旅に役立つ情報満載今治観光ガイド

今治城今治城

愛媛県の北東部にあり瀬戸内海に面している県下第2の都市。サイクリングが人気のしまなみ海道の四国側の玄関口でもあります。日本三大水城である今治城、要塞がそのまま残っている小島、瀬戸内海で活躍した海賊・村上水軍の遺跡などの旧跡が多く点在。タオルの生産量が日本一の今治タオルは世界中で親しまれています。

今治の観光マップ

Area Map

今治のおすすめ観光スポット

Sightseeing Spot
  • 今治タオル美術館

    今治タオル美術館

    今治と言えば今治タオルを挙げる人も多いほど、高い認知度を誇る今治タオルですが、アートや自然が融合してその今治タオルの魅力を学べる施設です。本館のアートエリアでは、子供から大人までが引き込まれる世界観が広がっており、ムーミンやキャシー中島氏の常設展を始め、ミニシアターや企画展がおこなわれています。色とりどりのタオルが並ぶ40色カラータオルのコーナーや、タオルコレクションショップも見ものです。予約制のタオル工場の見学ブースもあり製造工程などが見られる貴重な体験ができ、感動を覚えるはずです。レストランやガーデンカフェもあるので、1日を通してゆったりとした時間を過ごせます。屋外のガーデンエリアはさまざまな植物が見られる心安らぐ空間です。

    詳しく見る
  • 今治城

    今治城

    関ヶ原の戦いでの戦功で伊予半国20万石を領した藤堂高虎が築いた平城で、吹揚城という別名も持つ今治城。1602年に築城を始め1608年に頃に完成したと推測されています。国内最大級の船入を備えた日本屈指の海城で1635年からは松平氏の居城になり、明治維新後には建造物はほとんどが取り壊されています。残されていたのは内堀と主郭部の石垣のみですが、1953年に県指定史跡となり1980年以降に再建され見事な城郭が見られるようになりました。城内は武具や絵図、書画などの展示や資料が並び歴史を学ぶことができます。晴れた空に存在感を解き放つ姿も趣がありますが、ライトアップされ闇夜や月明かりの下に姿を現すさまも幻想的です。

    詳しく見る
  • 亀老山展望公園

    亀老山展望公園

    大島の南端標高301.1mに位置している亀老山展望公園は、瀬戸内海国立公園に指定されています。パノラマ展望台ブリッジからの眺めは絶景で、「旅好きが選ぶ!日本の展望スポット ランキング 2017」では栄えある第2位を獲得した景色が広がります。世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と日本三大急潮「来島海峡」の潮が見られる贅沢な空間です。2017年には亀老山山頂から望む来島海峡が「四国八十八景」に選定されています。果てしなく続く海や空は幻想的でときを忘れていつまでも眺めていたくなる美しさで、木々や山々、橋、海、空それぞれが一体となり大自然を創り出しています。来島海峡大橋では定期的にライトアップがおこなわれており、今治市街の夜景と相まって夢幻的な世界へと誘ってくれます。

    詳しく見る
  • 来島海峡

    来島海峡

    来島海峡は、日本三大急潮の一つに数えられています。「来島海峡展望館」からは、海峡の様子や世界初の三連つり橋の来島海峡大橋を一望できます。展望館の館内には、来島海峡大橋の架橋技術や村上海賊に特化した展示室もあり、歴史を学び理解を深められる場所です。また、「しまなみピクニック」では地元愛媛の旬な商品や特産品が購入できます。「しまなみ来島海峡遊覧船」に乗ると海峡の潮流を間近で体験でき、迫力満点の様子に目を奪われるはずです。来島海峡大橋を真下から見る橋くぐりや、今治の象徴の造船所群を湾内から見学できるなど貴重な体験ができます。波音を聞き、風を肌で感じ体全体で体感し、自然が創り出す自然美に感動を覚えるはずです。

    詳しく見る
  • 開山(ひらきやま)

    開山(ひらきやま)

    開山の眺望はしまなみ海道のなかでも群を抜いて美しく、多々羅大橋、大三島橋、大島大橋が一望できるのが特徴です。穏やかな海を眺めると癒されゆったり心安らぐ時間を過ごせます。春には約1,000本もの桜が満開を迎え辺りを華やかに彩ります。夜は提灯が灯り、おでん屋さんが出店しているので夜桜を楽しむのもおすすめです。他にもつつじなど季節に合わせて花が咲き、絶景と併せて風情が感じられます。開山にある公園には36mの滑り台、おしゃれなデザインのジャングルジムなどの遊具があるので、体を動かしてリフレッシュするのもありです。

