旅に役立つ情報満載宮城県観光ガイド
伊達政宗が青葉城を築いて以来、城下町として繁栄した仙台のほか、日本三景のひとつ・松島や紅葉が美しい鳴子峡など自然スポットが豊富です。牛タン、牡蠣、アナゴなどの新鮮食材のグルメも魅力的。秋保温泉や鳴子温泉などでの湯めぐりもおすすめです。
宮城県の観光マップ
Area Map季節のおすすめランキング
Ranking- 春
- 夏
- 秋
- 冬
寒い東北の冬は、秋保温泉や鳴子温泉、松島温泉などの温泉でぬくもり、温泉街をめぐるのがおすすめ。光に包まれる「SENDAI光のページェント」も、ぜひ訪れたいイベントです。
SENDAI光のページェント
宮城蔵王キツネ村
秋保温泉
鳴子温泉
松島温泉
宮城県のおすすめ観光スポット
Sightseeing Spotテーマで絞り込む
エリアで絞り込む
-
仙台
仙台市
詳しく見る -
松島
松島町
詳しく見る -
巨釜半造
気仙沼市
詳しく見る -
牡鹿半島・金華山
石巻市
詳しく見る -
円通院
松島町
詳しく見る -
塩竈
塩竈市
詳しく見る -
鳴子峡
大崎市
詳しく見る -
気仙沼
気仙沼市
詳しく見る -
田代島
石巻市
詳しく見る -
白石城
白石市
詳しく見る -
白石川堤一目千本桜
柴田郡
詳しく見る -
遠刈田温泉
刈田郡
詳しく見る -
宮城蔵王キツネ村
白石市
詳しく見る -
蔵王
刈田郡
詳しく見る
絞り込む条件を変更してください。
閉じる
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県気仙沼市唐桑町小長根地内
- アクセス
車:東北道一関ICから約1時間30分
- 営業時間
ー
- 定休日
ー
- 料金
ー
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県石巻市鮎川浜金華山
- アクセス
定期船:鮎川港から約20分
- 営業時間
ー
- 定休日
ー
- 料金
定期船往復:2,500円
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県宮城郡松島町松島町内67
- アクセス
徒歩:松島海岸駅から約5分
- 営業時間
4月~11月/9:00~16:00、12月~3月/9:00~15:30
- 定休日
なし
- 料金
大人500円、小人(中・小学生)300円
- 公式サイト
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県塩竈市
- アクセス
徒歩:本塩釜駅から約9分
- 営業時間
各スポットごとに要確認
- 定休日
各スポットごとに要確認
- 料金
各スポットごとに要確認
- 公式サイト
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県大崎市鳴子温泉
- アクセス
車:鳴子温泉街から約10分
- 営業時間
ー
- 定休日
ー
- 料金
ー
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県気仙沼市
- アクセス
車:気仙沼駅から約3分
- 営業時間
各スポットごとに要確認
- 定休日
各スポットごとに要確認
- 料金
各スポットごとに要確認
- 公式サイト
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県石巻市田代浜
- アクセス
フェリー:鮎川港から約1時間35分
- 営業時間
各スポットごとに要確認
- 定休日
各スポットごとに要確認
- 料金
各スポットごとに要確認
- 現地ブログ
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県白石市益岡町1-16
- アクセス
車: 白石ICから約10分
- 営業時間
4月~10月/9:00~17:00、11月~3月/9:00~16:00
- 定休日
休館日/12月28日~12月31日
- 料金
一般400円、小学・中学・高校生200円、未就学児童無料
- 公式サイト
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県柴田郡柴田町船岡12
- アクセス
車:船岡駅から約3分
- 営業時間
ー
- 定休日
ー
- 料金
ー
- 公式サイト
- 現地ブログ
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県刈田郡蔵王町
- アクセス
車:村田I.Cから約20分
- 営業時間
各施設ごとに要確認
- 定休日
各施設ごとに要確認
- 料金
各施設ごとに要確認
- 公式サイト
- 住所
閉じる
- 基本情報
-
- 住所
宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3
- アクセス
車:白石I.Cから約20分
- 営業時間
夏期/9:00~16:30、冬期/9:00~16:00
- 定休日
水曜日(連休と祝日の水曜日は営業)
- 料金
大人(中学生以上)1,500円、小学生以下無料
- 公式サイト
- 現地ブログ
- 住所
閉じる
閉じる
宮城県のおすすめ情報
Informationグルメ
牛タン
ずんだシェイク
笹かまぼこ
石巻焼きそば
油麩丼
がんづき
牡蠣
白石温麺(しろいしうーめん)
ホヤ
フカヒレ
金華さば
宮城旅行の天気と服装
Weather & Clothes- 1〜3月
- 4〜6月
- 7〜9月
- 10〜12月
月 | 平均気温 | 気候と服装 | 季節のイベント |
---|---|---|---|
1月 | 2.1℃ | 冬は冷たい風が吹きます。1月・2月はもちろん、少し寒さが緩む3月もしっかり防寒対策が必要。ダウンジャケット・コートなど厚手の冬着に手袋・マフラーやインナーでしっかり防寒対策をしましょう。 | 松焚祭、小僧不動の滝寒中みそぎ、おめつき |
2月 | 3℃ | 民俗芸能のつどい、七日堂修正会・柴燈大護摩供(火渡り修行)、米川の水かぶり | |
3月 | 9.3℃ | 鹽竈神社帆手まつり、おおがわら桜まつり、しばた桜まつり |