
2025年9月以降出発【エミレーツ航空エコノミークラス利用】サウジアラビア ゴールデントライアングル 7日間-聖地メディナにも訪れる-
649,000~899,000円
東から西までサウジアラビアの観光地を巡る充実観光へ!
旅行代金 739,000 円
設定期間2025年10月17日~2026年2月6日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E674K |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | 中近東/サウジアラビア |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージ目安68,000〜72,000円(2025/04/10現在)
設定期間2025年10月17日~2026年2月6日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 残席◎
739,000円
予約する |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席◎
739,000円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 残席◎
739,000円
予約する |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 残席◎
739,000円
予約する |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
※この料金は 2025年3月13日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
サウジアラビア東部州最大の都市「ダンマン」。現代経済の中心地の1つで、世界でも有名な石油会社サウジ・アラムコの本社があることでも知られています。1932年の建国当時は、漁業と真珠採取を行う集落があったに過ぎない地域でした。しかし、1940~1950年代に周辺で油田が発見されると、石油採掘に伴い都市へと発展しました。美しいウォーターフロント、緑豊かな公園もあり「ペルシャ湾岸の真珠」とも称されています。近代的な建物が立ち並ぶ海岸沿いの遊歩道「ダンマン・コルニ―シュ」。観光客や地元の人にも人気のスポットで、通りにはヤシの木が並び、白い砂浜は陽の光を受けて煌めきます。
ペルシャ湾に面し、ルブアルハリ砂漠やダハナー砂漠に囲まれた「アハサー」。サウジアラビア東部にあるオアシス地帯で、世界最大級の規模を誇ります。古典アラビア語で「Ahsa」は「地下を流れる水の音」を意味し、ナツメヤシの木々と緑豊かな農地が広がっています。このアハサーの首都「ホフーフ」。広大な緑地とヤシの素晴らしいパノラマ風景が望め、ナツメヤシ、果実類の集散地として知られています。海抜約200mの「アルカラ山」は、崖で囲まれたテーブル状の地形・メサで、オアシスの眺めが楽しめる人気スポットです。この世界最大級のオアシス「アハサーオアシス」は、2018年に世界遺産に登録されました。
サウジアラビアの首都「リヤド」。19世紀に王家であるサウード家が本拠地を構えたことから、その名前が歴史に刻まれるようになりました。1931年に石油が発見されてから急激に発展し、今では大都市に成長。リヤドという言葉は「庭園」または「牧草地」を意味するアラビア語の「raw?ah」に由来しています。サウジアラビアで初めて建設された超高層ビル「アルファイサリア・タワー」。巨大な球体を天辺に戴いた特徴的な外観をしています。リヤドの中心部にある超高層ビル「キングダム・タワー」。リヤドで最も高いビルで、99階には「スカイブリッジ」と呼ばれる展望台があり、リヤドの街を一望できます。(注1)
アルファイサリア・タワー
キングダム・タワー展望台
サウジアラビア国立博物館
サウジアラビアの首都リヤド郊外に位置する都市「ディルイーヤ」。かつてはサウジアラビアの王族サウード家の本拠地で、1744年から1818年には第1次サウード王国の首都でした。第1次サウード王国時代の都市遺跡が多く残り、その中心であった「トライフ地区」は、2010年にユネスコの世界遺産に登録されました。(注2)
サウジアラビア初の世界遺産がある街「アルウラ」。紀元前6世紀には存在していたという歴史深い街で、乳香の交易ルートの中継地でもありました。かつてペトラと同じように栄えていたにも関わらず、神の怒りに触れて一気に消滅したという伝説が残る古代都市「マダイン・サーレハ」。砂のアトランティスとも称される遺跡で、2008年に世界遺産に登録されました。その歴史は紀元前1世紀に遡り、ぺトラ遺跡に次ぐナバテア人による遺跡です。マダイン・サーレハから南へ車で20分ほどの場所にある「エレファントロック」。巨大な象の形をした岩で、何百万年もの風と水の浸食という自然の力により形作られました。(注3)
サウジアラビア西部、メッカの北方にたたずむ聖なる都市「メディナ」。アラビア半島の交易路の町として栄えてきました。622年、メッカで迫害されたムハンマドと信者達が訪れ、新しいイスラム教を説きました。そして、632年にムハンマドはこの地で命を落としました。ムハンマドが住み、墓となったのが「預言者のモスク」です。(注4)
メッカとメディナ、二大聖地を繋ぐ「ハラマイン鉄道」。サウジアラビア西部を南北に走る砂漠の高速鉄道で、区間内には二大聖地に加え、国際空港などの駅を設けています。聖地巡礼者を含む旅行客の利用促進と、交通渋滞の緩和を目的としています。2018年に運行を開始した同鉄道の車両は、スペインの技術を導入して製作されました。(注6)
サウジアラビア第2の都市「ジェッダ」。「中東有数の世界都市」とも称され、最大聖地メッカ、第2の聖地メディナにも近く、ムスリムが訪れる神聖な場所でもあります。昔ながらのサウジアラビアの建築が見られる旧市街「アルバラド」。世界遺産にも登録されており、日中の日差しを避けるために造られた木製の飾り窓が特徴的です。ジェッダで一番有名な「フローティングモスク」。海沿いにあり、海を背景にそびえたつ白いモスクは、まるで海に浮いているかのように見え幻想的です。アラブの大富豪ナシーフ家が博物館になっている建物「ナシーフ・ハウス」。ナシーフ家は19世紀にこの地域を支配していました。(注5)
旧市街
キングファハド王の噴水(注5)
