シンガポール観光におすすめの名所&人気のスポットランキングシンガポール観光ガイド

マリーナベイ・サンズマリーナベイ・サンズ
マーライオンパークマーライオンパーク
エメラルド・ヒルエメラルド・ヒル

近未来都市シンガポールは、世界中から観光客が訪れる人気の国。有名なマリーナベイサンズや、シンガポールのシンボルであるマーライオン公園、おしゃれなショップが軒を連ねるエメラルドヒルなど、見どころ満載。そんなシンガポールの基本情報から観光情報まで詳しく紹介します。

シンガポール観光マップ

Map

シンガポールのおすすめ観光スポット総合ランキング

Ranking
1
マーライオン公園

マーライオン公園

ライオンと魚が一体化したマーライオン像が佇む公園です。口から勢いよく噴き出す姿が雄々しいシンガポールの象徴的エリア。

2
マリーナベイサンズ

マリーナベイサンズ

世界屈指の高級ホテルで知られ、屋上にあるインフィニティプールや57階展望デッキ、アートなどゴージャスな時間を楽しめます。

3
ガーデンズバイザベイ

ガーデンズバイザベイ

シンガポール随一の観光名所。空中遊歩道やLEDと約30mの木を融合させたイルミネーションなどアクティビティが揃います。

4
シンガポール動物園

シンガポール動物園

ホワイトタイガー、チーター、ゾウなどが生息する動物園。自然に溶け込むように建設され、ガイド付きトラムで動物観察が可能です。

5
オーチャード

オーチャード

都市を代表する巨大なショッピングモールです。高級店から庶民的な店まで数多くのショップが連なり、お土産の購入に便利。

6
カトン地区

カトン地区

プラナカン文化が際立つパステルカラーの建物が並ぶエリアです。ピンクやイエローのカラフルな空間は最高にフォトジェニック。

7
ナイトサファリ

ナイトサファリ

動物たちの夜の姿を見られる人気エリア。137種2,500頭の動物を間近で見られ、迫力満点のスリルを味わえます。

シンガポールおすすめツアー

シンガポールのおすすめ観光スポット

Sightseeing Spot
  • マリーナベイ・サンズ カウントダウン 花火

    マリーナベイ・サンズ

    セントラル

    マリーナベイ・サンズは、2011年開業のシンガポールを代表する大型高級リゾート施設。宿泊、食事、ショッピングからエンターテインメントまであらゆるコンテンツを有し、ワンランク上のラグジュアリーな滞在が楽しめます。3棟のタワーを柱にするように設計されたスカイパーク展望デッキは、地上56階以上の高さに相当し、シンガポールの街並みを大パノラマで一望できる絶景スポット。さらに宿泊客のみ利用できる屋上インフィニティプールでは、美しいサンセットや煌びやかな夜景を堪能でき、高級リゾートに泊まる醍醐味を満喫できます。地下鉄の最寄り駅と直結しているため、周辺観光と効率よく組み合わせて利用しやすい点も魅力です。

    詳しく見る
  • ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

    ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

    ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは、総敷地面積100haを超える入場無料の庭園をベースとする広大な自然公園兼植物園です。敷地内に点在する有料エリアは、世界最大のガラス温室に広がる花の楽園フラワードームを筆頭に、高さ35mの人工山や世界一の高さを誇る屋内滝などを配置したドラマチックな展示が特徴のクラウドフォレスト、近未来を思わせる樹木型建造物から16階建て相当の眺望を楽しめるスーパーツリー展望台まで非常に多彩。無料で散策可能な多くのエリアが早朝から深夜まで利用できるほか、シーズンごとのイベントも豊富に開催されており、幅広いニーズに合わせたさまざまな楽しみ方を満喫できるネイチャースポットです。

    詳しく見る
  • マーライオン マーライオン公園 高層ビル

    マーライオン公園

    セントラル

    マーライオン公園は、マリーナ湾に向かって設置された高さ約8.6mのマーライオン像が印象的な観光名所。シンガポール旅行必見のフォトスポットとしてはもちろん、多彩な各種イベントや日没後の美しいライトアップ目当てに、昼夜問わず大勢の旅行客で賑わう公園です。巨大なマーライオンは、風水で繁栄をもたらすといわれる東の方角に向かって水を吐き出していますが、実は2002年に眺望の関係で元あった場所からおよそ120m移動しており、現在のエリアは新たなマーライオン公園として新設。公園内にはもう1体、高さ約2mのミニマーライオン像が存在し、メインの像と合わせシンガポール公認マーライオン7体の中で最も有名な2体といわれています。

    詳しく見る
  • シンガポール セントアンドリュース教会 2013/4

    セントアンドリュース教会

    セントラル

    セントアンドリュース教会は、シンガポール最大の大聖堂を持ち、かつ最古の歴史を持つ教会です。1836年から教会としてスタートするものの、1850年代に2度の落雷による損壊を経て再建が進められ、1863年に完成した建物が現代へと継承。尖塔や急勾配の屋根、豊かな装飾などが特徴のゴシックリバイバル様式を取り入れた白亜の聖堂と、周囲を囲む大都会の街並みとのコントラストが、教会の美しく厳かなたたずまいをよりいっそう引き立てています。ミサやイベントが行われていなければ自由に見学でき、夜間はライトアップも実施。イギリス植民地時代から戦時中にかけての記念碑なども多数設置されており、モニュメントスポットとしての一面にも注目です。

    詳しく見る
  • ラッフルズホテル・ル・ロワイヤル ベランダ

    ラッフルズホテル

    セントラル

    ラッフルズホテルは、多くの著名人や各界の要人などセレブリティ御用達の高級ホテル。1887年の開業時はバンガローを改築した10室のホテルとしてスタートしましたが、現在では全115室をそろえ、そのすべてがスイートルーム仕様となっています。白い壁とシンメトリーのデザインが美しいコロニアル建築の外観は、通りから見るたたずまいだけでも印象的。さらに宿泊者は、スパやプール、豪華なバンケットや広い中庭まで完備された充実の設備と、ほかとは一線を画すホスピタリティで、風格あふれる上品で優美なひとときを味わえます。また、ジンベースのカクテルとして知られるシンガポールスリングは、1920年代に同ホテルのバーを発祥とするエピソードが有名です。

