
ロトルアの間欠泉
自然の驚異を体験できる観光名所で、定期的に噴出する間欠泉と熱泥のプールが魅力。地熱活動の迫力を感じられるスポットです。
- アクセス
- オークランドやウェリントンなどからロトルア行きの長距離バスで約4〜5時間。
ニュージーランド最大の都市、オークランド。スカイタワーからの絶景や、野鳥の楽園、ティリティリ・マタンギ島など、見どころは尽きません。オークランド博物館ではマオリ文化に触れられます。緑豊かなオークランド観光のおすすめスポットやアクティビティを紹介します。
オークランドのランドマークとしてひときわ目を引くのがスカイタワーです。街のどこにいてもスカイタワーが見えるので、散策中に自分の位置を把握できるのでとても便利です。南半球最大の高さで地上328m、展望台フロアからの眺望は、360度のパノラマ絶景となっています。市街地はもちろん、天気に恵まれれば80km先まで見ることが可能です。さらに、スカイタワーならではの絶叫アトラクションも人気です。192mの高さから飛び降りるスカイジャンプ、展望台の外側を歩くスカイウォークは、刺激的で忘れられない旅の思い出となるでしょう。スカイタワーに隣接するスカイシティでは、ショッピングをはじめ、レストラン、シアター、カジノ、ホテルなども充実しています。
詳しく見る
オークランドの南に位置するマウント・イーデンは、絶好のビューポイントです。山の高さは196m、スカイタワーやランギトト島、複雑に入り組んだ湾などを360度見渡せます。もとはマオリの要塞があった死火山で、すり鉢状のクレーターがあり、中を散策することも可能です。マウント・イーデンは、いくつものウォーキングコースが整備され、散歩やエクササイズ、犬の散歩など地元の人々の憩いの場所となっています。マウント・イーデン周辺は、古くから住宅地として発展してきました。そのためレトロな建物が立ち並び、独特な雰囲気があります。マウント・イーデンの山頂の景色を楽しんだあと、カフェやレストランで食事を楽しむのもいいでしょう。
詳しく見る
ランギトト島は、オークランドの沖合に浮かぶ火山島です。オークランド周辺の数ある火山島の中でも最も若く、約600年前に海底火山の爆発で突如姿を現しました。オークランドからフェリーが運航されており、気軽なハイキングとして観光客に人気です。ランギトト島は、至る所で島ができる過程を見つけられます。溶岩の流れた跡や頂上には火山口を見ることが可能です。その一つ一つに地球のパワーを感じられるでしょう。また、ニュージーランドのクリスマスの花といわれる深紅のポフツカワの森林は、ニュージーランド最大のものです。頂上へは徒歩で片道約1時間。ハウラキ湾に浮かぶ島々やオークランドの街並みまで壮大なパノラマを楽しみましょう。
詳しく見る
タカプナビーチはオークランド中心部の対岸、ノースショアに位置するビーチです。オークランド市内から車で20分と、非常にアクセスしやすいため、夏の週末ともなると海水浴を楽しむ人々で賑わいます。周辺にはおしゃれなレストランやカフェなどがあり、非常に洗練されたエリアで治安もよい場所です。タカプナビーチは、波が穏やかで透明度の高いビーチですから、子どもを遊ばせるのにも安心です。ビーチの周りにはバーベキューができるスペースもあり、週末には家族連れが多く集まってきます。夏には、音楽ライブなどのイベントも開催され盛り上がります。美しいタカプナビーチを眺めながら、カフェでランチを楽しんだり、芝生でのんびり過ごしたりしてみましょう。
詳しく見る
ニュージーランドは野鳥の宝庫です。しかし、近年絶滅危惧種も増えてきました。そこで絶滅危惧種を救う野鳥の楽園にしようとティリティリ・マタンギ島が選ばれました。ここでは、多くのボランティアによる天敵となる捕食動物の排除や30万本の木の植樹などして、現在80種類の野鳥が生息しています。もちろん島内は自分で自由に散策することも可能ですが、ガイド付きのツアーがおすすめです。島の歴史や鳥たちの生活、珍しい鳥の特徴なども教えてもらえるので、非常に有意義な時間を過ごせます。鳥好きの方には、まさに楽園と言えるでしょう。島の自然を守るため、受け入れ人数は1日150人と限定されているので必ず予約が必要となります。
詳しく見る
ワイタケレ山脈公園はオークランドの西部、市内からわずか車で40分という近い場所にあります。約1万6千haという広大な公園には、自然のままの原生林、海岸線、滝などがあり、野生動物も生息しています。公園内は、全長250km以上という遊歩道が整備されており、トレッキングやハイキングを楽しむ人が多く訪れます。30mの高さのカレカレの滝の下は、広い滝ツボになっており、泳ぐことも可能です。ワイタケレ山脈公園の麓である西海岸には、荒々しい黒砂のサーフビーチが広がり、カツオドリの群生地やライオン・ロックが観光スポットとなっています。手つかずの自然を満喫できるワイタケレ山脈公園で、リフレッシュしてみましょう。
