【静岡/往復新幹線利用/おひとり様限定】諏訪湖祭湖上花火大会と乗鞍岳&世界遺産 白川郷・飛騨高山 3日間

お気に入りに追加されました

1/10

諏訪湖祭湖上花火大会/イメージ
諏訪湖祭湖上花火大会/イメージ
諏訪湖祭湖上花火大会/イメージ
諏訪湖祭湖上花火大会/イメージ
白川郷/イメージ
白川郷/イメージ
乗鞍岳/イメージ
乗鞍岳/イメージ
飛騨高山まつりの森 飛騨牛尽くしのご夕食 料理一例/イメージ
飛騨高山まつりの森 飛騨牛尽くしのご夕食 料理一例/イメージ
石井味噌 名物三年味噌を使用したご昼食 料理一例/イメージ
石井味噌 名物三年味噌を使用したご昼食 料理一例/イメージ
乗鞍スカイライン(車窓)/イメージ
乗鞍スカイライン(車窓)/イメージ
飛騨高山 古い街並み/イメージ
飛騨高山 古い街並み/イメージ
たびのホテル飛騨高山 外観/イメージ
たびのホテル飛騨高山 外観/イメージ
たびのホテル飛騨高山 露天風呂/イメージ
たびのホテル飛騨高山 露天風呂/イメージ
諏訪湖祭湖上花火大会/イメージ
諏訪湖祭湖上花火大会/イメージ
白川郷/イメージ
乗鞍岳/イメージ
飛騨高山まつりの森 飛騨牛尽くしのご夕食 料理一例/イメージ
石井味噌 名物三年味噌を使用したご昼食 料理一例/イメージ
乗鞍スカイライン(車窓)/イメージ
飛騨高山 古い街並み/イメージ
たびのホテル飛騨高山 外観/イメージ
たびのホテル飛騨高山 露天風呂/イメージ

旅行代金 120,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年8月15日

コース情報
ブランド トラピックス H22
コース番号 4J362
出発地 静岡県
目的地 北陸・甲信越/長野県  東海/岐阜県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◆歴史ある日本屈指の花火大会「諏訪湖祭湖上花火大会」を鑑賞!
  • ◆湖上ならではの水上スターマインをはじめ、圧倒的なスケール感を誇る演出が目白押し!
  • ◆打ち上げ数は約4万発(予定)で日本最大規模を誇る、信州夏の風物詩を桟敷席からお楽しみください!

出発日・旅行代金

旅行代金は 1名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2025年8月15日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
8月出発のツアー最安値
120,000
20258

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

残席

120,000
 

予約する

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年3月26日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント


\**諏訪湖祭湖上花火(1日目)**/
標高約750mの高原で開かれる約4万発(予定)の花火が打ち上がる国内最大級の宴!
大迫力の絶景を桟敷席でゆっくりとご鑑賞いただけます。
年に一度だけの特別な夜を特別な席でお過ごしください。
[2025年8月15日(金)開催予定]

\**2つの絶景**/
■乗鞍岳(2日目)
―…夏には高山植物の花が咲く天空の楽園。
■飛騨高山(3日目)
―…城下町の中心、商人町として発展した古い街並みを散策
■世界遺産 白川郷(3日目)
―…日本の原風景が今もなお残る白川郷へご案内!
(※世界文化遺産の登録名は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」であり、このご旅行では五箇山は観光いたしません。)

もっと見る

人気の観光地へご案内

日本最大の規模を誇る信州の夏の風物詩「諏訪湖祭湖上花火大会」

日本最大の規模を誇る信州の夏の風物詩「諏訪湖祭湖上花火大会」

長野県諏訪市の諏訪湖で毎年8月15日に行われる「諏訪湖祭湖上花火大会」。諏訪湖花火大会とも呼ばれ、 諏訪市では9月上旬に行われる全国新作花火競技大会とともに、諏訪二大花火大会となっています。全国でも有数の規模を誇る花火大会は諏訪の夏を彩る風物詩であり、約4万発もの花火が夜空と湖上に光の華を咲かせます。花火は、終戦の4年後に「敗戦ですさんだ心を癒し、希望につなげよう」という想いから終戦記念日に行われるようになり、花火の前に戦没者への黙祷があり、最初は白い花火で始まります。山々に花火の音がこだまするため迫力も満点。湖上に咲く水上スターマインや全長2kmにも及ぶ大ナイヤガラ瀑布など、諏訪湖ならではの花火をお楽しみください。