    詳しく見る
  • プラナカン博物館

    プラナカン博物館

    セントラル

    プラナカン博物館は、東南アジアのプラナカン文化の歴史や伝統について展示する博物館です。プラナカンとは、マレーシアやシンガポールに定住した中国人移民の子孫が形成した独自の文化であり、マレー語で“ここで生まれた”という意味に相当する言葉。館内では、オリジン・ホーム・スタイルの三つのテーマに沿ってフロアを分け、複雑ながらも華やかで美しいプラナカン文化の魅力やエピソードについてわかりやすく掘り下げています。また、博物館の建物には1912年からの歴史を持つ旧タオナンスクールが使用されており、時代を思い起こさせる新古典主義建築も見どころの一つ。2023年2月には、およそ4年を費やした大規模な改修工事が完了しました。

    詳しく見る
  • エスプラネードシアターオンザ・ベイ

    エスプラネードシアターオンザ・ベイ

    セントラル

    エスプラネードシアターオンザ・ベイは、アジアを代表する総合芸術センターです。演劇や舞踊、音楽まで、あらゆる文化芸術の公演が絶えず開催されており、いつ訪れても世界各国のクリエイティブな作品が堪能できるほか、併せて食事や買い物が楽しめるモールを併設。有料の大規模公演ばかりでなく、年間を通しておよそ70%のプログラムを無料で開催している点も大きな魅力です。公演開催のメインとなるのは、2,000席の大劇場と1,600席のコンサートホール。これら二つの会場は、半球型の形状に加えて冷暖房率向上のため取り付けられた無数の庇がトゲのように見えることから果物の“ドリアン”に例えられ、建物の愛称としても親しまれています。

    詳しく見る
  • スリ・マリアマン寺院

    スリ・マリアマン寺院

    セントラル

    スリ・マリアマン寺院は、1827年に設立されたシンガポールでもっとも古いヒンズー教の寺院で、病を癒やす力で知られる女神マリアマンが祀られています。細かな装飾が特徴的な南インドの文化であるドラヴィダ様式で建築されており、特にひときわ美しく華やかにそびえる入り口の塔門ゴープラムが印象的。訪れるヒンズー教徒にとって信仰の象徴的な役割を担いながら、旅行者の視点では旅のワンシーンを彩る撮影スポットとして、価値の高さが感じられます。また、10~11月ごろの祝祭期間に寺院一帯が装飾される様子も必見。観光目的で見学する際に入場料などは必要ありませんが、カメラやビデオなどで内部を撮影したい場合は別途撮影料の支払いが必要です。

    詳しく見る
  • サルタン・モスク

    サルタン・モスク

    セントラル

    サルタン・モスクは、印象的な黄金の巨大ドームと迫力あるたたずまいが特徴的なイスラム教の礼拝施設です。1824年に最初の建物が完成し、1924年から1932年にかけて、大規模な改築が行われ現在に至ります。最大で5,000人を収容できる大型の礼拝堂を有し、シンガポールを代表するモスクとしてイスラム教徒に親しまれているほか、モスクの歴史やイスラム教について学べる観光客向けの見学ツアーなども開催。日本語ガイドの利用も可能です。また、年に1度訪れるラマダンの期間中は周辺にマーケットが設営され、活気ある様子と多彩なストリートフードがお祭り感覚で楽しめるイベントスポットに変化します。

    詳しく見る
  • リトル・インディア リトルインディア スリ・ヴィラマカリ・アマン寺院 スリヴィラマカリアマン寺院 2009

    スリヴィラマカリアマン寺院

    セントラル

    スリヴィラマカリアマン寺院は、19世紀後半に設立された、シンガポールの中でも歴史ある南インド系のヒンズー教寺院です。1980年代には大規模な改修工事が実施され、新たなゴープラム(塔門)やお堂を増設したほか、新館も建設されました。第二次大戦時に、日本軍の爆撃から逃れるため寺院に駆け込んだ多くの人々を無傷で守り抜いたというエピソードが有名。祀られているのは血気盛んな戦いの女神カーリーで、あらゆる悪を滅ぼさんとするその雄々しさに加護を求める教徒で日々賑わいます。寺院としての役割だけでなく、勇猛な女神をモチーフにディテールにこだわった建築美が人気を集めており、観光名所としても魅力あるスポットの一つです。

    詳しく見る
  • アブドゥルガフールモスク

    アブドゥルガフールモスク

    セントラル

    アブドゥルガフールモスクは、シンガポールで1859年からの歴史を持つイスラム教の礼拝施設です。設立当時の施設は現在とは別の建物で、アル・アブラー・モスクと呼ばれていましたが、1907年から開始された新モスクの建設に伴い、解体と同時に名称が変更されています。最大の特徴は、一般的に知られるモスクのイメージとは異なる外観。黄色と緑を基調にした鮮やかな色使いと繊細なデザインや装飾をバランスよく取り入れた仕上がりは、オリエンタルと西洋風を掛け合わせたような独特の個性を感じさせます。シンガポールにある多数のモスクの中でも、より地域の礼拝の場としての役割を強く感じさせる神聖な印象のスポットです。

    詳しく見る
  • オーチャードロード クリスマスイルミネーション 2022年撮影

    オーチャードロード

    セントラル

    オーチャードロードは、2km以上にわたってバラエティー豊かなショップやレストラン、エンターテインメント施設などが軒を連ねる大通り。シンガポール屈指のショッピング街でエリアが広範囲に及ぶため、好みの周辺観光と組み合わせながら散策がてら気軽に足を運ぶだけで充実した時間が楽しめます。また、多彩なジャンルの店舗は路面店だけにとどまらず、高級感あるデパートからカジュアルなショッピングセンターまで規模の大きな複合施設も多数点在。定期的に開催されるシーズンイベントやセールに後押しされ、常に賑わいとトレンド情報にあふれているため、アジアでも有数の活気あるショッピングスポットとして人気の高い場所です。

    詳しく見る
  • シンガポール動物園 オランウータン 2018/11

    シンガポール動物園

    ノースエリア

    シンガポール動物園は、マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ内の施設で1973年に開園。徐々に飼育数を増やし、現在では300種4,000匹以上の生き物が暮らす世界有数の大規模動物園です。施設の敷地面積は約26haにも及び、豊富な展示エリアに加えレストラン、ショップなどを併設。できる限り自然に近い環境を再現するため、動物たちの行動を制限する檻や柵は必要最低限のみにとどめ、たとえ使用する場合でも存在感や印象を極力抑える工夫が施されている点が特徴です。定番のウォークスルー見学だけでなく、ゾウやキリンといった大型動物への餌やりやアシカのパフォーマンスショーでは、さらに身近なふれあいと愛くるしい姿を存分に楽しめます。