詳しく見る
1852年に建てられた、ニュージーランド最大級の博物館です。ニュージーランドに関するさまざまな資料が集められており、中でも1階のマオリ民族に関する木彫りの船や武器などは見ごたえ十分。2階は自然史、3階は第一次・第二次世界大戦に関する展示や、1866年のオークランドの街並みを再現したジオラマがあります。一年を通してさまざまなイベントを行っているので、何度行っても楽しめます。近づいたり触れたりできるものが多く、体験型のブースが多いので子どもから大人まで楽しめます。美術館内のツアーやマオリショーなどがパックになったチケットもあり、ニュージーランドの歴史と文化を間近で体験できます。
詳しく見る
デボンボートに小高くそびえるマウント・ビクトリアは、オークランドの街並みを一望できる絶好の写真スポットです。コロニアル調の歴史ある建物や、レストラン、カフェが立ち並ぶメインストリートを抜けると登山道の入口が現れます。標高87mのマウント・ビクトリア山頂までは、マイナスイオンを全身に感じながら舗装された道を登ること約15分。昼夜問わず絶景が観られることで有名ですが、とくにおすすめはサンセットから夜景の時間帯です。太平洋とデボンボートの街がオレンジに染まり、日没後にはオークランドのスカイタワーやハーバーブリッジが光り輝きます。気軽に登れる山で、のんびりと絶景を堪能しましょう。
詳しく見る
オークランド大学に隣接する公園で、彫刻で飾られた庭や花時計が美しく、昼休みには近隣で働くビジネスパーソンやオークランド大学の学生がのんびり過ごす憩いの場にもなっています。ビクトリア調の噴水は公園建設当初からのシンボルで、その近くには国内で初めて造られたビクトリア女王の像が立っています。敷地内にあるオークランド美術館は国内で最も歴史のある美術館で、マオリアートとニュージーランドの現代アートを中心に、ヨーロッパの絵画や世界各地のアーティストの作品を鑑賞できます。スポーツ施設も充実し、一年を通してさまざまなスポーツイベントが行われています。
詳しく見る
約50残る死火山の一つで、標高は183m。かつてはマオリ族も暮らしていたこの土地を公園としたのは1901年で、100年以上の歴史をもつ公園は広々とした芝生に覆われ、頂上にはマオリ族への敬意を表した大きなモニュメントが建てられています。公園はコーンウォールパークと呼ばれオークランド市内最大です。散歩やジョギング、ピクニックなどが楽しめる市民の憩いの場となっています。また、公園内では羊が放牧されており、間近でかわいらしい羊たちを見られます。園内には四季折々の花が咲き、春(9~10月)には桜が満開になります。シティーや遠くに浮かぶランギトト島の景色もばっちり楽しめます。
詳しく見る
オークランド動物園は、約140種類・880匹もの動物たちが見られる、ニュージーランド最大の動物園です。園内はアフリカ、スリランカ、テ・ワオ・ヌイ(ニュージーランド)、南アメリカ、オーストラリア、東南アジアの各セクションに分かれ、さまざまな動物がそれぞれの環境に合うゆったりとしたスペースで飼育されています。必見はテ・ワオ・ヌイで、ここにはほかではなかなかお目にかかれないニュージーランド固有の動物たちが集まっています。ニュージーランドの国鳥キウィの専用小屋もあり、この中は夜行性のキウィに合わせて常に暗いので、建物内に入ってから目が慣れるまでにしばらくかかりますが、ガラス越しにキウィの姿を確認できます。
詳しく見る
港を挟んでオークランド中心街の対岸に位置するデボンポートは、オークランドの市内からフェリーで約15分で行ける港町です。桟橋からのびるビクトリア通り沿いには、1800年代後半から1900年代前半にかけて建築された木造のコロニアル調の歴史ある建物が立ち並び、おしゃれな雑貨店やカフェ、レストランが軒を連ねています。海岸沿いには大きく立派な家屋がオークランドを見渡すように並んでいます。街からほど近いビクトリア山の頂上からはオークランドのビル群を望めるため、人気のビューポイントとなっています。また、海軍基地のある場所としても知られており、海軍博物館を訪れるのもおすすめです。
詳しく見るVictoria St W, Auckland 1010, New Zealand
ブリトマート駅から徒歩約13分
