【五稜郭(函館)】桜・お花見の名所ツアー2025

五稜郭
五稜郭のおすすめツアーをご紹介!
五稜郭の桜の見どころや楽しみ方、周辺観光・グルメ、アクセスなどの観光情報も盛りだくさん!
お花見ツアーなら阪急交通社におまかせ。
おすすめのお花見ツアー
桜・お花見の名所
五稜郭をご紹介

例年の見頃 | 4月下旬〜5月上旬
五稜郭北海道
桜でピンクの星に形どられる春の五稜郭公園。1,500本を超えるソメイヨシノを中心とした桜を見ようと地元住民や観光客が訪れます。
- 住所
- 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44−2 土蔵
- 営業時間
- 未定
- アクセス
-
函館中央図書館近く 函館市五稜郭観光駐車場
(有料)
- 駐車場
- 1台1,000円
- 桜の種類
- ソメイヨシノ
- ライトアップ
- 2025年のライトアップ開催は未定
五稜郭のお花見の楽しみ方

展望台から望む桜
五稜郭タワーの展望台から望む五稜郭の桜がおすすめで、星型にピンク色に縁取られた桜の風景は絶景です。

ライトアップ
五稜郭公園の一部エリアにて、桜の開花に合わせ夜間にライトアップが行われ、桜と城跡を美しく照らします。

五稜郭跡
五稜郭城跡は城を守るように土塁が築かれているため、桜が上にも下にも咲く光景を見ることができます。
周辺のおすすめ観光地

函館山夜景
函館に来たのならぜひ眺めておきたい絶景です。函館山の眼下に広がる街並みは、空から見下ろしているような錯覚を覚えるほどの輝きを放っています。

元町公園
函館(はこだて)の地名の由来となった場所。かつてこの地に、箱型の館が建てられ「箱館」と名づけられたのが始まり。函館の歴史が詰まった公園です。

八幡坂
ベイエリアと函館山を結ぶ八幡坂。函館山と並ぶビュースポットで、坂の上からはまっすぐ函館湾を見下ろすことができます。多数のドラマのロケ地としても有名です。
周辺のおすすめグルメ

ジンギスカン
羊の肉を特製のタレに漬け込んだジンギスカンは、道産子の大好物。中央が盛り上がった独特の鍋で焼きます。

函館ラーメン
函館ラーメンは、札幌と旭川とともに北海道三大ラーメンの1つに数えられています。弱火で煮出した澄んだ豚骨スープを使った塩ラーメンが主流で、あっさりとした味わいとストレート麺が特徴です。

イカ
函館の名産品といえばイカです。函館近海で獲れたスルメイカは船の生け簀で漁港まで運ばれるため、刺し身でコリコリとした食感を楽しむのがイカの街函館ならではの食べ方です。
北海道周辺の桜スポット

函館公園
明治12年に開園した、図書館や博物館などの施設が一体となった公園です。海が近いため、高台から海と桜のコラボレーションが見られます。

松前城
日本最後であり、最北の日本式築城。250種1万本と、様々な桜があるので早い時期から遅い時期まで、長く桜を楽しむことができます。

静内二十間道路
2,000本を超える桜が直線で7kmにもわたって咲く、日本屈指のスケールを誇る桜並木。「さくら名所100選」にも選ばれています。