
2025年9月以降出発【エミレーツ航空エコノミークラス利用】サウジアラビア ゴールデントライアングル 7日間-聖地メディナにも訪れる-
649,000~899,000円
世界一の集まる魅惑のドバイへご案内!
旅行代金 519,800 円
設定期間2025年6月11日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E705KP |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | 中近東/アラブ首長国連邦 |
旅行期間 | 5日間 |
燃油サーチャージ目安72,000円(2025/04/03現在)
設定期間2025年6月11日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 催行 受付終了 |
2 催行 受付終了 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 催行中止 受付終了 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 催行 受付終了 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 催行
519,800円
リクエスト受付 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年8月20日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
2018年1月に開業した高層ビル「ドバイフレーム」。全46階建て、市内のザビール公園に建設されました。高さ150m、幅93mの黄金色に輝く額縁のような建物です。開業以来、SNSで数多くの投稿があり、世界中で話題のスポットです。ドバイの街並みを絵画のように切り取る、巨大な金の額縁を思い思いに写真に収めてください。
海上都市ブルーウォーターズアイランドに建設された観覧車「アインドバイ」。高さは250m、世界最大の観覧車です。かねてから「ドバイに世界一の大観覧車を建設する」と豪語しており、2015年に工事開始。6年の歳月をかけて実現させました。当初、ニューヨークのスタテン島に建設される予定だった大観覧車と、高さを競い合うと思われていたのですが、ニューヨークの観覧車は頓挫しました。日本で一番大きな観覧車・OSAKA WHEELのおよそ2倍の大きさです。一度に1760名を乗せることができ、一周するのに約40分かかります。周辺に広がる青い海や最先端の未来都市を背景にそびえ、迫力あるその姿は新しいドバイのビュースポットとして注目されています。
ドバイの街を走る「ドバイメトロ」はドバイの主要地域や空港を結ぶ移動手段として、観光客だけでなく地元民にも愛用されています。また、世界一長い無人全自動運転の鉄道として有名ガイドに掲載されています。車内は清潔で居心地の良い交通手段となっています。メトロの開発・施工には日本の大手ゼネコンが携わっています。
世間では「7つ星ホテル」と呼称され、世界唯一の最高ランクホテルとされる「バージュアルアラブ」。海岸から280m離れた人工島に佇み、アラビア湾に浮かぶダウ船の様な優美な姿をしています。高さは328mあり、同じドバイのローズタワー(333m)が出来るまでは、ホテルとして最高の高さを誇っていました。
貴金属や宝石が飾られたウィンドウが人々を魅了する「ゴールドスーク」。スーク(souq)とは、アラブ人の文化として古来よりつづく青空市場を意味します。そしてゴールドスークとは、文字通り金製品を扱う一大市場のことです。アーケード型のスーク内には何百という宝飾品店やアクセサリー店がひしめき、総量10トンとも20トンともいわれる金製の商品が並んでいます。 さらには金の自動販売機まであり、どこを見てもゴールド一色です。お土産品探しにも人気で、ドバイでも屈指の人気スポットとなっています。金は量り売りされており、宝飾品の値段がウィンドウに掲げられることはありません。値切り交渉スキルを駆使しするのも楽しみの1つです。(注1)
アラブ首長国連邦・ドバイの水上交通機関で、ドバイ・クリーク両岸の旧市街(ディラ地区とバール・ドバイ地区)の間を結んでいます。 「アブラ」は2路線が運行されており、バール・ドバイ側はテキスタイル・スークの西北端付近のバール・ドバイ渡船場と、南東端付近のドバイ・オールド・スーク渡船場の2つが発着点となっています。ディラ地区側はスパイス・スーク横のディラ・オールド・スーク渡船場と、アル・サブハのバスターミナルにほど近いアル・サブハ渡船場が発着点。決まった時間ではなく、20人程度集まれば出航するというスタイルですが、利用者が多いので、たいてい待つことなく乗ることができます。値段も安い市民の足であり、また年間約2000万人もの観光客を運んでいます。
「ジュメイラモスク」はドバイを象徴するランドマークの1つで、1978年に建設された比較的新しいモスクです。また、ドバイの中で1番美しいモスクと有名で、ドバイ観光に欠かせないスポットとなっています。モスクは約1200人が同時に礼拝できる規模を誇り、「門戸を開く」という方針のもとドバイのモスクの中で唯一、イスラム教徒以外の異教徒の見学を受け入れています。モスクは大きな中央ドームを囲む2つの光塔が高くそびえ立ち、中世のファーティマ朝の伝統的な白い石で建てられており、その美しさは目を見張るほどのものです。イスラム建築の美しさをじっくりとお楽しみください。
2008年にオープンした世界最大級のショッピングセンター「ドバイモール」。世界最大の総面積を誇り、広大な敷地には高級デパートなどショッピングだけでなく、いろいろなアミューズメントパークなど約1200店舗が出店しています。大人から子供まで、朝から晩まで楽しめる巨大施設で年間来場者数は8000万人を超えています。
超高層ビルが立ち並ぶドバイの摩天楼の中でも、一際目立つ「バージュ・カリファ」。160階建て、828mの高さを誇る高層ビルです。このビルの124階にある展望台が「アットザトップ」です。高さ約442m、360度ガラス張りの展望台からは、ドバイの街や湾岸部、アラビア砂漠の彼方まで、圧倒的な眺望を楽しむことができます。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ドバイ泊 | スーペリアクラス | ●ヒルトンガーデンインドバイジュメイラ ●ダブルツリーバイヒルトンアルジャダフ ●ヒルトンガーデンインドバイデイラ ●ヒルトンガーデンインモールオブエミレーツ ●ハイアットプレイスドバイワシディストリクト ●ハイアットプレイスジュメイラ ●ハイアットプレイスドバイ・アルリガ のいずれか |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月14日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
この旅行条件書は2025年2月14日を基準としています。また、旅行代金は2025年2月14日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しています。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
●歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。1日の徒歩での観光の目安として下さい。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間 (バス移動がメインで少し歩く程度です。)
【歩く度:2】総歩行時間が2時間~4時間 (全観光時間内の、半分以上が徒歩となります。)
【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上 (徒歩での観光が中心となります。)
■【必ずご一読ください】エミレーツ航空へお伺い書を提出するお客様はこちらをクリック>
■中東呼吸器感染症に関する検疫所ホームページ(抜粋)につきましてはこちらをクリック>
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:323082|承認日:2024/04/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
649,000~899,000円
699,000~719,000円
749,000~779,000円
879,000円
289,900~349,900円
809,000~819,000円
369,900~489,900円
469,900円
699,000~899,000円
789,000~879,000円
649,000~899,000円
699,000~719,000円
749,000~779,000円
879,000円
289,900~349,900円
809,000~819,000円
369,900~489,900円
469,900円
699,000~899,000円
789,000~879,000円
659,000~699,000円
1,109,000~1,129,000円
1,500,000円
1,279,000円
189,900~259,900円
229,800~249,800円
439,000~449,000円
419,800~459,800円
269,000~499,000円
399,000~569,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:72,000円(2025/04/03現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明