    詳しく見る
  • シンガポール ナイトサファリ 虎

    ナイトサファリ

    ノースエリア

    ナイトサファリは、夜間サファリに特化した世界でも珍しいサファリパークで、マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ内の施設でもっとも広い約40haの敷地面積を有しています。施設内には六つのエリアが用意され、総勢100種以上の夜行性動物を飼育。昼間は静かに眠っている姿しか見せない生き物たちが生き生きと活動的になる新たな一面に出会えます。また、日中の暑い時間帯を避けて過ごせる点もナイトサファリの隠れた魅力。豊富なアトラクション、各種イベントのなかでも、ガイド付き、かつ移動に徒歩やバギーを組み合わせた冒険心くすぐるサファリアドベンチャーツアーが、よりマニアックかつ刺激的な時間を過ごせると大人気です。

    詳しく見る
  • スンガイ・ブロー自然公園

    スンガイ・ブロー自然公園

    ウェストエリア

    スンガイ・ブロー自然公園は、広大なマングローブの林が広がる湿地帯で、多様な渡り鳥の中継地でもある自然保護区です。四つの遊歩道が整備されており、快適に散策を行いながら、水辺に暮らす生き物や野鳥の観察が楽しめます。特に野鳥観察においては、在来種も含め200種を超える鳥が年間を通して多様に見られるとあって、家族連れから愛好家にまで大人気。また、無料で参加できるガイド付きのウォーキングツアーも複数用意されており、湿地の生態系についてより本格的に学びを深めることも可能です。大都会の印象が強いシンガポールに残る豊かな自然と、野生生物たちがたくましく生きるリアルな姿に出会える貴重な癒やしスポットです。

    詳しく見る
  • 中国庭園

    中国庭園

    ノースエリア

    中国庭園は、古代中国の建築物や伝統的な景観をモデルに造られた美しい庭園風景を楽しめる公園です。台湾の建築家による設計で、1975年に開業しました。敷地の中心には、施設のシンボルともいえる二つの仏塔があり、フォトスポットとしてはもちろんのこと庭園全体を見渡す展望台としての役割も果たしています。また、中国や日本、マレーシアなど、アジアの諸外国から輸入された多種多様な盆栽のコレクションを観賞できる盆栽庭園も見どころの一つ。手入れの行き届いた芝生スペースがふんだんに広がっているため、散策を楽しみながら、ピクニック気分でリラックスしたひとときを過ごすにもおすすめの観光名所です。

    詳しく見る
  • シンガポール ショップハウス カトン地区

    カトン地区

    イーストエリア

    カトン地区は、シンガポールの中でもプラナカン民族の人々が多く暮らすエリアです。プラナカンは、中国とマレーに西洋のテイストを交えながら独自の発展を遂げた文化で、色鮮やかな色彩や繊細なデザインを取り入れた華やかな表現が大きな特徴。文化の中心地として、街並みや買い物、食に至るまでさまざまな形でプラナカンの魅力を体感できます。特にパステルカラーの色使いが美しい長屋スタイルの建物ショップハウスは、心くすぐる可愛らしさで観光客の撮影スポットとして大人気。一方でグルメの街としても有名で、カトン・ラクサと呼ばれるココナツミルクベースのスパイシーなヌードルは、シンガポールを代表する名物料理となっています。

    詳しく見る
  • チャンギ国際空港

    チャンギ国際空港

    イーストエリア

    チャンギ国際空港は、東南アジア有数のハブ空港として知られるシンガポールの国際空港です。もともと軍用空港として使われていた施設を利用して1981年に開港。以降2017年にかけて四つの旅客ターミナルを開業し、現在では世界80社のエアラインが就航しています。加えて、2019年には10階建て巨大複合施設ジュエルがオープンしたことにより、単なる空港にとどまらないコンテンツを有する一つの観光名所として、世界的に脚光を浴びることとなりました。4カ所のターミナルにも、プレイスポットやエンターテインメントコーナーが多数配置されており、子ども連れのファミリー層にとっては特に過ごしやすい環境が整っています。

    詳しく見る
  • セントーサ島 シーアクアリウム

    セントーサ島

    セントーサ島

    セントーサ島は、テーマパークやレジャー施設を中心に、ゴルフ場、超高級住宅街などで構成されるリゾートアイランド。1800年代に起こったマラリアの大流行、さらに第二次世界大戦時には日本軍による占領を経験し、終戦でシンガポールが英国領に戻った際に、マレー語で“平穏”を意味するセントーサの名が付けられました。 現在では、ユニバーサルスタジオシンガポールを筆頭に、世界最大級の水族館や家族連れに人気のウォーターパーク、ジップラインやバンジージャンプが楽しめる体験施設やカジノ完備の大型リゾートホテルまで運営されており、観光客の心をつかむ多彩なコンテンツが目白押しのエンターテインメントスポットになっています。

    詳しく見る
  • シンガポールフライヤー

    シンガポールフライヤー

    セントラル

    シンガポールフライヤーは、アジア最大かつ世界最大級の規模を誇る高さ165mの大観覧車です。大きな円周にゆったりと配置された28基のゴンドラは、360度景色を楽しめるガラス張り設計。シンガポールの街並みや夜景はもちろんのこと、天候が良ければさらにマレーシアやインドネシアに至るまで、絶景のパノラマビューとともに1周約30分の優雅な空中回遊を楽しめます。また、28名定員のゆとりあるゴンドラサイズも特徴の一つです。広さを生かし、ゴンドラをスカイダイニングとして利用できる特別プランでは、4品のディナーコースを3周約1時間半かけて提供。バトラー付きフルサービスのぜいたくな空間で、新感覚の食事体験を満喫できます。

    詳しく見る
  • アジア文明博物館

    アジア文明博物館

    セントラル

    アジア文明博物館は、シンガポールに集まる多様な人種と文化、またアジア各地の芸術遺産などにフォーカスして展示を行う博物館兼美術館です。もともとはプラナカン博物館と施設を共有する博物館でしたが、2003 年に独立。さらに2015年には展示棟の新設やギャラリースペース増設のリニューアル工事を完成させました。現在では海事貿易信仰と信念素材とデザインの三つのテーマに沿って、さまざまな資料や工芸品、道具、衣装など1,000点以上に及ぶ品を紹介し、時には日本文化をテーマにしたイベント展示が企画される場合もあります。見学時には、日本語対応可能な無料のガイド付きツアーの利用がおすすめです。