    詳しく見る
  • のまうまハイランド

    のまうまハイランド

    のまうまハイランドは動物と触れ合える施設で、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる空間です。園内は緑溢れる自然豊かな場所で、ゆったりとした心安らぐ時間を送れます。年齢や体重などの条件を満たしていれば1周100mのコースを野間馬に乗って乗馬体験できます。小動物ふれあい広場ではモルモットを抱えたり、触ったりして癒される時間を過ごせます。放牧場では生活している馬たちの様子がわかり、間近で観察可能です。まきば館では野間馬グッズを販売しているコーナーもあり、旅のおみやげとしても選べます。わんぱく広場には遊具もあり、体を動かして遊べるのでお子様連れの家族にももってこいのスポットです。

    詳しく見る
  • 今治市村上海賊ミュージアム

    今治市村上海賊ミュージアム

    2004年開館の村上海賊ミュージアムは、14世紀中頃から瀬戸内海で活躍した一族の村上海賊について知れる施設です。戦国時代には国内の軍事、政治や海運の動向をも左右するほど影響力を持ち合わせており、日本を訪れた宣教師ルイス・フロイスが能島村上氏を‟日本最大の海賊“と称するほどです。建物は3階建てで、村上海賊に関する書籍が並ぶ図書室や、村上海賊が使用していた小型船を復元した小早船などを展示する屋外展示もあります。常設展示室では映像や写真を通して能島の海を体感でき、古文書や復元品を通して海賊たちの活躍した様子を学べます。わくわく体験ルームでは甲冑や小袖を着ることもでき、当時の雰囲気を味わいながら海賊の体験が楽しめます。

    詳しく見る
  • サンライズ糸山

    サンライズ糸山

    海の上を自転車で渡れるサンライズ糸山は、世界初の海の上を自転車で渡れる場所です。全国に60か所あるサイクリングターミナルの一つで、しまなみ海道で唯一宿泊施設を持つサイクリングターミナルとして多くの人が訪れています。レンタサイクルは約400台用意されており、電動車いすやEVバイクもレンタルできます。サイクルチューブなどの販売や、共同浴場やコインランドリー、シャワールームなどの施設も利用できるので、サイクリングで体を動かしても心配いらずです。宿泊施設は全室オーシャンビューとなっており、部屋から瀬戸内海の絶景を眺めることもできます。レストランも併設されていて、眼前に広がる美しい景色と美味しい食事を贅沢に楽しめます。

    詳しく見る
  • 伯方の塩 大三島工場

    伯方の塩 大三島工場

    テレビCMでおなじみの「伯方の塩」を作っている工場を見学できる施設で、見学窓から製造工程を確認できます。さまざまな工程を目にして知的好奇心がそそられるはずです。「溶解・ろ過、煮詰める、自然乾燥、選別・袋詰め、目視検査」の工程に分かれており、材料を混ぜ合わせて作るところから、商品が完成して出荷されるまでの状態を一貫して理解できます。大きな機械や人の手によって作業は無駄なく進められている様子が見られます。また、自分で塩を作る「塩つくり体験」では、塩水を土鍋で煮詰めて自分だけの塩が完成するので楽しみながら体験可能なので、親子で参加して思い出作りするのもおすすめです。施設はバリアフリーになっている点もうれしいポイントです。

    詳しく見る
  • ドルフィンファームしまなみ

    ドルフィンファームしまなみ

    日本最大級のイルカのふれあい施設で知られるドルフィンファームしまなみは、水中に入りイルカと一緒に泳げる施設です。トレーナーからレクチャーを受けたのち、イルカのヒレにつかまって泳いだり、水中でのどのように泳いでいるのかを観察したりできます。海中に入らなくても触れ合えるコースや見学コースもあり、間近でイルカを見ることも可能です。見学ではリードを着用すればペットも一緒に入場できるため、イルカとペットが交信する姿を見られるかもしれません。家族みんな揃っての思い出づくりが叶います。美しい景観のなかで、これまで体験したことがない経験ができます。オートキャンプ場も併設されているので、自然溢れる場所でグランピングもおこなえる楽しい体験が詰まった場所です。

    詳しく見る
該当するスポットはありませんでした。
絞り込む条件を変更してください。

今治と言えば今治タオルを挙げる人も多いほど、高い認知度を誇る今治タオルですが、アートや自然が融合してその今治タオルの魅力を学べる施設です。本館のアートエリアでは、子供から大人までが引き込まれる世界観が広がっており、ムーミンやキャシー中島氏の常設展を始め、ミニシアターや企画展がおこなわれています。色とりどりのタオルが並ぶ40色カラータオルのコーナーや、タオルコレクションショップも見ものです。予約制のタオル工場の見学ブースもあり製造工程などが見られる貴重な体験ができ、感動を覚えるはずです。レストランやガーデンカフェもあるので、1日を通してゆったりとした時間を過ごせます。屋外のガーデンエリアはさまざまな植物が見られる心安らぐ空間です。