(5月~9月)月~木 9:30~20:00、金~日 9:30~20:30 (10月~11月、2月~4月)月~木 9:30~20:00、金~日 9:30~22:00 (12月~1月)月~日 9:30~22:00
なし
大人:38NZD 子供:18NZD
オークランドのランドマークとしてひときわ目を引くのがスカイタワーです。街のどこにいてもスカイタワーが見えるので、散策中に自分の位置を把握できるのでとても便利です。南半球最大の高さで地上328m、展望台フロアからの眺望は、360度のパノラマ絶景となっています。市街地はもちろん、天気に恵まれれば80km先まで見ることが可能です。さらに、スカイタワーならではの絶叫アトラクションも人気です。192mの高さから飛び降りるスカイジャンプ、展望台の外側を歩くスカイウォークは、刺激的で忘れられない旅の思い出となるでしょう。スカイタワーに隣接するスカイシティでは、ショッピングをはじめ、レストラン、シアター、カジノ、ホテルなども充実しています。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Mt.Eden, Auckland, New Zealand
ブリトマート駅からバス274、277番利用、マウントイーデンロード(272 Mt Eden Road)下車後、徒歩約15分
車で入場する場合、7:00~20:30(冬期 ~19:00)
なし
なし
オークランドの南に位置するマウント・イーデンは、絶好のビューポイントです。山の高さは196m、スカイタワーやランギトト島、複雑に入り組んだ湾などを360度見渡せます。もとはマオリの要塞があった死火山で、すり鉢状のクレーターがあり、中を散策することも可能です。マウント・イーデンは、いくつものウォーキングコースが整備され、散歩やエクササイズ、犬の散歩など地元の人々の憩いの場所となっています。マウント・イーデン周辺は、古くから住宅地として発展してきました。そのためレトロな建物が立ち並び、独特な雰囲気があります。マウント・イーデンの山頂の景色を楽しんだあと、カフェやレストランで食事を楽しむのもいいでしょう。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Rangitoto Island, New Zealand
ブリトマート駅すぐそばのフェリー・ビルディングからFullersのフェリーで約30分
終日
なし
なし
ランギトト島は、オークランドの沖合に浮かぶ火山島です。オークランド周辺の数ある火山島の中でも最も若く、約600年前に海底火山の爆発で突如姿を現しました。オークランドからフェリーが運航されており、気軽なハイキングとして観光客に人気です。ランギトト島は、至る所で島ができる過程を見つけられます。溶岩の流れた跡や頂上には火山口を見ることが可能です。その一つ一つに地球のパワーを感じられるでしょう。また、ニュージーランドのクリスマスの花といわれる深紅のポフツカワの森林は、ニュージーランド最大のものです。頂上へは徒歩で片道約1時間。ハウラキ湾に浮かぶ島々やオークランドの街並みまで壮大なパノラマを楽しみましょう。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
The Strand, Takapuna, Auckland 0622, New Zealand
オークランド市内から車で約20分
終日
なし
なし
タカプナビーチはオークランド中心部の対岸、ノースショアに位置するビーチです。オークランド市内から車で20分と、非常にアクセスしやすいため、夏の週末ともなると海水浴を楽しむ人々で賑わいます。周辺にはおしゃれなレストランやカフェなどがあり、非常に洗練されたエリアで治安もよい場所です。タカプナビーチは、波が穏やかで透明度の高いビーチですから、子どもを遊ばせるのにも安心です。ビーチの周りにはバーベキューができるスペースもあり、週末には家族連れが多く集まってきます。夏には、音楽ライブなどのイベントも開催され盛り上がります。美しいタカプナビーチを眺めながら、カフェでランチを楽しんだり、芝生でのんびり過ごしたりしてみましょう。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Tiri Tiri Matangi Island, Auckland, New Zealand
オークランドから定期フェリーが運航 フェリーは水曜から日曜までの週5日間、1日1往復のみ
フェリーの運航による(9:00オークランド発 – 15:30ティリティリ・マタンギ島発)