北アルプス南端、岐阜県高山市と長野県松本市に跨る「乗鞍岳」

北アルプス南端、岐阜県高山市と長野県松本市に跨る「乗鞍岳」

飛騨側から眺めた山容が、馬の鞍に似ていることから「鞍ヶ峰」と名付けられ、それから改称された「乗鞍岳」。岐阜県高山市と長野県松本市に跨る剣ヶ峰を主峰とする山々の総称です。北アルプスの中で最も大きな山容をもち、裾野を長く引く優美な姿は飛騨のシンボルとして親しまれてきました。記録によれば、今から1万年前まで噴火していたとあり、山頂部一帯は、いくつかの火口湖、山上台地などが形成され、緑濃いハイマツ帯の間には夏でも豊富な残雪を残し雄大で美しい景観をつくり出しています。乗鞍岳の標高約2700mにある「畳平」。登山バス終点付近にある火口原性の平坦地で、自然豊かな国立公園です。

壮大な自然を体感する日本最高所の道路「乗鞍スカイライン」

壮大な自然を体感する日本最高所の道路「乗鞍スカイライン」

標高1684mの高山市平湯峠から、北アルプスの南端・標高2702mの乗鞍岳畳平を結ぶ、延長14.4kmの山岳観光道路「乗鞍スカイライン」。日本最高所を走ることのできる雲上のスカイラインとして名高く、その景観も格別です。岐阜県高山市と長野県松本市にまたがる「乗鞍岳」は、標高3026mの「剣ヶ峰」を主峰とする23の峰と7つの湖、8の平原からなり、壮大な山岳風景を形成しています。国立公園の特別保護地域に指定されており、高山植物など貴重な動植物の宝庫としても知られています。現在は、乗鞍岳の貴重な自然を保護するため、マイカー規制が行われています。感動の大パノラマといった大自然の醍醐味を、貴重なドライブでご堪能ください。(車窓)

江戸時代以来の建築物が数多く残る飛騨の小京都「飛騨高山」

江戸時代以来の建築物が数多く残る飛騨の小京都「飛騨高山」

飛騨高山は岐阜県北部にある高山市のことで、飛騨地方の中心にあるため一般的に「飛騨高山」と呼ばれています。日本らしい昔ながらの町並みだけではなく、大自然や温泉、世界遺産の白川郷などが魅力のこの地は、国内でも人気旅行先として知られています。旧高山市中心部は江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その風景から「飛騨の小京都」と呼ばれています。「古い町並み」の景観は、国選定重要伝統的建造物群保存地区となっています。電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護が続けられていることにより、美しい町並みが保たれています。また、伝統工芸、地酒、和雑貨、朴葉味噌など情緒豊かな店舗が多く立ち並びます。風情あふれる町並みの散策をお楽しみください。

日本の原風景ともいうべき美しい景観 合掌造り集落「白川郷」

日本の原風景ともいうべき美しい景観 合掌造り集落「白川郷」

1995年、ユネスコの世界文化遺産に登録された「白川郷」。大小100棟余りの合掌造り家屋が数多く残り、今もそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。日本の原風景ともいうべき美しい景観で、村内は穏やかな時が流れ、日本の農村文化や生活を深く感じられる場所です。「合掌造り」とは、木の梁を山形に組み合わせて建てられた日本独自の建築様式のことで、他の地方のものとは違い「切妻合掌造り」と言われ、屋根の両端が本を開いて立てたように三角形になっているのが特徴です。また白川郷の合掌造りは風の抵抗を最小限にするとともに、屋根に当たる日照量を調節して夏は涼しく、冬は暖かくするため南北に面して建てられています。