    詳しく見る
  • エメラルドヒル

    エメラルドヒル

    セントラル

    エメラルドヒルは、シンガポール内でプラナカン文化を色濃く残すエリアの一つで、おしゃれなショップが軒を連ねる街としても知られています。もっとも印象的といえるのは、プラナカン文化を象徴する建物であり、またカラフルで装飾的な姿がカメラの被写体としても人気のショップハウスが立ち並ぶ風景。さまざまな国のテイストを交えながら独自の発展を遂げた文化や生活様式に触れる機会として、非常に手軽でありながら観光視点での魅力にもあふれています。また、伝統的でレトロムードあふれる雰囲気は残しながら、トレンドを取り入れたカフェやバーに生まれ変わっている場所も多く、街歩きの合間にひと息つけるスポットとして重宝します。

    詳しく見る
  • クラーク・キー クラークキー 2009

    クラークキー

    セントラル

    クラークキーは、シンガポール川沿いの立地で水辺の風景を眺めながら買い物や食事、アクティビティが楽しめる複合施設です。かつては貿易の拠点になっていたエリアでもあり、当時の倉庫や施設の一部がリノベーションを経て現在の施設づくりに活用されています。ナイトクラブやミュージックバーなどが多数あるため、夜遅くまで賑わうナイトスポットとしても大人気。シンガポールの名物料理であるチリクラブの有名店が出店している点も魅力の一つで、豪快なチリクラブディナーと華やかなウォーターフロントの景色が同時に堪能できます。よりロマンチックなひとときを過ごしたいなら、夜にリバークルーズへ乗船するのもおすすめです。

    詳しく見る
  • シンガポール植物園 Singapore Botanic Gardens

    シンガポール植物園

    セントラル

    シンガポール植物園は、シンガポール唯一の世界遺産でもある都市型熱帯植物園。施設内は大きく分けて四つのコンセプトで構成されており、そこからさらに細かくさまざまな展示やアトラクションに枝分かれしています。なかでも、巨大な複数のハウスに3,000種を超える蘭やその交配種が集められている国立蘭園は、蘭以外の植物も含め世界最高クラスの展示が観賞できると人気のエリア。ほかにも、100種以上のショウガ科の植物を展示するジンジャーガーデンや、東南アジアを中心とする地域一帯の植物や植生について学べる民族植物学庭園など、癒やしのひとときを過ごすヒーリングスポットであり知識を深める場所としても活用できる施設です。

    詳しく見る
該当するスポットはありませんでした。
絞り込む条件を変更してください。

マリーナベイ・サンズは、2011年開業のシンガポールを代表する大型高級リゾート施設。宿泊、食事、ショッピングからエンターテインメントまであらゆるコンテンツを有し、ワンランク上のラグジュアリーな滞在が楽しめます。3棟のタワーを柱にするように設計されたスカイパーク展望デッキは、地上56階以上の高さに相当し、シンガポールの街並みを大パノラマで一望できる絶景スポット。さらに宿泊客のみ利用できる屋上インフィニティプールでは、美しいサンセットや煌びやかな夜景を堪能でき、高級リゾートに泊まる醍醐味を満喫できます。地下鉄の最寄り駅と直結しているため、周辺観光と効率よく組み合わせて利用しやすい点も魅力です。

閉じる

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは、総敷地面積100haを超える入場無料の庭園をベースとする広大な自然公園兼植物園です。敷地内に点在する有料エリアは、世界最大のガラス温室に広がる花の楽園フラワードームを筆頭に、高さ35mの人工山や世界一の高さを誇る屋内滝などを配置したドラマチックな展示が特徴のクラウドフォレスト、近未来を思わせる樹木型建造物から16階建て相当の眺望を楽しめるスーパーツリー展望台まで非常に多彩。無料で散策可能な多くのエリアが早朝から深夜まで利用できるほか、シーズンごとのイベントも豊富に開催されており、幅広いニーズに合わせたさまざまな楽しみ方を満喫できるネイチャースポットです。

閉じる

マーライオン公園は、マリーナ湾に向かって設置された高さ約8.6mのマーライオン像が印象的な観光名所。シンガポール旅行必見のフォトスポットとしてはもちろん、多彩な各種イベントや日没後の美しいライトアップ目当てに、昼夜問わず大勢の旅行客で賑わう公園です。巨大なマーライオンは、風水で繁栄をもたらすといわれる東の方角に向かって水を吐き出していますが、実は2002年に眺望の関係で元あった場所からおよそ120m移動しており、現在のエリアは新たなマーライオン公園として新設。公園内にはもう1体、高さ約2mのミニマーライオン像が存在し、メインの像と合わせシンガポール公認マーライオン7体の中で最も有名な2体といわれています。

閉じる

セントアンドリュース教会は、シンガポール最大の大聖堂を持ち、かつ最古の歴史を持つ教会です。1836年から教会としてスタートするものの、1850年代に2度の落雷による損壊を経て再建が進められ、1863年に完成した建物が現代へと継承。尖塔や急勾配の屋根、豊かな装飾などが特徴のゴシックリバイバル様式を取り入れた白亜の聖堂と、周囲を囲む大都会の街並みとのコントラストが、教会の美しく厳かなたたずまいをよりいっそう引き立てています。ミサやイベントが行われていなければ自由に見学でき、夜間はライトアップも実施。イギリス植民地時代から戦時中にかけての記念碑なども多数設置されており、モニュメントスポットとしての一面にも注目です。

閉じる

ラッフルズホテルは、多くの著名人や各界の要人などセレブリティ御用達の高級ホテル。1887年の開業時はバンガローを改築した10室のホテルとしてスタートしましたが、現在では全115室をそろえ、そのすべてがスイートルーム仕様となっています。白い壁とシンメトリーのデザインが美しいコロニアル建築の外観は、通りから見るたたずまいだけでも印象的。さらに宿泊者は、スパやプール、豪華なバンケットや広い中庭まで完備された充実の設備と、ほかとは一線を画すホスピタリティで、風格あふれる上品で優美なひとときを味わえます。また、ジンベースのカクテルとして知られるシンガポールスリングは、1920年代に同ホテルのバーを発祥とするエピソードが有名です。

閉じる

プラナカン博物館は、東南アジアのプラナカン文化の歴史や伝統について展示する博物館です。プラナカンとは、マレーシアやシンガポールに定住した中国人移民の子孫が形成した独自の文化であり、マレー語で“ここで生まれた”という意味に相当する言葉。館内では、オリジン・ホーム・スタイルの三つのテーマに沿ってフロアを分け、複雑ながらも華やかで美しいプラナカン文化の魅力やエピソードについてわかりやすく掘り下げています。また、博物館の建物には1912年からの歴史を持つ旧タオナンスクールが使用されており、時代を思い起こさせる新古典主義建築も見どころの一つ。2023年2月には、およそ4年を費やした大規模な改修工事が完了しました。