閉じる

関ヶ原の戦いでの戦功で伊予半国20万石を領した藤堂高虎が築いた平城で、吹揚城という別名も持つ今治城。1602年に築城を始め1608年に頃に完成したと推測されています。国内最大級の船入を備えた日本屈指の海城で1635年からは松平氏の居城になり、明治維新後には建造物はほとんどが取り壊されています。残されていたのは内堀と主郭部の石垣のみですが、1953年に県指定史跡となり1980年以降に再建され見事な城郭が見られるようになりました。城内は武具や絵図、書画などの展示や資料が並び歴史を学ぶことができます。晴れた空に存在感を解き放つ姿も趣がありますが、ライトアップされ闇夜や月明かりの下に姿を現すさまも幻想的です。

閉じる

大島の南端標高301.1mに位置している亀老山展望公園は、瀬戸内海国立公園に指定されています。パノラマ展望台ブリッジからの眺めは絶景で、「旅好きが選ぶ!日本の展望スポット ランキング 2017」では栄えある第2位を獲得した景色が広がります。世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と日本三大急潮「来島海峡」の潮が見られる贅沢な空間です。2017年には亀老山山頂から望む来島海峡が「四国八十八景」に選定されています。果てしなく続く海や空は幻想的でときを忘れていつまでも眺めていたくなる美しさで、木々や山々、橋、海、空それぞれが一体となり大自然を創り出しています。来島海峡大橋では定期的にライトアップがおこなわれており、今治市街の夜景と相まって夢幻的な世界へと誘ってくれます。

閉じる

来島海峡は、日本三大急潮の一つに数えられています。「来島海峡展望館」からは、海峡の様子や世界初の三連つり橋の来島海峡大橋を一望できます。展望館の館内には、来島海峡大橋の架橋技術や村上海賊に特化した展示室もあり、歴史を学び理解を深められる場所です。また、「しまなみピクニック」では地元愛媛の旬な商品や特産品が購入できます。「しまなみ来島海峡遊覧船」に乗ると海峡の潮流を間近で体験でき、迫力満点の様子に目を奪われるはずです。来島海峡大橋を真下から見る橋くぐりや、今治の象徴の造船所群を湾内から見学できるなど貴重な体験ができます。波音を聞き、風を肌で感じ体全体で体感し、自然が創り出す自然美に感動を覚えるはずです。

閉じる

開山の眺望はしまなみ海道のなかでも群を抜いて美しく、多々羅大橋、大三島橋、大島大橋が一望できるのが特徴です。穏やかな海を眺めると癒されゆったり心安らぐ時間を過ごせます。春には約1,000本もの桜が満開を迎え辺りを華やかに彩ります。夜は提灯が灯り、おでん屋さんが出店しているので夜桜を楽しむのもおすすめです。他にもつつじなど季節に合わせて花が咲き、絶景と併せて風情が感じられます。開山にある公園には36mの滑り台、おしゃれなデザインのジャングルジムなどの遊具があるので、体を動かしてリフレッシュするのもありです。

閉じる

のまうまハイランドは動物と触れ合える施設で、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる空間です。園内は緑溢れる自然豊かな場所で、ゆったりとした心安らぐ時間を送れます。年齢や体重などの条件を満たしていれば1周100mのコースを野間馬に乗って乗馬体験できます。小動物ふれあい広場ではモルモットを抱えたり、触ったりして癒される時間を過ごせます。放牧場では生活している馬たちの様子がわかり、間近で観察可能です。まきば館では野間馬グッズを販売しているコーナーもあり、旅のおみやげとしても選べます。わんぱく広場には遊具もあり、体を動かして遊べるのでお子様連れの家族にももってこいのスポットです。

閉じる

2004年開館の村上海賊ミュージアムは、14世紀中頃から瀬戸内海で活躍した一族の村上海賊について知れる施設です。戦国時代には国内の軍事、政治や海運の動向をも左右するほど影響力を持ち合わせており、日本を訪れた宣教師ルイス・フロイスが能島村上氏を‟日本最大の海賊“と称するほどです。建物は3階建てで、村上海賊に関する書籍が並ぶ図書室や、村上海賊が使用していた小型船を復元した小早船などを展示する屋外展示もあります。常設展示室では映像や写真を通して能島の海を体感でき、古文書や復元品を通して海賊たちの活躍した様子を学べます。わくわく体験ルームでは甲冑や小袖を着ることもでき、当時の雰囲気を味わいながら海賊の体験が楽しめます。