もっと見る

利用ホテル

2泊目:飛騨高山温泉

【指定】たびのホテル飛騨高山/外観

【指定】たびのホテル飛騨高山/外観

2泊目:飛騨高山温泉

【指定】たびのホテル飛騨高山/ロビー

【指定】たびのホテル飛騨高山/ロビー

2泊目:飛騨高山温泉

【指定】たびのホテル飛騨高山/大浴場

【指定】たびのホテル飛騨高山/大浴場

  • 1泊目:[上田市]ルートインGrand上田【指定】当社基準Bランクホテル 2泊目:[飛騨高山温泉]たびのホテル飛騨高山【指定】当社基準Bランクホテル ■阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖祭湖上花火大会
諏訪湖祭湖上花火大会
三島駅(9:25~10:22着)新富士駅(9:37~10:37着)

静岡駅(9:52~10:52着)掛川駅(10:08~11:08着)

浜松駅(10:23~11:23着)

<東海道新幹線・普通車指定席>

名古屋駅

=◎諏訪湖花火(諏訪湖祭湖上花火大会を桟敷席からご鑑賞!)<約120分>

=上田市(23:00~翌1:00到着予定)<泊>


<バス走行距離:約265km>
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】弁当
滞在先
ルートインGrand上田【指定】 050-5847-7555

2日目

石井味噌 名物三年味噌を使用したご昼食/料理一例
石井味噌 名物三年味噌を使用したご昼食/料理一例
乗鞍岳
乗鞍岳
たびのホテル飛騨高山/露天風呂
たびのホテル飛騨高山/露天風呂

ホテル(10:00頃出発)

=★石井味噌(名物三年味噌を使用したご昼食)

=△乗鞍エコーライン(車窓)(日本一高地を車両で通行できる県道で絶景ドライブ)

=○乗鞍岳・畳平(天空の楽園を散策)<約60分>

=△乗鞍スカイライン(車窓)

=★飛騨高山まつりの森(飛騨牛尽くしのご夕食)

=飛騨高山温泉(19:30頃到着)<泊>


<バス走行距離:約165km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
たびのホテル飛騨高山【指定】 0577-36-1220

3日目

飛騨高山 古い街並み
飛騨高山 古い街並み
白川郷
白川郷
白川郷
白川郷

ホテル(9:30~10:00出発)

=○高山の町並み(城下町の中心、商人町として発展した古い街並み散策)<約80分>

=○白川郷(日本の原風景が残る世界遺産の集落へ)<約90分>

=名古屋駅

<東海道新幹線・普通車指定席(約1時10分)>

浜松駅(18:55~19:58着)掛川駅(19:10~20:10着)

静岡駅(19:25~20:25着)新富士駅(19:41~20:41着)

三島駅(19:49~20:49着)