閉じる

エスプラネードシアターオンザ・ベイは、アジアを代表する総合芸術センターです。演劇や舞踊、音楽まで、あらゆる文化芸術の公演が絶えず開催されており、いつ訪れても世界各国のクリエイティブな作品が堪能できるほか、併せて食事や買い物が楽しめるモールを併設。有料の大規模公演ばかりでなく、年間を通しておよそ70%のプログラムを無料で開催している点も大きな魅力です。公演開催のメインとなるのは、2,000席の大劇場と1,600席のコンサートホール。これら二つの会場は、半球型の形状に加えて冷暖房率向上のため取り付けられた無数の庇がトゲのように見えることから果物の“ドリアン”に例えられ、建物の愛称としても親しまれています。

閉じる

スリ・マリアマン寺院は、1827年に設立されたシンガポールでもっとも古いヒンズー教の寺院で、病を癒やす力で知られる女神マリアマンが祀られています。細かな装飾が特徴的な南インドの文化であるドラヴィダ様式で建築されており、特にひときわ美しく華やかにそびえる入り口の塔門ゴープラムが印象的。訪れるヒンズー教徒にとって信仰の象徴的な役割を担いながら、旅行者の視点では旅のワンシーンを彩る撮影スポットとして、価値の高さが感じられます。また、10~11月ごろの祝祭期間に寺院一帯が装飾される様子も必見。観光目的で見学する際に入場料などは必要ありませんが、カメラやビデオなどで内部を撮影したい場合は別途撮影料の支払いが必要です。

閉じる

サルタン・モスクは、印象的な黄金の巨大ドームと迫力あるたたずまいが特徴的なイスラム教の礼拝施設です。1824年に最初の建物が完成し、1924年から1932年にかけて、大規模な改築が行われ現在に至ります。最大で5,000人を収容できる大型の礼拝堂を有し、シンガポールを代表するモスクとしてイスラム教徒に親しまれているほか、モスクの歴史やイスラム教について学べる観光客向けの見学ツアーなども開催。日本語ガイドの利用も可能です。また、年に1度訪れるラマダンの期間中は周辺にマーケットが設営され、活気ある様子と多彩なストリートフードがお祭り感覚で楽しめるイベントスポットに変化します。

閉じる

スリヴィラマカリアマン寺院は、19世紀後半に設立された、シンガポールの中でも歴史ある南インド系のヒンズー教寺院です。1980年代には大規模な改修工事が実施され、新たなゴープラム(塔門)やお堂を増設したほか、新館も建設されました。第二次大戦時に、日本軍の爆撃から逃れるため寺院に駆け込んだ多くの人々を無傷で守り抜いたというエピソードが有名。祀られているのは血気盛んな戦いの女神カーリーで、あらゆる悪を滅ぼさんとするその雄々しさに加護を求める教徒で日々賑わいます。寺院としての役割だけでなく、勇猛な女神をモチーフにディテールにこだわった建築美が人気を集めており、観光名所としても魅力あるスポットの一つです。

閉じる

アブドゥルガフールモスクは、シンガポールで1859年からの歴史を持つイスラム教の礼拝施設です。設立当時の施設は現在とは別の建物で、アル・アブラー・モスクと呼ばれていましたが、1907年から開始された新モスクの建設に伴い、解体と同時に名称が変更されています。最大の特徴は、一般的に知られるモスクのイメージとは異なる外観。黄色と緑を基調にした鮮やかな色使いと繊細なデザインや装飾をバランスよく取り入れた仕上がりは、オリエンタルと西洋風を掛け合わせたような独特の個性を感じさせます。シンガポールにある多数のモスクの中でも、より地域の礼拝の場としての役割を強く感じさせる神聖な印象のスポットです。

閉じる

オーチャードロードは、2km以上にわたってバラエティー豊かなショップやレストラン、エンターテインメント施設などが軒を連ねる大通り。シンガポール屈指のショッピング街でエリアが広範囲に及ぶため、好みの周辺観光と組み合わせながら散策がてら気軽に足を運ぶだけで充実した時間が楽しめます。また、多彩なジャンルの店舗は路面店だけにとどまらず、高級感あるデパートからカジュアルなショッピングセンターまで規模の大きな複合施設も多数点在。定期的に開催されるシーズンイベントやセールに後押しされ、常に賑わいとトレンド情報にあふれているため、アジアでも有数の活気あるショッピングスポットとして人気の高い場所です。

閉じる

シンガポール動物園は、マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ内の施設で1973年に開園。徐々に飼育数を増やし、現在では300種4,000匹以上の生き物が暮らす世界有数の大規模動物園です。施設の敷地面積は約26haにも及び、豊富な展示エリアに加えレストラン、ショップなどを併設。できる限り自然に近い環境を再現するため、動物たちの行動を制限する檻や柵は必要最低限のみにとどめ、たとえ使用する場合でも存在感や印象を極力抑える工夫が施されている点が特徴です。定番のウォークスルー見学だけでなく、ゾウやキリンといった大型動物への餌やりやアシカのパフォーマンスショーでは、さらに身近なふれあいと愛くるしい姿を存分に楽しめます。

閉じる

ナイトサファリは、夜間サファリに特化した世界でも珍しいサファリパークで、マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ内の施設でもっとも広い約40haの敷地面積を有しています。施設内には六つのエリアが用意され、総勢100種以上の夜行性動物を飼育。昼間は静かに眠っている姿しか見せない生き物たちが生き生きと活動的になる新たな一面に出会えます。また、日中の暑い時間帯を避けて過ごせる点もナイトサファリの隠れた魅力。豊富なアトラクション、各種イベントのなかでも、ガイド付き、かつ移動に徒歩やバギーを組み合わせた冒険心くすぐるサファリアドベンチャーツアーが、よりマニアックかつ刺激的な時間を過ごせると大人気です。

閉じる

スンガイ・ブロー自然公園は、広大なマングローブの林が広がる湿地帯で、多様な渡り鳥の中継地でもある自然保護区です。四つの遊歩道が整備されており、快適に散策を行いながら、水辺に暮らす生き物や野鳥の観察が楽しめます。特に野鳥観察においては、在来種も含め200種を超える鳥が年間を通して多様に見られるとあって、家族連れから愛好家にまで大人気。また、無料で参加できるガイド付きのウォーキングツアーも複数用意されており、湿地の生態系についてより本格的に学びを深めることも可能です。大都会の印象が強いシンガポールに残る豊かな自然と、野生生物たちがたくましく生きるリアルな姿に出会える貴重な癒やしスポットです。