アラビア語書芸体験(注7)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ホフーフ泊 | スーペリアクラス | ・アル ムハイブ レジデンス アル アハサ ・ブライラ アル アハサ ・ガーデンプラザ |
リヤド泊 | スーペリアクラス | ・ラディソンブル リヤド ・クラウンプラザリヤドパレス ・ブライラアルウィザラット ・ブライラアルオラヤ ・ホリデイインアルカスル ・ホリデイインオラヤ ・ホリデイインリヤドメイダン ・チェントロオラヤバイロタナ ・チェントロオラヤバイロタナ ・エグゼクティブズKAFD |
アル・ウラ泊 | スーペリアクラス | ・サハリー アル ウラ リゾート ・シャデン リゾート ・マダインサーレ ・アラック |
メディナ泊 | スーペリアクラス | ・ルメリディアン ・ミレニアムメディナ(マディーナ)エアポート ・マリオットエグゼクティブアパートメント ・シーズンスターホテル |
ジェッダ泊 | スーペリアクラス | ・プライムアルハムラ ・プライムアルコルニッシュ ・ワーウィックジェッダ ・プライムアルコルニッシュ ・チェントロシャヒーンバイロタナ ・ブルーダイヤモンド ・ホリデイインゲートウェイ ・ムーベンピックシティースター ・ローズウッド |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目成田国際空港から9日目成田国際空港) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:6回 夕食:6回 |
その他
上記スケジュールは2025年4月10日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2025年4月10日現在の発着時間・運賃・料金を基準として算出しております。
※ご旅行代金には、燃油サーチャージ、日本国内の空港施設使用料、海外空港諸税、航空保険特別料金、国際観光旅客税およびサウジアラビア査証取得費用等は含まれておりません。金額は出発日により異なりますので、出発の25日前頃の残金ご請求時にてご案内いたします。
■燃油サーチャージ目安:68,000~72,000円
※今後、原油価格の変動により金額が変更されることがあります。
■海外空港諸税目安:約8,330円
■航空保険特別料金:3,000円
■成田空港施設使用料:大人2,460円(小人1,240円)
■旅客保安サービス料:700円
■航空保険特別料金:3,000円
■国際観光旅客税1,000円
■サウジアラビア査証費用:25,000円(査証実費:19,500円、取得手数料:5,500円)
(各目安額:2025年4月10日時点。今後変更される場合がございます。)
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮ください。
※宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光ができない箇所が出てくる場合がございます。
※航空機および、現地事情、また祝祭日等の影響により観光箇所、スケジュールの変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※空港およびホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※サウジアラビアはイスラム教圏の国のため、酒類の持ち込み、飲酒は禁止されています。現地での宗教事情をご推察の上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
※世界遺産はその一部を観光いたします。
※飛行機の座席について並び席は確約できません。
※当コースは当社他支店との共同催行となり、各航空会社の座席カテゴリーのお客様とご一緒に観光いただくコースとなります。
(注1)マクマス城塞は現在修復中です(終了時期は未定)。
(注2)ディルイーヤ遺跡は、イベントやVIPなどの訪問、突然の修復などにより予告なしにクローズする場合がございます。
(注3)マダインサーレ混載ツアーは、時期によって訪問する遺跡が変更になる場合がございます。
(注4)聖地メディナは2022年に異教徒にも開放されたばかりの為、予告なしに観光に制限が出る場合がございます。
(注5)キングファハド王の噴水は、天候や現地事情により中止となる場合がございます。
(注6)予約状況により予定時間の前後の列車になる可能性がございます。
(注7)現地事情により、書芸体験ができなくなる場合がございます。その際は、「イスラム芸術美術館」ヘご案内いたします。
~歩く度について~
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。1日の徒歩での観光の目安としてください。
<歩く度:1> 総歩行時間が30分~2時間 バス移動がメインで少し歩く程度です。
<歩く度:2> 総歩行時間が2時間~4時間 全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
<歩く度:3> 総歩行時間が4時間以上 徒歩での観光が中心となります。
■【重要】エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■渡航先の「外務省海外安全情報」についてはこちらをクリック
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ)等:サウジアラビア(査証)が必要です。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:385982|承認日:2025/03/11
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
649,000~899,000円
699,000~719,000円
749,000~779,000円
879,000円
289,900~349,900円
809,000~819,000円
369,900~489,900円
469,900円
699,000~899,000円
789,000~879,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:68,000〜72,000円(2025/04/10現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明