(フェリーの運航)月・火曜日
なし
ニュージーランドは野鳥の宝庫です。しかし、近年絶滅危惧種も増えてきました。そこで絶滅危惧種を救う野鳥の楽園にしようとティリティリ・マタンギ島が選ばれました。ここでは、多くのボランティアによる天敵となる捕食動物の排除や30万本の木の植樹などして、現在80種類の野鳥が生息しています。もちろん島内は自分で自由に散策することも可能ですが、ガイド付きのツアーがおすすめです。島の歴史や鳥たちの生活、珍しい鳥の特徴なども教えてもらえるので、非常に有意義な時間を過ごせます。鳥好きの方には、まさに楽園と言えるでしょう。島の自然を守るため、受け入れ人数は1日150人と限定されているので必ず予約が必要となります。
テーマ
閉じる
Waitakere, New Zealand
オークランドから車で約40分
終日
なし
なし
ワイタケレ山脈公園はオークランドの西部、市内からわずか車で40分という近い場所にあります。約1万6千haという広大な公園には、自然のままの原生林、海岸線、滝などがあり、野生動物も生息しています。公園内は、全長250km以上という遊歩道が整備されており、トレッキングやハイキングを楽しむ人が多く訪れます。30mの高さのカレカレの滝の下は、広い滝ツボになっており、泳ぐことも可能です。ワイタケレ山脈公園の麓である西海岸には、荒々しい黒砂のサーフビーチが広がり、カツオドリの群生地やライオン・ロックが観光スポットとなっています。手つかずの自然を満喫できるワイタケレ山脈公園で、リフレッシュしてみましょう。
テーマ
閉じる
The Auckland Domain, Parnell, Auckland
オークランド市内から徒歩で約30分
10:00~17:00
クリスマス
大人:25ドル、 子ども:10ドル(5~13歳)、4歳以下無料
1852年に建てられた、ニュージーランド最大級の博物館です。ニュージーランドに関するさまざまな資料が集められており、中でも1階のマオリ民族に関する木彫りの船や武器などは見ごたえ十分。2階は自然史、3階は第一次・第二次世界大戦に関する展示や、1866年のオークランドの街並みを再現したジオラマがあります。一年を通してさまざまなイベントを行っているので、何度行っても楽しめます。近づいたり触れたりできるものが多く、体験型のブースが多いので子どもから大人まで楽しめます。美術館内のツアーやマオリショーなどがパックになったチケットもあり、ニュージーランドの歴史と文化を間近で体験できます。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Mount Victoria, Devonport
オークランド市内からフェリーに乗りデボンポートで下船、徒歩で約15分
終日
なし
なし
デボンボートに小高くそびえるマウント・ビクトリアは、オークランドの街並みを一望できる絶好の写真スポットです。コロニアル調の歴史ある建物や、レストラン、カフェが立ち並ぶメインストリートを抜けると登山道の入口が現れます。標高87mのマウント・ビクトリア山頂までは、マイナスイオンを全身に感じながら舗装された道を登ること約15分。昼夜問わず絶景が観られることで有名ですが、とくにおすすめはサンセットから夜景の時間帯です。太平洋とデボンボートの街がオレンジに染まり、日没後にはオークランドのスカイタワーやハーバーブリッジが光り輝きます。気軽に登れる山で、のんびりと絶景を堪能しましょう。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Princes Street, Auckland
ブリトマート駅から徒歩で約15分
終日
なし
なし
オークランド大学に隣接する公園で、彫刻で飾られた庭や花時計が美しく、昼休みには近隣で働くビジネスパーソンやオークランド大学の学生がのんびり過ごす憩いの場にもなっています。ビクトリア調の噴水は公園建設当初からのシンボルで、その近くには国内で初めて造られたビクトリア女王の像が立っています。敷地内にあるオークランド美術館は国内で最も歴史のある美術館で、マオリアートとニュージーランドの現代アートを中心に、ヨーロッパの絵画や世界各地のアーティストの作品を鑑賞できます。スポーツ施設も充実し、一年を通してさまざまなスポーツイベントが行われています。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Cornwall Park, 203 Greenlane Rd.