閉じる

中国庭園は、古代中国の建築物や伝統的な景観をモデルに造られた美しい庭園風景を楽しめる公園です。台湾の建築家による設計で、1975年に開業しました。敷地の中心には、施設のシンボルともいえる二つの仏塔があり、フォトスポットとしてはもちろんのこと庭園全体を見渡す展望台としての役割も果たしています。また、中国や日本、マレーシアなど、アジアの諸外国から輸入された多種多様な盆栽のコレクションを観賞できる盆栽庭園も見どころの一つ。手入れの行き届いた芝生スペースがふんだんに広がっているため、散策を楽しみながら、ピクニック気分でリラックスしたひとときを過ごすにもおすすめの観光名所です。

閉じる

カトン地区は、シンガポールの中でもプラナカン民族の人々が多く暮らすエリアです。プラナカンは、中国とマレーに西洋のテイストを交えながら独自の発展を遂げた文化で、色鮮やかな色彩や繊細なデザインを取り入れた華やかな表現が大きな特徴。文化の中心地として、街並みや買い物、食に至るまでさまざまな形でプラナカンの魅力を体感できます。特にパステルカラーの色使いが美しい長屋スタイルの建物ショップハウスは、心くすぐる可愛らしさで観光客の撮影スポットとして大人気。一方でグルメの街としても有名で、カトン・ラクサと呼ばれるココナツミルクベースのスパイシーなヌードルは、シンガポールを代表する名物料理となっています。

閉じる

チャンギ国際空港は、東南アジア有数のハブ空港として知られるシンガポールの国際空港です。もともと軍用空港として使われていた施設を利用して1981年に開港。以降2017年にかけて四つの旅客ターミナルを開業し、現在では世界80社のエアラインが就航しています。加えて、2019年には10階建て巨大複合施設ジュエルがオープンしたことにより、単なる空港にとどまらないコンテンツを有する一つの観光名所として、世界的に脚光を浴びることとなりました。4カ所のターミナルにも、プレイスポットやエンターテインメントコーナーが多数配置されており、子ども連れのファミリー層にとっては特に過ごしやすい環境が整っています。

閉じる

セントーサ島は、テーマパークやレジャー施設を中心に、ゴルフ場、超高級住宅街などで構成されるリゾートアイランド。1800年代に起こったマラリアの大流行、さらに第二次世界大戦時には日本軍による占領を経験し、終戦でシンガポールが英国領に戻った際に、マレー語で“平穏”を意味するセントーサの名が付けられました。 現在では、ユニバーサルスタジオシンガポールを筆頭に、世界最大級の水族館や家族連れに人気のウォーターパーク、ジップラインやバンジージャンプが楽しめる体験施設やカジノ完備の大型リゾートホテルまで運営されており、観光客の心をつかむ多彩なコンテンツが目白押しのエンターテインメントスポットになっています。

閉じる

シンガポールフライヤーは、アジア最大かつ世界最大級の規模を誇る高さ165mの大観覧車です。大きな円周にゆったりと配置された28基のゴンドラは、360度景色を楽しめるガラス張り設計。シンガポールの街並みや夜景はもちろんのこと、天候が良ければさらにマレーシアやインドネシアに至るまで、絶景のパノラマビューとともに1周約30分の優雅な空中回遊を楽しめます。また、28名定員のゆとりあるゴンドラサイズも特徴の一つです。広さを生かし、ゴンドラをスカイダイニングとして利用できる特別プランでは、4品のディナーコースを3周約1時間半かけて提供。バトラー付きフルサービスのぜいたくな空間で、新感覚の食事体験を満喫できます。

閉じる

アジア文明博物館は、シンガポールに集まる多様な人種と文化、またアジア各地の芸術遺産などにフォーカスして展示を行う博物館兼美術館です。もともとはプラナカン博物館と施設を共有する博物館でしたが、2003 年に独立。さらに2015年には展示棟の新設やギャラリースペース増設のリニューアル工事を完成させました。現在では海事貿易信仰と信念素材とデザインの三つのテーマに沿って、さまざまな資料や工芸品、道具、衣装など1,000点以上に及ぶ品を紹介し、時には日本文化をテーマにしたイベント展示が企画される場合もあります。見学時には、日本語対応可能な無料のガイド付きツアーの利用がおすすめです。

閉じる

エメラルドヒルは、シンガポール内でプラナカン文化を色濃く残すエリアの一つで、おしゃれなショップが軒を連ねる街としても知られています。もっとも印象的といえるのは、プラナカン文化を象徴する建物であり、またカラフルで装飾的な姿がカメラの被写体としても人気のショップハウスが立ち並ぶ風景。さまざまな国のテイストを交えながら独自の発展を遂げた文化や生活様式に触れる機会として、非常に手軽でありながら観光視点での魅力にもあふれています。また、伝統的でレトロムードあふれる雰囲気は残しながら、トレンドを取り入れたカフェやバーに生まれ変わっている場所も多く、街歩きの合間にひと息つけるスポットとして重宝します。

閉じる

クラークキーは、シンガポール川沿いの立地で水辺の風景を眺めながら買い物や食事、アクティビティが楽しめる複合施設です。かつては貿易の拠点になっていたエリアでもあり、当時の倉庫や施設の一部がリノベーションを経て現在の施設づくりに活用されています。ナイトクラブやミュージックバーなどが多数あるため、夜遅くまで賑わうナイトスポットとしても大人気。シンガポールの名物料理であるチリクラブの有名店が出店している点も魅力の一つで、豪快なチリクラブディナーと華やかなウォーターフロントの景色が同時に堪能できます。よりロマンチックなひとときを過ごしたいなら、夜にリバークルーズへ乗船するのもおすすめです。

閉じる

シンガポール植物園は、シンガポール唯一の世界遺産でもある都市型熱帯植物園。施設内は大きく分けて四つのコンセプトで構成されており、そこからさらに細かくさまざまな展示やアトラクションに枝分かれしています。なかでも、巨大な複数のハウスに3,000種を超える蘭やその交配種が集められている国立蘭園は、蘭以外の植物も含め世界最高クラスの展示が観賞できると人気のエリア。ほかにも、100種以上のショウガ科の植物を展示するジンジャーガーデンや、東南アジアを中心とする地域一帯の植物や植生について学べる民族植物学庭園など、癒やしのひとときを過ごすヒーリングスポットであり知識を深める場所としても活用できる施設です。

