1~3泊目:ホーチミン

【指定】サイゴンプリンスホテル/外観
気ままに旅するおひとり様参加限定コース♪
旅行代金 264,800~289,800 円
設定期間2025年7月24日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | XT447NC |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | アジア/ベトナム |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安22,000円(2025/04/22現在)
設定期間2025年7月24日~2025年9月28日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行 受付終了 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 残席△ 催行 264,800円 予約する |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 残席△ 催行 264,800円 予約する |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 残席△ 催行 269,800円 予約する |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席△
289,800円 予約する |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月01日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
当時、南北に分かれていたベトナムの内戦・ベトナム戦争。実際はソ連や中国が支援した「北ベトナム軍」と、「南ベトナム軍・アメリカ軍」との戦いでした。戦中、南ベトナム軍の大統領官邸だったのが「統一会堂」です。1975年4月30日、北ベトナム軍の戦車がフェンスを破り大統領官邸に突入。この「サイゴン陥落」の様子は「無血入城」として世界中で放送されました。現在、旧大統領官邸は、南北が統一した場所「統一会堂」と名称変更されました。1962年から4年かけて建てられ、大小100以上の部屋と屋上にはヘリポートもあります。また、地下には暗号解読室など軍事施設が残されています。
サイゴン大教会の隣、一際目立つ黄色の外観の建物「中央郵便局」。フレンチコロニアルの代表作として、ホーチミンの名所となっています。パリのオルセー駅(現在のオルセー美術館)の駅舎をモデルにしており、エッフェル塔でも有名なギュスターブ・エッフェルの会社が設計。アーチ状の天上様式が美しい内部が特徴的です。19世紀末、ホーチミンがまだ「サイゴン」と呼ばれていた、フランス統治時代に建てられた壮麗なコロニアル建築で、当時ベトナムを統治していたフランス政府によるフランスへの連絡手段として造られました。この、フォトジェニックな中央郵便局は、現在もホーチミン本店として郵便事業を行っています。
19世紀末に建てられた赤レンガ造りの教会「サイゴン大教会」。フランス統治時代の、ネオゴシック建築の傑作といわれています。建築に使用された材料はすべてフランスから輸入。大教会の特徴ともいえる赤レンガはマルセイユから取り寄せられたもので、今なお鮮やかな赤色を保っています。2つの尖塔をもつ美しい教会は、ホーチミン市内の中心で優雅なたたずまいを見せています。教会前の広場にはドンコイ通りに向かって建つ聖母マリア像があります。1959年に設置されたこのマリア像は、2005年に涙を流したとして大きな話題を呼びました。その涙は、聖母マリア像の顔の右側の頬を伝って流れたといわれています。
ホーチミンの観光・買い物スポットとして有名な「ベンタイン市場」。ホーチミン市中心部に位置する大規模屋内市場で、鮮食品、衣類、サンダル、バッグ、家電などの店がひしめきあっています。ベトナムコーヒーや茶器など、定番のおみやげを購入する場所としても便利です。市場内は2000以上の店が並んでおり、具体的な店数は誰も把握できていないほどだそうです。ただ、カテゴリー分けされており、雑貨エリア、食品エリア、果物エリア、食堂エリアなどがあります。店員のほとんどは英語を話し、中には日本語を話す人も。ここ数年はキュートな雑貨店、お洒落な土産物店が次々と登場し、お土産探しにも最適な市場です。
ホーチミン3区にある教会「タンディン教会」。フランス統治時代の1870年~1876年頃に建設されたもので、ゴシック様式を取り入れた美しい外観が見所です。中心部から少し北西に進んだハイバーチュン通りにあり、地元の人々が行き交うのんびりした通りに、突如ピンクの建物が目に飛び込んできます。愛らしい色合いの教会ですが、ホーチミンではサイゴン大教会に次ぐ2番目の大きさ。正面、横、後ろから見てもピンク色の壁と白くハイライトされた窓や尖塔がフォトジェニックです。近年まで、あまり知られていなかった場所ですが、2020年にアメリカの雑誌に取り上げられてから、世界的に有名な教会となりました。
ホーチミンの華人の大半が住む、ベトナム最大の中華街チョロン地区の「ティエンハウ寺」。1760年頃に建てられた道教の寺院です。海の女神「媽祖=天后(ティエンハウ)」が祀られています。媽祖は航海・漁業の守護神として信仰されており、海を渡ってベトナムへと来た華人たちの心の拠り所となっていました。寺院内の天井から下がる、無数の円錐状の渦巻き線香も華人寺の特徴の1つ。線香の煙は神様と交信ができる唯一の手段で、長く絶やさず燃え続ければ続くほど自分の願いが神に届くと信じられています。その厚い信仰から、長く燃え続ける渦巻き型の線香が発明されました。この渦巻き線香は約2週間燃え続けるそうです。
