
【岡山駅】[前泊あり](おひとり様限定・エコノミークラス利用)趣異なる4つの街へ!ベトナム周遊6日間
199,800~209,800円
ベトナム中・南部の人気観光地≪ダナン・ホイアン・ホーチミン・ミトー≫へご案内♪
旅行代金 449,800~459,800 円
設定期間2025年6月30日~2025年9月22日
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | XX544SC |
出発地 | 岡山 |
目的地 | アジア/日本・ベトナム |
旅行期間 | 6日間 |
燃油サーチャージ目安19,000円(2025/03/28現在)
設定期間2025年6月30日~2025年9月22日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30
449,800円
リクエスト受付 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22
459,800円
リクエスト受付 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年2月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ベトナム第三の都市「ダナン」は、中部最大の商業都市で、近年、カフェやホテルなどが続々オープンしている最先端のビーチリゾート地で今注目のエリアです。そのダナン中心部には、「ダナン大聖堂」があり、1923年のフランス統治時代に建てられた、パステルピンクの気品あるゴシック様式の外観が観光客に人気です。そしてそのダナン大聖堂からほど近くにある「ハン市場」が、ダナン2大市場の一つのメインマーケットです。また最大の観光名所となりつつあるのが、ダナン市解放38周年を記念して建設された、全長666m、幅37.5mの、バイクや車が行き交う日常的に使われているドラゴン橋(ロン橋)です。市街地とビーチエリアを繋ぐこの橋は、黄色い龍をモチーフにデザインされ、遠目からも躍動感ある龍の姿が見られます。
ドラゴンブリッジ イメージ
ダナン大聖堂 イメージ
ハン市場 イメージ
ホイアンは、チャンパ王国時代からグエン王朝時代にかけて中国やインド、日本との交易の中継地として盛え、日本人町の名残もある古都です。街自体が世界遺産に指定され、当時の街並みが残りどこか昔懐かしい雰囲気が漂っています。日が暮れると、軒先に飾られた色とりどりのランタンに明かりが灯り、昼間とはまた違った幻想的な世界に包まれます。17世紀に福建省から来た中国人たちが建てた中国風の「福建会館」や、伝統的な2階建て民家を博物館として活用している「海のシルクロード博物館」などが立ち並びます。この博物館にはホイアン近郊で発掘された出土品や、海底で発見された沈没船の遺品、絵巻物などが展示されています。
ホイアンの中心チャンフー通りの西端にある「来遠橋」は、古い町並みが世界文化遺産に登録されている古都「ホイアン」のランドマーク的存在で、定番観光スポットになっています。1593年に日本人によって架けられ、中国人町と日本人町を結んでいたという屋根付きの橋は、日本とベトナムの友好の架け橋のような存在で、ホイアンに来たらぜひ見ておきたいスポットになっています。日本人がこだわって作り上げた橋は、細かなところに丁寧な彫刻が施されています。現在ベトナムで流通している2万ドン紙幣の裏面にも来遠橋が描かれており、多くのベトナム人にとってもなじみ深いものです。
川面に反射した灯籠がゆらゆらと揺れて、なんとも言えない幻想的な風景を作り出している「灯籠流し」をご体験いただきます。
長い竿の先端に灯籠をひっかけてゆっくりと川に流す灯篭流しは、ホイアン観光の目玉の一つです。記念撮影もお忘れなく、灯籠の幽玄なる風景をご堪能ください。
ベトナム南部にある、ベトナム最大の商業都市「ホーチミン」。1986年の新経済改革「ドイモイ」を契機に、多くの外国企業が投資し、いくつもの高層ビルが立ち並び、レストランやおしゃれな店が次々にオープンするなど活気に満ちあふれた街です。バイクと車と人があふれ、1日中賑やかで、ベトナムのパワーをあちらこちらで感じられます。1887年の仏越戦争敗退に伴い、ベトナムはフランスの統治下に置かれました。この当時、都市はサイゴンと呼ばれ「東洋のパリ」や「極東の真珠」と形容されるコロニアル文化が華開きました。今なお残るレトロな欧風の建物は、フランス統治時代に建てられたものです。
サイゴン大教会の隣、一際目立つ黄色の外観の建物が「中央郵便局」です。フレンチコロニアルの代表作として、ホーチミンを代表する観光スポットとなっています。パリのオルセー駅の駅舎をモデルにしており、エッフェル塔でも有名なギュスターブ・エッフェルの会社が設計しました。アーチ状の天井は奥行きがあり、その最奥部にはホーチミン主席の大きな肖像画が掲げられています。現在もホーチミン本店として郵便事業を行っており、郵送や荷物の受け取りをしている様子が見られます。入口正面と左右の廊下にはびっしりと土産品や雑貨が並んでおり、古切手や民族衣装などのイラスト切手、ポストカードなどが人気です。
ベトナムの南部の地方の1つで、アジア6ヶ国にまたがるメコン川が通る「メコンデルタ」。経済成長著しいベトナムですが、川と共に生きる人々の暮らしが垣間見える地域です。ホーチミンからも日帰りの距離にある「ミトー」も、メコンデルタの1つ。メコン川クルーズの拠点として観光客も多く訪れる街であり、豊富な果物の産地としても知られています。付近はかつてクメール王朝の領域であり、現在も多数のクメール人が居住しています。当ツアーでは、この情緒あふれる街をメコン川クルーズでお楽しみいただきます。ミトーの町の沖合に浮かぶ小さな島には、ココナッツキャンディー工房やフルーツ農園、養蜂場などがあり、船で訪れ見学することが出来ます。そして、ミトー観光のハイライト、ジャングルクルーズへご案内いたします。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
関西空港周辺泊 | スタンダードクラス | ●ホテルシーガル(一例) ●関西エアポートワシントンホテル ●ホテル日航関西空港 ※ご指定いただけません |
ダナン泊 | デラックスクラス | TMSホテルダナンビーチ【指定】 |
ホーチミン泊 | エクアトリアル(デラックスクラス) | エクアトリアル(デラックスクラス)【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 6名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ベトナム航空(VN) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:4回 |
その他
※上記スケジュールは2024年11月29日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※この旅行条件は2024年11月29日を基準としています。また、旅行代金は2024年11月29日現在有効な運賃・料金・適用規則を基準として算出しています。
※利用航空便の発着時刻は2024年11月29日現在の時刻になります。また、予告なく時刻変更になる場合があります。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が184日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:334098|承認日:2024/07/02
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
199,800~209,800円
149,800~229,800円
464,000~524,000円
92,900~162,900円
39,900~73,900円
189,800~309,800円
739,000~759,000円
609,800~709,800円
409,800~429,800円
409,800~459,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:19,000円(2025/03/28現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明