中国国内交通事情

旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供

中国国内交通事情|中国観光ガイド

中国の国内交通事情

広大な中国の移動手段は飛行機が中心となりますが、鉄道、長距離バス、フェリーなどの交通網が整備されていて、旅行目的に合わせて移動手段が選べます。

■中国の交通手段

鉄道路線マップ
・青蔵鉄道
青海省西寧とチベットのラサを結ぶ路線。標高4,000m以上の区間が約1,000kmも続き、世界最高所の5,072mの峠を越えます。
・リニアモーターカー
上海浦東国際空港と地下鉄2号線との接続駅・龍陽路駅間、約30kmをおよそ8分で結ぶリニアモーターカー。
  • 青蔵鉄道
  • 人気の青蔵鉄道
・その他の鉄道
中国の国営鉄道の主な路線には、北京〜上海間の京滬線、北京〜広州間の京広線、北京〜深セン〜九龍間の京九線、北京〜ハルピン間の京哈線などがあり、列車には日本の新幹線に相当するCRH型、ノンストップ特急、特急、急行などの種類があり、座席は軟座(1等車)と硬座(2等車)に分かれています。
  • 北京駅
  • ▲巨大な北京駅
・飛行機
中国民用航空総局(中国民航)系の中国国際航空をはじめ、多くの航空会社が中国国内すべての省と自治区を網羅。都市間を効率よく移動するには飛行機が便利。
・長距離バス
長距離バスは、鉄道や飛行機の路線がない地域をカバーし、安価に利用できる交通手段です。最近は設備の整ったバスも増えてきています。
  • 中国東方航空
  • ▲広い中国は飛行機が楽
・フェリー
広州から珠江を下り香港・尖沙咀へ、大連から渤海を渡り山東半島北岸の烟台へなど、たまには趣向を変えて、のんびりと船旅を楽しむのもいいもの。
・タクシー
初乗り料金10元程度で利用でき、市内の移動に便利。乗務員のネームプレートと、メーターが正常に作動しているのを確認して乗車のこと。
・レンタカー
中国のレンタカーは、主に中国在住の外国人やビジネスマンが対象。旅行者が気軽に利用できる移動手段ではありません。

■北京市内の交通手段

・地下鉄
市街地および市街地と郊外を結ぶ8路線が開通。運賃は全区間一律。ICカード対応の自動改札機が導入され、乗車もスムーズ。
  • 地下鉄
  • ▲観光にも便利な地下鉄
・バス
市内を網の目のように走り、郊外に放射線状に広がる約500もの路線があり、地下鉄路線のない地域への移動に便利。運賃は距離により異なります。
・三輪車
観光スポットには昔ながらの人力三輪車が走っていて、タクシー料金程度で利用できます。什刹海の周辺を走る名物の胡同巡りは観光客に人気。

■上海市内の交通手段

・地下鉄
中心部は地下、郊外では高架を走り、正式名称は上海軌道交通。8路線が営業中で、市内の主な観光スポットをカバーしています。
  • フェリー
  • ▲上海のナイトクルーズ
・観光バス
上海体育館にある「上海旅遊集散中心」から、郊外の観光地へ旅遊バス(観光路線バス)が出発。往復の運賃と入場料がセットになっていて便利。
・外灘観光隧道・フェリー
黄浦江の両岸、外灘と浦東を結ぶ水中トンネルを無人運行の乗り物に乗って、光と音の演出による約5分の異次元体験。往復がお得。景色を楽しみたい方は、フェリーがおすすめ。ランチ付きクルーズやナイトクルーズもあります。
中国のバス トラブル事情
中国のバス、特に長距離バスは走行中に故障したり、遅れることはたびたび。それも旅の楽しみと割り切って、腹を立てずに、のんびり構えて。
  • バス
  • トラブルも思い出に
中国の交通マナーは?
交差点は常に右折可能など日本と交通事情が異なり、信号無視など交通マナーも決してよくない中国。道路を横断するときは、くれぐれも注意。
  • 事故/イメージ
  • 海外での運転は特に注意

中国のおすすめツアーはこちら