
大曲の花火-春の章-と春彩の弘前を訪ねる2日間(北上市内泊)
69,900円
全区間アシアナ航空ビジネスクラス(成田⇔ソウル⇔タシケント)利用
旅行代金 769,900 円
設定期間2025年7月16日~2025年10月15日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | XT704SC |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | 中近東/ウズベキスタン・トルクメニスタン |
旅行期間 | 7日間 |
燃油サーチャージ目安30,000〜34,000円(2024/12/01現在)
設定期間2025年7月16日~2025年10月15日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 催行 受付終了 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 催行 769,900円 リクエスト受付 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行 769,900円 リクエスト受付 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年12月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
トルクメニスタンは、ウズベキスタン、カザフスタン、タジキスタン、カスピ海に囲まれていて、国土の約85パーセントはカラクム砂漠で占められています。天然資源に非常に恵まれた国であり、世界有数の天然ガス埋蔵量を誇り、長きに渡って天然ガスを強みにロシアや中国などと国際貿易を行ってきました。国旗は、白の三日月と5つの星を配する緑色旗で、旗竿側に絨毯文様のある赤色の帯があることが特徴的であり、世界で最も複雑な国旗と形容されることがあります。
シルクロードは、中国からヨーロッパまで東洋と西洋を結んだ交易路のことを言います。その中間地点にあるウズベキスタンは、東洋と西洋の文化が混ざり合いイスラム文化が開花してきました。イスラム様式の美しい建物などから、「シルクロードのオアシス」と呼ばれ、旅人たちが立ち寄ったのがこのウズベキスタンなのです。国土は日本の約1.2倍、世界で2つしかない二重内陸国です。(二重内陸国とは、隣接する国が全て内陸国で、陸路で
海に出るためには 2カ国の国境を越えないと出られない国のことを言います)
トルクメニスタンのダルヴァザにある「地獄の門」。中央アジアの西部に位置するトルクメニスタンは、国土の約85%をカラクム砂漠が占めていますが、この砂漠に存在する巨大なクレーターです。「ダルヴァザのガスクレーター」とも呼ばれるこの穴は、1971年に発見された天然ガスの採掘中に起きた事故をきっかけに生まれた「人口の」穴です。当初数週間でガスは燃え尽き、火も収まると考えられていましたが、なんと50年以上経った今も火が消える気配はなく、赤々と燃え続けています。クレーターは直径約60m、近付いて見ると、まさにここから地獄へ落ちてしまいそうなほど、深く大きなクレーターだということを実感できます。
ウズベキスタン共和国の首都「タシケント」。ソ連時代から、中央アジアの中心都市として発展しました。人口は約220万人、中央アジアで唯一、地下鉄が走っている街としても知られています。タシケントは昔から、東西貿易をつなぐ中継地として発展し、19世紀には人口10万人を超えました。1924年にウズベク・ソビエト社会主義共和国に編入された後、1930年にサマルカンドに代わって首都になりました。オペラとバレエのための劇場「ナボイ劇場」は、第二次世界大戦後にタシケントに連行された日本人捕虜によって建てられました。ソ連時代には政府から「Grand(グランド)」の称号を与えらえた、由緒正しき劇場です。大地震が起きた際も、この劇場だけは壊れずに残ったことで有名です。
古来、シルクロードの要衝として栄えながら、13世紀にモンゴル軍の侵攻によって廃墟と化したウズベキスタンの古都「サマルカンド」。この地を甦えらせたのが、一代で大帝国を築き上げた英雄ティムールでした。ティムールは世界のどこにもない美しい都市を目指し、各地の遠征先から優れた技術者や芸術家たちを連れ帰りました。「サマルカンド・ブルー」と呼ばれる鮮やかな青色タイルは、中国の陶磁器とペルシアの顔料が出合って誕生したものです。「青の都」と呼ばれ頂点を極めたサマルカンドの中心「レギスタン広場」、中央アジア最大の規模を誇る「ビビハニム・モスク」などの壮麗な建造物は、まさに「文化交差路」を思わせます。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
タシケント泊 | デラックスクラス | ●アジア●イチャンカラ●ヴィアルド●ウズベキスタン●グランドプラザ●シティーセンター他同等クラス |
ヒヴァ泊 | スーペリアクラス | ●アジアヒヴァ●ロコモティブ●ユーラシア●ヒウァシルクロード●ヒウァパレス●パフラヴァンホテル他同等クラス |
サマルカンド泊 | スーペリアクラス | ●アジアホテルアルバ●アレクサンダー●エミールハーン●グラ●コンスタンチン●サマルカンドドリーム●ジャホンパレス●ジロル・バフト●ベック●マジェスティックパレス、 他同等クラス |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
旅行日数 | 7日間 |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します(成田空港から成田空港) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | アシアナ航空(OZ) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:5回 夕食:5回 |
その他
※当ツアーの旅行条件は2024年12月3日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※2才未満のお子様はご参加いただけません。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※宗教施設は礼拝などの宗教行事等の影響により、急遽閉館となる場合がございます。
※行程2日目タシケント~ウルゲンチ並びに行程6日目ヌクス~タシケント間の飛行機は、急遽スケジュール変更となる場合がございます。
※当コースにてご案内する地域は土地柄、ドライブインなどのお手洗い施設が少なく、青空トイレとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ご旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させていただきます。
なお、料金は今後変更される場合がございます。(2024年5月2日現在)
・成田空港施設使用料:2,460円(小人1,240 円)
・成田空港旅客保安サービス料:550円
・海外空港諸税:6,710円
・燃油サーチャージ目安額:約30,000円
・国際観光旅客税:1,000円(大人・子供同額)
・ウズベキスタン宿泊税(2024年3月以降、1名1泊あたり$5.00×4泊=$20.00) 3,136円
<歩く度とは>1日の徒歩での観光の目安としてください(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています)。
<歩く度:1> 総歩行時間が30分~2時間・バス移動がメインで少し歩く程度です。
<歩く度:2> 総歩行時間が2時間~4時間・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
<歩く度:3> 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ)等:トルクメニスタン(査証)が必要です。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:299646|承認日:2024/12/05
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
69,900円
44,900~71,900円
79,900円
39,900~46,900円
39,900~52,900円
29,900~49,900円
49,900~78,900円
29,900~45,000円
19,800~42,800円
27,000~38,800円
45,900~89,900円
26,800~38,800円
29,900~51,900円
34,800~43,800円
32,800~47,800円
29,800~55,000円
59,900円
26,800~39,800円
35,000円
19,800~39,900円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:30,000〜34,000円(2024/12/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明