♪
世界一海抜の高い湖と言われ、様々な伝説や神話が残ります。
古くから住む人々が茅葺き屋根の家や日干しレンガの家で生活を営み、
自然と共に暮らす牧歌的な風景が広がっています。
9泊目は湖の畔にあるデラックスクラス(当社基準)にご宿泊♪
イグアスの滝は、南米大陸のアルゼンチンとブラジルの二国にまたがる世界最大の滝。イグアスとは先住民のグアラニ族の言葉で「大いなる水」という意味です。滝とその周辺が国立公園に指定されていて、1984年にアルゼンチン側が、1986年にブラジル側が世界遺産に登録されました。その名を知らしめているのが、大地を切り裂くようになだれ落ちる茶褐色の滝。耳をつんざく轟音とともに舞い上がる水煙、圧倒的な水の勢いは、日本の楚々とした滝のイメージとはずいぶんとかけ離れています。北米のナイアガラの滝、アフリカのビクトリアの滝と並ぶ世界三大瀑布のひとつで、それぞれの滝に魅力がありますが、スケールの大きさ、ダイナミックな滝の迫力は他の2つをはるかに凌駕し、世界一と言えます。イグアスの滝には大小275の滝があり、滝幅はなんと約4キロにもおよびます。毎秒65,000トンの水が最大落差80mの滝壺へと飲み込まれていきます。
イグアスの滝 悪魔ののど笛
イグアスの滝 アルゼンチン側
イグアスの滝 ブラジル側
いったい誰が、なんのために、どのようにして描いたのか…。
アンデス山脈と太平洋に挟まれた砂漠地帯に刻まれた巨大な地上絵は、多くの謎が解明されておらず、それが世界中の人々の好奇心をかきたてるのです。
幾何学模様や動植物をかたどったもの、大きさも数十mから数十kmに及ぶものまでさまざまです。
セスナに乗って、はるか上空から古代の名画をじっくり鑑賞し、地上絵が古代人の文明の名残なのか、はたまた宇宙人からのメッセージなのか…その眼で確認してください。(11日目)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
サンパウロ泊 | スーペリアクラス | メルキュール グアルーリョス アエロポルト プルマンサンパウログアルーリョスエアポート メルキュールサンパウロパウリスタ パナンビーグアルーリョス エアポートマリオット ニッケイパレス メリア パウリスタ ラディソンホテルパウリスタサンパウロ クオリティホテルパウリスタ ブルーツリー プレミアム パウリスタ |
イグアス泊 | スーペリアクラス | ウィンダムゴールデンフォズスイーツ ビアレカタラタス ビアレ タワー レカント カタラタス インタールディアム イグアス ビバズカタラタス JLホテルバイブルボン ダブルツリーバイヒルトン |
リマ泊 | スーペリアクラス | ホリディイン リマエアポート コスタデルソル ウィンダム リマエアポート |
ウルバンバ泊 | スーペリアクラス | カサ アンディーナ プレミアム ヴァッレ サグラド ソル イ ルナ ルレ & シャトー シレネ デル ファロ スイーツ&スパ |
マチュピチュ村泊 | エル・マピ(スタンダードクラス) | エルマピ【指定】 |
プーノ泊 | デラックスクラス | ホセアントニオ カサ アンディーナ プレミアム ジーエイチエル ホテル ラゴ チチカカ チチラカホテル |
リマ泊 | デラックスクラス | プルマンサンイシドロ プルマンリマミラフローレス クラウンプラザリマ エーシー デルフィネス ホテル&カジノ シェラトン カサアンディーナプレミアムサンイシドロ カサアンディーナ プレミアム ミラフローレス ソル デ オロ メリア |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
14日目
旅行日数 | 14日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目関西空港から14日目関西空港まで同行致します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:10回 昼食:8回 夕食:9回 |
その他
※上記スケジュールは2024年12月12日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※旅行条件は2024年12月12日を基準としています。また旅行代金は2024年12月12日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が181日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:367714|承認日:2024/12/12
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
449,800~629,800円
209,800円
179,800円
359,800~459,800円
419,800~449,800円
499,800~509,800円
419,800~579,800円
399,800~499,800円
469,800~639,800円
414,000~584,000円
199,000~359,000円
140,000円
140,000円
130,000~150,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:70,000円(2024/10/25現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明