閉じる

シンガポールのおすすめ情報

Information

グルメ

海南チキンライス

海南チキンライス

鶏のダシで炊いたご飯に茹で鶏を乗せた料理。ジンジャーソース、ダークソイソース、チリソースを合わせて召し上がれ。

チリクラブ

チリクラブ

丸1匹のカニを豪快に茹で、チリソースをかけたシンガポールの名物料理。溶き卵が入ったソースは見た目ほど辛くありません。

ホッケンミー

ホッケンミー

中国の福建省から伝わったとされる焼きそばのような麺料理。卵麺とビーフンをエビのダシで炒めるのが特徴です。

ヨンタオフー

ヨンタオフー

魚のすり身やひき肉などの具材を詰めた豆腐を、ダシの効いたスープでいただくシンガポール流のおでん。

シンガポールのグルメ情報を見る

シンガポール観光 基本情報

Information
  • 概要
  • 旅の準備
  • 入国・出国
  • 現地情報

概要

マレー半島の南端に位置し、50以上の島からなる多民族国家シンガポール。緑に調和した美しい街並みから、庭園都市と形容されます。

  • 正式名称
    シンガポール共和国 Republic of Singapore
  • 首都
    シンガポール
  • 人口
    約564万人(うちシンガポール人・永住者は407万人)
  • 面積
    約720km²
  • 人種・民族
    中華系、マレー系、インド系、その他
  • 宗教
    仏教、イスラム教、キリスト教、道教、ヒンドゥー教
  • 言語
    マレー語(国語)、公用語は英語、中国語、マレー語、タミール語
  • 通貨
    シンガポール・ドル
  • 時差
    -1時間。シンガポールが正午のとき、日本は午後1時

通貨・両替

通貨単位はシンガポール・ドル。日本でも現地でも両替できますので、日本円をそのまま持って行ってかまいません。安全面を考え、クレジットカードも持参しましょう。

  • 日本で
    空港や、一部の銀行で取り扱っています。
  • 現地で
    空港、街中の銀行や両替商、高級ホテルなどで両替できます。
  • 現地の空港で
    24時間営業なので、到着後すぐに現金が必要なときに便利。
  • 現地の銀行で
    営業時間は月〜金曜は10時〜15時、土曜は9時30分〜11時30分。レートはまちまちです。
  • 現地のホテルで
    レートは良くはありませんが、日曜や夜間など急に両替したいときに便利です。
  • 外貨宅配
    外貨をあらかじめ指定の場所に届けてくれる便利なサービス。申込みは電話かウェブで。
  • 為替レート
    1シンガポールドル=115.43円(2024年10月現在)

気候・服装

ほぼ赤道直下のシンガポールは四季のない熱帯性モンスーン気候。年間の平均気温は26〜27度で高温多湿。11〜2月が雨季、3〜10月が乾季となります。日中は30度を超える日が多く、夜間も気温はあまり下がりません。

  • 乾季
    雨は少なくなりますが、突然のスコールに注意が必要。雨季に比べて湿度は下がりますが、日差しが強く熱いのが特徴です。
  • 雨季
    シンガポールでは11月〜2月は雨の季節。年間通して温暖な熱帯モンスーン気候でも、この時期は気温はやや下がり湿度が高くなります。

※平均気温、降水量:全て国土交通省 気象庁ウェブサイト調べ

電圧・プラグ・荷造り・必需品

電圧が日本と異なりますが、240ボルトまで対応の電器製品であれば、変圧器を使わずそのまま使用可能です。デジカメや携帯電話の充電器などには、対応しているボルトが記載されているので確認しましょう。ただしプラグの形状は日本のものとは異なるので、変換プラグがあると良いでしょう。

  • 電圧
    220〜240V 50Hz
  • プラグ
    • B3、BFタイプ
    • B3タイプ BFタイプ
  • 上手な荷造り
    かさばる衣類などは荷造り用の便利グッズを使って小さくまとめ、荷物は必要最小限に。帰りのおみやげ用のスペースも考えておきましょう。
  • 旅の必需品
    海外へ出るためにはパスポートとお金(現金・クレジットカード) が最低限必要。ツアーの場合は、最終日程表「旅のしおり」も必ず持参のこと。

持っていくと便利

  • 上着
    ホテルやショップなど、寒いほど冷房が効いていることがあります。暑い国ですが上着の用意をした方が安心です。
  • 雨具
    たとえ乾季でも突然のスコールがあることも。一年を通して携行に便利な折りたたみ傘などの雨具を持っていきましょう。
  • 電卓
    ショッピング天国のシンガポール。お買い物目当ての旅なら、1台はぜひ必要です。値段の交渉時に重宝します。
  • 常備薬
    旅先では暑さと慣れない食事から体調を崩すことがあるかもしれません。なるべく飲み慣れた薬を持参しましょう。

フライト・飛行時間

日本からシンガポールへは、成田、羽田、関西、名古屋、福岡の各空港から、直行便、経由便が運航しています。所要時間は直行便で7〜8時間ほど。

  • 直行便・経由便
    直行便は成田、羽田、関西、名古屋、福岡から運航しています。
    所要時間は7〜8時間ほどです。
  • 機内への持ち込み
    原則として縦、横、高さの3辺の和が115cm 以内。爪切り、カミソリなどは預け荷物へ。
    化粧品や飲み物などの液体は100ml 以下の小さな容器に移し、まとめて透明な袋に入れること。テロ対策で規制が厳しくなっているので、事前に確認しましょう。

シンガポールへの入国

30日以内の滞在であればビザは必要ありません。

  • パスポート残存有効期限
    入国時6か月以上有効なパスポートが必要。旅行が決まったら必ず確認しておきましょう。
  • ビザの発給
    30日以内の滞在にビザは不要。
  • 出入国カード
    ウェブサイト、または専用アプリからオンライン申請となります。提出は到着の3日前から可能です。詳細はウェブサイトやアプリをご確認ください。
  • ※日本国籍の方が観光目的で短期入国する場合の条件です。
    ※この情報は2024年10月現在のものです。情報の更新には努めておりますが、ビザ・パスポートなどの情報は予告なく変更されることがございます。必ず大使館、領事館または旅行会社でご確認ください。
  • シンガポール入国の流れ
    1. 1.入国審査到着後、まずは入国審査のカウンターへ進みます。事前に電子入国カード(出発3日前から提出可能)を提出のうえ、パスポートを提示しましょう。
    2. 2.荷物の受け取り荷物を預けた人は、荷物受取所へ。便名が表示されたターンテーブルで自分の荷物が出てくるのを待ちましょう。万一紛失などのトラブルがあったら係員へ知らせます。
    3. 3.税関規程を超える荷物を所持している場合は、係官へ申告します。申告する荷物のない場合はパスポートを見せるだけでOK。事前に免税範囲を確認しておきましょう。