<バス走行距離:約210km>

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

【諏訪湖祭湖上花火大会について】
※雨天の場合も花火打ち上げは行われますのでツアーは催行いたします。なお荒天などによって大会が中止または延期になる場合もございます。また、雨天に備えて雨具のご準備をお願いします。
※雨天等により花火大会が中止となる場合がございますが、ツアー出発後に花火大会が中止となった場合のご返金はございません。
※交通規制により、花火終了後、会場出発までの間、しばらくお待ちいただきます。
また、バス駐車場と花火会場が離れており、観覧場所によっては徒歩約30~最大90分のご移動をお願いいたします。
※国および地方自治体等の要請によって中止となる場合、または内容の変更が生じる場合がございますので予めご了承の上でお申込みください。
※開催の決定や観覧席詳細の発表は2025年4月以降となります。4月以前に諏訪市への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■当ツアーはお一人様のみご参加いただけます。(ただし、20才以上の方のお申込みに限ります。)
■当ツアーは当社他支店との共同催行となる為、静岡県内からご出発のお客様が少人数にて催行・出発となる場合がございます。
※世界文化遺産の登録名は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」であり、このご旅行では五箇山は観光いたしません。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
発着地によって旅行代金が異なります。オプションにて必ず発着地の選択をお願いいたします。
三島駅発着【+3,000円】
新富士駅発着【+2,000円】
静岡駅発着【基本旅行代金と同額】
掛川駅発着【-2,000円】
浜松駅発着【-3,000円】
発着駅のオプションの選択がない際は、静岡駅発着にてお手配させていただく場合がございます。
※最終旅行日程表・JR切符はお申し出がない限りご代表者へ一括でお送りいたします。
別に発送をご希望の方は、予約センターまでご連絡いただくかメールにてご依頼を承りますので予めご了承くださいませ。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(1日目名古屋駅から3日目名古屋駅まで同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往復:東海道新幹線・普通車指定席
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2025年3月25日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■ご旅行時期や気象状況により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
■時期・仕入状況によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■都合によっては、宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

■発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
■ツアー出発後、万が一運輸機関の欠航・運休が発生し、代案及び予定していたの旅行の提供が困難と判断させていただいた場合はやむを得ずツアーの催行を中止とさせていただきます。その場合、旅行代金から往復の運輸機関の運賃・料金等を差し引いた金額をご返金させていただきます。
■新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
■JRの時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
■ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。お座席の希望は承れません。
■お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。


【利用バスについて】
■バスガイドは乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございません。
■バス車内は禁煙となります。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が前後席となる場合がございます。
■他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
■利用予定バス会社:岐阜バスまたは東海エリア利用バス会社(当社基準)
※出発前日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)
【当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。】
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

【本コースの予約について】
■お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による割増代金が発生する場合がございます。
■ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着を目途にお送り致します。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
■この旅行条件は2025年3月25日を基準としております。
また、旅行代金は2025年3月25日有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

当社基準の利用バス会社はこちら≫

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:388299|承認日:2025/03/25

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
054-273-6215
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス静岡 国内

420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階

総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

静岡支店

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

函館国際ホテル 朝食ビュッフェ いくら/イメージ

<静岡県内発着>当社基準最上級Sランクホテルに2連泊!7つのグルメを食す 函館ハイカラな休日3日間

84,900~124,900

黒部峡谷トロッコ電車[注4]/イメージ

<静岡県内発着>立山黒部アルペンルート・黒部峡谷トロッコ電車 山岳景勝地上高地 3日間

99,900~184,900

しまなみ海道 来島海峡大橋 来島大橋 亀老山展望台/イメージ

<静岡県内発着>四国ご当地のグルメと3つの絶景・名所を愉しむ!春色の四国周遊3日間

99,000~119,000

函館山 夜景/イメージ

【静岡県内発着】ご当地グルメを食す 函館・下北半島・津軽半島・津軽海峡浪漫紀行 3日間

119,800~174,800

ランプの宿青荷温泉 健六の湯/イメージ

【静岡県内発着】ランプの宿「青荷温泉」(1泊目)に泊まる東北秘湯4湯巡り 3日間

99,900~119,900

ハウステンボス 光の王国/イメージ

【静岡空港発】ハウステンボスと長崎夜景・一度は行きたい世界遺産軍艦島クルーズを愉しむ 3日間

124,900~154,900

姫路城西小天守

<静岡県内発着>3つの国宝と2つの遊覧 足立美術館 3日間

92,900~129,900

瀬長島ウミカジテラス/イメージ

≪静岡空港発着/基本ホテルプラン≫ぐるっと沖縄15景周遊ハイライト4日間

115,000~140,000

大歩危峡/イメージ

<静岡県内発着/基本プラン>一度は見たい5つの絶景を愉しむ 四国4県大周遊3日間

95,000~114,000

ファーム富田(7月頃)/イメージ

<静岡空港発着>決定版!北海道 ベストハイライト 4日間

129,000~214,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。