グリーンレーン駅から徒歩で約15分
7:00~日暮れ
なし
なし
約50残る死火山の一つで、標高は183m。かつてはマオリ族も暮らしていたこの土地を公園としたのは1901年で、100年以上の歴史をもつ公園は広々とした芝生に覆われ、頂上にはマオリ族への敬意を表した大きなモニュメントが建てられています。公園はコーンウォールパークと呼ばれオークランド市内最大です。散歩やジョギング、ピクニックなどが楽しめる市民の憩いの場となっています。また、公園内では羊が放牧されており、間近でかわいらしい羊たちを見られます。園内には四季折々の花が咲き、春(9~10月)には桜が満開になります。シティーや遠くに浮かぶランギトト島の景色もばっちり楽しめます。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
10 Motions Road, Western Springs 1022, Auckland 1022
ブリトマート駅から徒歩・バスで約35分
9~4月 9:30~17:30、5~8月 9:30~17:00
12月25日
大人28.50ドル、子ども(4~14歳)14ドル
オークランド動物園は、約140種類・880匹もの動物たちが見られる、ニュージーランド最大の動物園です。園内はアフリカ、スリランカ、テ・ワオ・ヌイ(ニュージーランド)、南アメリカ、オーストラリア、東南アジアの各セクションに分かれ、さまざまな動物がそれぞれの環境に合うゆったりとしたスペースで飼育されています。必見はテ・ワオ・ヌイで、ここにはほかではなかなかお目にかかれないニュージーランド固有の動物たちが集まっています。ニュージーランドの国鳥キウィの専用小屋もあり、この中は夜行性のキウィに合わせて常に暗いので、建物内に入ってから目が慣れるまでにしばらくかかりますが、ガラス越しにキウィの姿を確認できます。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
Devonport, Auckland
オークランド市街からフェリーで約15分
終日
なし
なし
港を挟んでオークランド中心街の対岸に位置するデボンポートは、オークランドの市内からフェリーで約15分で行ける港町です。桟橋からのびるビクトリア通り沿いには、1800年代後半から1900年代前半にかけて建築された木造のコロニアル調の歴史ある建物が立ち並び、おしゃれな雑貨店やカフェ、レストランが軒を連ねています。海岸沿いには大きく立派な家屋がオークランドを見渡すように並んでいます。街からほど近いビクトリア山の頂上からはオークランドのビル群を望めるため、人気のビューポイントとなっています。また、海軍基地のある場所としても知られており、海軍博物館を訪れるのもおすすめです。
テーマ
このスポットの近くにはこんなスポットも
閉じる
自然の驚異を体験できる観光名所で、定期的に噴出する間欠泉と熱泥のプールが魅力。地熱活動の迫力を感じられるスポットです。
世界各地テーマ別の美しい庭園が魅力の公園で、のんびりと散策するのに最適なスポットです。
美しいビーチと活気ある港町が見どころで、ウォータースポーツやショッピング、自然景観を楽しめるリゾート地です。
600年前の海底噴火で誕生した島で、活火山の壮大な景観とトレッキングが魅力の美しい自然と絶景を楽しめる人気の観光地です。
オークランドで人気のラム肉料理です。骨付きのラム肉をグリルしたもので、香ばしさと柔らかさが特徴的な美味しい一品です。
レストランで提供される高級食材。ニュージーランドのロブスターとも呼ばれ、グリルや蒸し料理として楽しめます。
ニュージーランド特産の大型ムール貝です。蒸し料理やガーリックバター焼きなど、様々な調理法で味わえる海の幸です。
地中で肉や野菜を蒸し焼きにします。オークランドでマオリ文化体験として提供される独特の風味の料理です。