宿泊地:ヌサドゥア泊

【指定】ホテル・ニッコー・バリ ベノアビーチ 外観/イメージ
阪急交通社 年間海外旅行お申込み30万名様突破記念!!
旅行代金 445,000 円
設定期間2025年8月31日~2025年11月22日
ブランド | トラピックス H91 |
---|---|
コース番号 | XG300TC |
出発地 | 新潟 |
目的地 | アジア/日本・インドネシア |
旅行期間 | 6日間 |
燃油サーチャージ目安42,000円(2025/03/28現在)
設定期間2025年8月31日~2025年11月22日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 催行
445,000円
キャンセル待ち |
※この料金は 2025年4月04日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
バリ島中部タバナン県の海沿いにある「タナロット寺院」は、海の中に浮かぶ船のような大きな岩の上に立つバリ・ヒンドゥー教寺院です。6大寺院の1つでもあり、その見た目から「ロックテンプル」と呼ばれることもあります。16世紀にジャワの高僧ニラルタがこの地を訪れたさい、海に浮かぶ岩島の美しさに心を惹かれ、村人に寺院の建立を薦めたのがきっかけだといわれています。また、この大岩には高僧が祈りをささげ、その力で海から引き離したという伝説もあります。寺院のちょうど真下にある洞窟に住んでいる神聖な蛇はこの高僧と信者たちの腰巻きが姿を変え守り神となったともいわれ現在でも伝説とともに大切にされています。
「タマンアユン寺院」は、バリ島中西部タバナン県ムングゥイにあるバリ島で2番目に大きな寺院です。この寺院は、かつてこの地にあったムングゥイ王国を守る鎮護寺として1634年に建てられました。「タユン」というのは歴代のムングゥイ王が名乗った名前です。19世紀に隣国との戦いに敗れムングゥイ王国の名前は消滅しましたが村の人々は王国を誇りにし、敗戦で荒廃した寺院を1973年に改修されたのです。17世紀の建築物でバリで最も美しい世界遺産といわれています。奇数が神聖な数ということで3重、5重などで作られており一番高い塔は11段にもおよび並んだ姿は荘厳です。寺院の周囲はお堀がめぐらされ、寺院内は美しい芝生が広がり、観光客だけではなく地元市民の憩いの場ともなっています。
バリ島のウブドを代表する古代遺跡「ゴアガジャ遺跡」。ゴアガジャとは現地の言葉で「象の洞窟」を意味しており、11世紀頃にペジェン王朝時代に建設されたといわれていますが、誰が何のためにこの場所に建てたのかなどは明らかになっておらず、謎の多い遺跡として有名です。謎が判明していないためわかりませんが、この遺跡は僧侶が瞑想や修行をした場所といわれています。有名な入口に大きな顔が掘られた洞窟は1923年に発見され、洞窟内にはガネーシャ像をはじめとし、ヒンドゥーの三大神「シヴァ」「ヴィシュヌ」「ブラフマ」を意味する3つのリンガ像が祀られています。近年ではパワースポットとしても人気が高く、ウブド観光には外せない観光スポットです。
「ティルタエンプル寺院」は、10世紀~14世紀に栄えたワルマデワ王朝の遺跡です。ウブドの北、タンパクシリンにある寺院で「聖なる泉が沸く寺院」として知られています。伝説によると、この寺院に沸く泉は962年に発見され、魔王マヤ・ダナワと戦ったインドラ神が大地を杖で突き不老不死の水アメルタを沸きださせた場所とされています。寺院の外には、泉からの水を引いた沐浴場があり、祭礼の時などは多くのヒンドゥー教徒がムルカット(清めの沐浴)を行い賑わいます。また、無病息災の力があると信じられており、ペットボトルなどを持って水をいただきに来る人もいます。
インドネシア・バリ島のバドゥン半島南西端の海岸沿いに位置する寺院で、海の精霊であるプタラ・ダラム・ベジがまつられたといわれる寺院です。バリ島六大寺院の一つに数えられる寺院です。高さが約70mある断崖絶壁の上に建っているウルワツ寺院は、周囲をぐるっと囲む遊歩道もあり、とても素晴らしい景色を楽しむことができます。その美しい景観は訪れる人々を魅了します。
タンジュン べノアの南東に位置する「ホテル・ニッコー・バリ ベノアビーチ」は、当社基準デラックスクラスのホテルです。最上のサービスと共に、自然と調和したバリ風のエレガントなホテルで、建物のコンセプトはジャワ宮殿とバリ装飾の融合で、見事な彫刻が独特の雰囲気を醸し出しています。客室は、全室バルコニー付きで、ゆったりとしたスペースに木材を多用していて、大理石をあしらったバスルームにはバスタブと独立したシャワーブースが設置されています。ホテルには、プールサイドバーを含む数か所のバーや洗練されたレストランがあり、くつろいだ南国のビーチフロントの雰囲気を併せ持っています。
宿泊地:ヌサドゥア泊
【指定】ホテル・ニッコー・バリ ベノアビーチ 外観/イメージ
宿泊地:ヌサドゥア泊
【指定】ホテル・ニッコー・バリ ベノアビーチ プール/イメージ
宿泊地:ヌサドゥア泊
【指定】ホテル・ニッコー・バリ ベノアビーチ 客室一例/イメージ
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
成田空港近郊泊 | スタンダードクラス | ●成田東武ホテルエアポート ●マロウドインターナショナル成田 ●東横INN成田空港本館 ●東横INN成田空港新館 ●ホテルマイステイズプレミア成田 ●コンフォートホテル成田 ●アートホテル成田 |
デンパサール泊 | ホテル・ニッコー・バリ ベノア ビーチ(デラックスクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ガルーダ・インドネシア航空(GA) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:4回 |
その他
スケジュールは2025年3月28日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※当コースでは、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※ベッド1台のお部屋(ダブルベッドルーム)や、バスタブなし・シャワーのみのお部屋となる場合がございます。
※航空機の事前座席指定等のリクエストはお受けできませんのでご了承ください。
※航空機の座席は、ご夫婦・カップル・グループのお客様でも隣り合わせにならない場合がございます。また、窓側・通路側のご希望は事前にお受けできませんので、予めご了承ください。
■上記旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させていただきます。
燃油サーチャージ 約42,000円
海外空港諸税・サービス料等:約2,160円
国内空港施設使用料:2,460円
国際観光旅客税:1,000円
予約・発券システム手数料:約750円
国内空港旅客保安サービス料:700円
※すべて2025年3月28日現在の金額です。燃油価格や為替レートの変動にて今後増減する可能性がありますのでご了承ください。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が208日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:390047|承認日:2025/04/04
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 新潟支店
950-0087 新潟市中央区東大通1-2-25北越第一ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:清原馨吾・森田周吾
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新潟支店
195,000円
59,900~99,900円
149,800~179,800円
159,800円
179,800円
160,000円
229,000~329,000円
180,000~250,000円
339,900円
389,900円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:42,000円(2025/03/28現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明