閉じる

海の上を自転車で渡れるサンライズ糸山は、世界初の海の上を自転車で渡れる場所です。全国に60か所あるサイクリングターミナルの一つで、しまなみ海道で唯一宿泊施設を持つサイクリングターミナルとして多くの人が訪れています。レンタサイクルは約400台用意されており、電動車いすやEVバイクもレンタルできます。サイクルチューブなどの販売や、共同浴場やコインランドリー、シャワールームなどの施設も利用できるので、サイクリングで体を動かしても心配いらずです。宿泊施設は全室オーシャンビューとなっており、部屋から瀬戸内海の絶景を眺めることもできます。レストランも併設されていて、眼前に広がる美しい景色と美味しい食事を贅沢に楽しめます。

閉じる

テレビCMでおなじみの「伯方の塩」を作っている工場を見学できる施設で、見学窓から製造工程を確認できます。さまざまな工程を目にして知的好奇心がそそられるはずです。「溶解・ろ過、煮詰める、自然乾燥、選別・袋詰め、目視検査」の工程に分かれており、材料を混ぜ合わせて作るところから、商品が完成して出荷されるまでの状態を一貫して理解できます。大きな機械や人の手によって作業は無駄なく進められている様子が見られます。また、自分で塩を作る「塩つくり体験」では、塩水を土鍋で煮詰めて自分だけの塩が完成するので楽しみながら体験可能なので、親子で参加して思い出作りするのもおすすめです。施設はバリアフリーになっている点もうれしいポイントです。

閉じる

日本最大級のイルカのふれあい施設で知られるドルフィンファームしまなみは、水中に入りイルカと一緒に泳げる施設です。トレーナーからレクチャーを受けたのち、イルカのヒレにつかまって泳いだり、水中でのどのように泳いでいるのかを観察したりできます。海中に入らなくても触れ合えるコースや見学コースもあり、間近でイルカを見ることも可能です。見学ではリードを着用すればペットも一緒に入場できるため、イルカとペットが交信する姿を見られるかもしれません。家族みんな揃っての思い出づくりが叶います。美しい景観のなかで、これまで体験したことがない経験ができます。オートキャンプ場も併設されているので、自然溢れる場所でグランピングもおこなえる楽しい体験が詰まった場所です。

閉じる

近隣の観光スポット

Nearby Attractions
道後温泉

道後温泉

日本最古の温泉とされ、伝説や逸話が残る温泉。展望遊歩道や足湯、博物館や寺など、様々な観光スポットがあります。

アクセス
JR「今治駅」からバスで約60分
松山城

松山城

現存する12天守のひとつで、国宝指定されている城。迫力と優美さをあわせもっており、天守からの眺めは絶景です。

アクセス
JR「今治駅」からJR松山駅まで特急電車で約35分、伊予鉄道「JR松山駅前」から電車で「県庁前駅」まで約10分、「県庁前駅」下車後徒歩約3分
生口島

生口島

自然が広がるのどかな島で、柑橘類の産地。壮大な景観のほか、日本家屋を改築したカフェや美術館などがあります。

アクセス
JR「今治駅」から車で約40分(西瀬戸自動車道経由)
因島

因島

瀬戸内海に浮かび、除虫菊が咲き誇る島。日本遺産に指定される「村上海賊」の水軍城や城跡があることで有名です。

アクセス
JR「今治駅」から車で約45分(西瀬戸自動車道経由)
父母ヶ浜

父母ヶ浜

約1kmもの長い浜が広がり、干潮時になるとシルエットを映しだすことから「天空の鏡」とも呼ばれている海水浴場です。

アクセス
JR「今治駅」から車で約90分(松山自動車道経由)

今治のおすすめ情報

Information

グルメ

焼豚玉子飯

焼豚玉子飯

ご飯に焼き豚と半熟目玉焼きをのせ、甘辛ダレをかけたご当地丼。B-1グランプリの上位常連で、全国区の知名度を誇ります。

今治焼き鳥

今治焼き鳥

全国7大焼き鳥の1つで、串に刺さずに鉄板で焼くのが特徴。香ばしく、カリっと焼かれた皮から食べるのが今治流です。

鯛めし

鯛めし

炊き込みご飯・刺身丼、2種類の鯛めしがある四国。「宇和島鯛めし」は、特製ダレに漬けた刺身とご飯の相性が抜群です。

湯ノ浦温泉 汐の丸 水軍鍋

水軍鍋

今治名物の鍋料理で、瀬戸内産の海鮮と海藻がふんだんに使われています。海賊・村上水軍が、必勝祈願のため食べていたのが発祥。

たこ飯

たこ飯

瀬戸内産の柔らかいたこを使った漁師飯。春先だけの旬の味「木の芽だこ」という小だこを使ったたこ飯は、春だけの限定の味です。

今治の現地情報ブログ

Blog ※外部サイトに遷移します
ブログイメージ

今治で愛されるソウルフード「焼豚玉子飯」とは?

ブログイメージ

今治タオル本店へ行ってみた

今治の現地情報ブログ 記事一覧を見る

関連特集

Features