4~5泊目:クアラルンプール泊

【指定】オークウッドホテル&レジデンス クアラルンプール 外観
ANA往復利用!4・5泊目デラックスクラスに2連泊!
燃油サーチャージ目安31,000円(2025/01/29現在)
設定期間2025年7月4日~2025年9月26日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 催行中止 受付終了 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 催行 受付終了 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席△ 催行 239,900円 予約する |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 残席○
249,900円 予約する |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席○
249,900円 予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 残席△ 催行 249,900円 予約する |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月27日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
クアラルンプール近郊の都市「プトラジャヤ」。行政都市として、マレーシアの首相官邸などの政府機関が集まっているだけでなく、街全体の雰囲気がとても美しいことが特徴です。中でも一番有名なのが「プトラモスク」で、およそ15000人の崇拝者を収容できる巨大モスクです。ピンク色の印象的な外観から「ピンクモスク」とも呼ばれています。この特徴的なピンク色はバラ色の花崗岩から成るもので、モスクのドームは場所によって色や素材、模様が異なり、雰囲気の違いが楽しめます。マレーやイスラム文化が反映された外観が特徴的な「首相官邸」は、撮影スポットとして人気があります。(注1)
マレーシア最大の都市にして、首都でもある「クアラルンプール」。多国籍国家マレーシアの首都にふさわしく、近代建築と情緒溢れる街並が調和した国際都市です。高さ452mの「ペトロナスツインタワー」に代表されるように、市内では都市開発が進められている一方、イギリス統治時代の歴史的建造物が今も残るなど、新旧の文化が混在しています。クアラルンプールとは「濁った川が交わる場所」という意味で、名前の由来となったクラン川とゴンバック川の合流地点は、19世紀半ばに錫の集積所として発展しました。中央に金色のドーム型の屋根を持つ白い王宮「新王宮」、独特な星型のドームと天に伸びる光塔が印象的な現代イスラム建築「国立モスク」など、見どころに溢れています。
マレーシア、パハン州にある「キャメロンハイランド」。一般的な蒸し暑いマレーシアの気候とは異なり、涼しくて快適な地であることから、マレーシアの避暑地・憧れの高原リゾート地として有名です。1885年、イギリスの国土調査官ウィリアム・キャメロンが初めてこの地を訪れたことから、その名が付けられました。標高約1500mの高原で、最高気温は1年を通じて20度台前半。マレー半島を統治していたイギリス人が、低地の暑さから逃れるために、19世紀後半に開発を進めたことから、今も英国調の街並みが残ります。また、丘陵地に広がる美しい紅茶畑は必見です。この美しい場所は、タイのシルク王として知られたジム・トンプソンが謎の失踪をとげた場所としても有名です。
ペラ州にある、かつての州都・クアラカンサー。クアラカンサーは、18世紀にスルタンと呼ばれる州の王が移り住んだ王都です。その為、王宮関連の建物やゆかりの名所も多く、ペラ州の「ロイヤルタウン」としても知られています。その中でも、ひときわ目を引くのが黄金の「ウブディアモスク」です。第27代ペラ州のスルタンの命により建設が進められ、1917年に完成しました。建物のデザインはイポー鉄道駅などを手掛けたイギリス人建築家、アーサー・ベニソン・ハバック。他のモスクによくあるドーム型とは異なり、球体に近い形で金色のドームが特徴的です。その他アーチや柱、ミナレットの装飾も細かく、見惚れてしまうような美しいモスクです。(注1)
ペナン島・ジョージタウンのシンボル「セントジョージ教会」は、東南アジアにおける最古のイギリス教会です。ジョージタウンの中心にあるマスジット・カピタン・クリン通り(通称ハーモニーストリート)という真っ直ぐな通りの起点になる場所にあります。この通り沿いには、中国寺院、モスク、ヒンズー寺院も並んでいて、この地で異なる宗教の人々が共存してきたことの証とされています。
教会は1818年建築されたましたが、のちに日本軍の空襲で被害を受け、1948年に修復されました。高い尖塔をもつ白亜の建築が美しく、広い芝生と木々の緑がその美しさをより引き立てています。
マレー語で「森の人」と呼ばれているオランウータン。現在は、東マレーシア・ボルネオ島とインドネシアのスマトラ島にのみ生息しています。昨今の伐採や山火事などで、森が失われつつあり、オランウータンは絶滅の危機に瀕しています。以前は、世界で約100万匹生息していたのが、現在は約3万匹と減少しています。そんなオランウータンを、保護・繁殖しているのが「オランウータン保護島」です。自然に近い状態で飼育されているオランウータンを見ることができる、絶好のチャンスです。ここでは、人間が檻の中から観察するスタイルとなっており、まるで人間をオランウータンが観察しているような不思議な感覚です。自然にのびのびと生活しているオランウータンを、間近でご覧ください。(注3)