シンガポールから出国

出国の手続きにかかる時間を考え、空港には早めに到着しましょう。搭乗の2時間前が目安です。早めに手続きが終われば、空港内の免税店でショッピングも楽しめます。

  • シンガポール
    出国の流れ
    1. 1.搭乗手続き(チェックイン)帰国の航空券を確認し、利用する航空会社のカウンターでチェックインします。あわてないようパスポートも準備。大きな荷物は預けるのが無難です。
    2. 2.出国審査チェックインで発券された搭乗券とパスポート、出国カードを係官に提示するだけ。とくに問題がなければ簡単に済みます。家族は全員一緒に手続き可能です。

水事情

シンガポールの水道水は衛生管理が行き届いているので、そのまま飲んでも差し支えありません。気になる人はミネラルウォーターを飲んだほうがよいでしょう。

  • レストランや食堂では
    レストランなどでも水は基本的に飲めますが、それでも気になるという人は、ミネラルウォーターを注文しましょう。
  • 観光にはミネラルウォーターを
    日差しが強い日中は、ミネラルウォーターを購入しておくと安心です。こまめに水分補給をしましょう。
  • ミネラルウォーター(500ml) 物価は?
    500mlペットボトル入りが1.20シンガポール・ドルくらいで購入できます。

トイレ事情

シンガポールでは街中にも清潔なトイレがあるので安心です。使い方は日本とほぼ同じ。なかには有料トイレもあります。20セント程度の小銭を用意しておきましょう。

  • 水を流さなかったら罰金!?
    公共トイレで水を流さなかったら、なんと罰金の対象になってしまいます。使用後は必ず水を流しましょう。

郵便・電話・インターネット

シンガポールの電話・郵便事情は良く、国際電話がかけられるカード式公衆電話も多く設置されています。カードは電話局、郵便局、デパートなどで購入できます。

  • 郵便
      • 切手:切手はホテル、書店、郵便局で購入。郵便局の数も多く、営業時間は月〜金曜9 〜17時、土曜9〜13時。
      • ポスト:投函はホテルのフロントに頼むか、郵便局に出向くか、または街中のポストへ。国際郵便は海外用の投函口に入れます。
  • 電話
    • 電話のかけ方:日本に直接ダイヤルする場合、国際電話識別番号(001)、日本の国番号(81)、市外局番から0をとった番号(東京なら3)、市内局番と相手の電話番号の順に入力します。
    • レンタル携帯:日本で普段使用している携帯電話が、海外で使えない機種の場合は、海外で使える携帯電話を日本からレンタルしていきましょう。返却も簡単で便利です。
  • インターネット事情
    シンガポールはネット先進国。空港や市街地では、アカウントを登録することにより無料Wi-Fi「Wireless@SG」が使用できます。必要であればWi-Fiルーターを持っていくと良いでしょう。

トラブル・治安

治安の良いシンガポールでは、凶悪事件は少ないのですが、日本人旅行者がスリや置き引きの被害に遭っています。基本的な注意を怠らないようにしましょう。

  • スリ・ひったくり
    空港、レストラン、路上などでは置き引きの被害が、MRTやショッピングセンターではスリの被害が発生しています。荷物から目を離さない、多額の現金を持ち歩かないなどの注意が必要です。
  • パスポート(旅券)の紛失
    シンガポールで万一、パスポートを紛失したら、すぐに最寄りの警察署で紛失・盗難証明書を発行してもらい、日本大使館に出向き、再発行を申請します。
  • トラブルに巻き込まれたら?
    警察への緊急電話は999。ホテルで被害に遭った場合は、フロントへ連絡を。自分で対処できないときは、日本大使館に連絡を取って相談しましょう。
  • 海外旅行保険に入って行こう
    いくら注意していても、アクシデントやトラブルに巻き込まれることが海外ではあります。自分だけは大丈夫と思わず、万一の場合に補償が受けられる海外旅行保険に入っておきましょう。

マナー

シンガポールでは、日本では見逃されている行為でも、厳しく罰せられます。違反すると罰金の対象になり、旅行者も例外ではありませんので、注意しましょう。

  • 喫煙
    公共交通機関や公共の施設、美術館、デパート、劇場やレストランなどは禁煙。また、バーやディスコなどのナイトスポットも、喫煙コーナー以外は禁煙。違反すると、最高1,000シンガポール・ドルの罰金になります。
  • ポイ捨て・
    つばの吐き捨て
    シンガポールでは、ゴミを投げ捨てたり、公共の場でつばを吐くことも禁止されています。違反すると罰金の対象になり、これは旅行者も同様に対象となります。ついうっかり…に注意しましょう。
  • 交通機関での飲食
    電車内での飲食が日本でも問題になっていますが、シンガポールでは交通機関で食べ物を食べたり、飲み物を飲んだりすることはできません。キャンディや、ガムも禁止されています。
  • チップ
    シンガポールでは、料金に10%のサービス料が含まれているため、特別な用を頼んだとき以外は、基本的にホテル、レストランでチップを渡す必要はありません。また空港ではチップが禁止されています。
  • 写真撮影
    モスクの内部は撮影が禁止されています。博物館や美術館なども、撮影禁止のところが多いので確認すること。ナイトサファリでは、フラッシュ撮影が禁止されています。
  • 服装のTPOを考えて
    モスクでは肌を露出していると内部に入れません。場所によっては布を貸してくれるところも。また、高級レストランへいくときは、男性は襟付きのシャツと長ズボン、女性はワンピースなどで。

シンガポールの現地情報ブログ

Blog ※外部サイトに遷移します
ブログイメージ

ニッチなシンガポール観光のすすめ「涅槃像」

ブログイメージ

【シンガポール】マリーナベイ・サンズの歩き方

ブログイメージ

【シンガポール】アラブ街の歩き方

ブログイメージ

【シンガポール】リトルインディアの歩き方

シンガポールの現地情報ブログ 記事一覧を見る

関連特集

Features