ホーチミンの1区、北東部にある「福海寺」。正式には「玉皇上帝寺」といい、1909年に創建された道教の玉皇上帝を祀る寺院です。玉皇上帝とは道教における最高の神、天界の支配者です。ベトナムは中国から仏教が伝わり、同時に道教の教えも普及しました。道教の神だけではなく、釈迦如来や観音菩薩も祀られており、更には儒教の聖人の像も見られます。山門から本堂まで、明るいピンク色の外壁が印象的で「ピンクの寺」としても有名です。また、参道にある池で数多くの亀が飼われていることから「亀の寺」との別名も持ちます。地元の人からは「子宝祈願の寺」として信仰を集め、賑わっています。
ホーチミンの中心を流れる「サイゴン川」。源流はカンボジア、ホーチミンの中心街を南へ横切りながらソアイラップ川と合流。さらに南方へ進むと南シナ海へ到着します。全長約230km、横幅は300~500mという巨大な河川です。このサイゴン川をめぐる「サイゴン川ディナークルーズ」。美しい夜景を船上からお愉しみいただけます。
ベトナム南部にある、ベトナム最大の商業都市「ホーチミン」。1986年の新経済改革「ドイモイ」を契機に、多くの外国企業が投資し、いくつもの高層ビルが立ち並び、レストランやおしゃれな店が次々にオープンするなど活気に満ちあふれた街です。バイクと車と人があふれ、1日中賑やかで、ベトナムのパワーをあちらこちらで感じられます。1887年の仏越戦争敗退に伴い、ベトナムはフランスの統治下に置かれました。この当時、都市はサイゴンと呼ばれ「東洋のパリ」や「極東の真珠」と形容されるコロニアル文化が華開きました。今なお残るレトロな欧風の建物は、フランス統治時代に建てられたものです。
ホーチミン市の中心1区グエンフエ通りに立地する「サイゴンプリンスホテル」。淡いベージュのアメリカンスタイルの外観で、全198室のブティックホテルです。雑貨やブランドショップが立ち並ぶドンコイ通りまで徒歩圏内という、抜群のロケーション。シンプルな造りの客室には、コーヒーメーカーやヘアドライヤ―なども完備しています。
1~3泊目:ホーチミン
【指定】サイゴンプリンスホテル/外観
1~3泊目:ホーチミン
【指定】サイゴンプリンスホテル/ロビー
1~3泊目:ホーチミン
【指定】サイゴンプリンスホテル/客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ホーチミン泊 | サイゴンプリンスホテル(デラックスクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 日本航空(JL) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:1回 |
その他
※当コースの旅行条件・旅行代金は2025年4月1日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※上記スケジュールは2025年4月1日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・
現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させて頂き、現地の状況により、
土産物店は省略させて頂く場合がございますので、ご了承ください。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※当コースはエコノミークラス利用(コース番号:XT447NS/PS)のお客様と共同催行となります。
■旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。
尚、当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を
基準に確定させて頂きます。
その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも当社では一切精算はいたしません。
但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、
その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
<2025年4月1日現在>
・国際観光旅客税:お一人様1,000円
・現地空港税:お一人様約3,330円
・成田空港施設使用料:お一人様2,460円
・旅客保安サービス料:お一人様700円
・燃油サーチャージ:お一人様往復22,000円
・航空保険特別料金:お一人様1,100円
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が185日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:366900|承認日:2024/12/06
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
799,800円
809,800円
969,800~1,269,800円
709,800~809,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:22,000円(2025/04/22現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明