マレーシア南西岸に位置するマラッカ州の州都「マラッカ」。植民地時代のヨーロッパ各国の史跡が数多く残り、西洋と地元マレーや中国系文化が融合した特異な街並みが評価され、世界遺産にも登録されています。噴水を中心にオランダ統治時代の教会などがある「オランダ広場」、ザビエルの遺骨が一時安置されていたこともある、ポルトガル時代の教会跡「セントポール教会」、1511年にポルトガル軍がオランダとの戦いに備えて建設した砦「サンチャゴ砦」、マレーシア最古の中国寺院「青雲亭寺院」、地元客や観光客で賑わうマラッカのメインストリート「ジョンカーストリート」。様々な国の文化が入り混じる、マラッカの代表的観光スポットをお楽しみください。
セントポール教会
サンチャゴ砦
ジョンカーストリート
4~5泊目:クアラルンプール泊
【指定】オークウッドホテル&レジデンス クアラルンプール 外観
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
スパン(クアラルンプール郊外)泊 | デラックスクラス | ドーセットグランススバン サウジャナホテルクアラルンプール のいずれか |
キャメロンハイランド泊 | スーペリアクラス | ヘリテージホテルキャメロンハイランド センチュリーパインズリゾート ストロベリーパークリゾート コップトンホテルキャメロンハイランド のいずれか |
ペナン泊 | スーペリアクラス | シティテル イースティンホテル ペナン ウェンブリー セント ジャイルス ホテル ペナン ヴォーク スイーツ アット マンション ワン エバーグリーン ローレル ザ・ロイヤルチュラン ペナン サンウェイホテル・ジョージタウン メルキュール ペナン ビーチ フラミンゴホテル・バイ・ザ・ビーチ ベイビューホテルジョージタウン のいずれか |
クアラルンプール泊 | オークウッドホテル&レジデンス クアラルンプール(デラックスクラス) | 【指定】 |
成田空港近郊地区泊 | スタンダードクラス | マロウドインターナショナル成田 成田エアポートレストハウス 東横INN成田空港本館 東横INN成田空港新館 ホテルマイステイズプレミア成田 成田ゲートウェイホテル ANAクラウンプラザホテル成田 ラディソン成田 コンフォートホテル成田 アートホテル成田 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
旅行日数 | 7日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ANA(NH) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:4回 夕食:3回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年03月26日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※上記スケジュールは2025年03月26日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合、天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
※航空機の事前座席指定等のリクエストはお受けできませんのでご了承下さい。(ご家族、カップル、グループの方でも隣り合わせにならない場合がございます。)
※2022年7月1日よりマレーシア入国時タバコの持ち込みは課税対象となりますので、ご注意ください。
(注1)宗教上の理由によりご覧いただけない場合がございます。
(注2)日曜出発は、インド料理店が定休日の為、代わりにチキンライスにご案内いたします。
(注3)オランウータン保護島の観光は雨量が少なくボートで渡ることができない場合は代替えとして近隣の「タイピン動物園」へご案内いたします。ご了承ください。
(注4)ホタルは自然条件によってご覧いただけない場合がございます。
(注5)夜景は気候条件によってご覧いただけない場合がございます。
※プトラジャヤの首相官邸は現在外観改修工事中の為、一部がフェンスで覆われておりご覧いただけません。
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
◆薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:388667|承認日:2025/03/27
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス北海道 海外
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:橋本 敏行
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:31,000円(2025/01/29現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
北海道 | 女満別空港 | 0円 |
北海道 | たんちょう釧路空港 | 0円 |
北海道 | 旭川空港 | 0円 |
北海道 | とかち帯広空港 | 0円 |
北海道 | 函館空港 | 0円 |
アイコンの説明