
シドニー旅行・ツアー
出発地
- 北海道
-
- 東北
-
- 関東・甲信越
-
- 北陸
-
- 東海
-
- 関西
-
- 中国
-
- 四国
-
- 九州・沖縄
-
設定する
目的地
- オセアニア
-
設定する
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
テーマ
航空会社
選択した航空会社を
設定する
シートクラス
ブランド
設定する
催行状況
【シドニー】オペラハウス
担当者おすすめシドニー旅行・ツアー


《2都市周遊》気ままなフリープラン♪カンタス航空直行便|羽田発|シドニー3泊[インターコンチネンタル]&ゴールドコースト2泊[ヒルトン]7日間
347,700~708,700円

《2都市周遊》気ままなフリープラン♪カンタス航空往復直行便<羽田発>シドニー3泊&ゴールドコースト2泊[デラックスクラスホテル]7日間
296,700~678,700円

《2都市周遊》気ままなフリープラン♪カンタス航空往復直行便<羽田発>シドニー3泊&ゴールドコースト2泊[スーペリアクラスホテル]7日間
264,700~668,700円

《2都市周遊》気ままなフリープラン♪カンタス航空直行便|羽田発|シドニー2泊[インターコンチネンタル]&ゴールドコースト2泊[ヒルトン]6日間
320,700~689,700円

《2都市周遊》気ままなフリープラン♪カンタス航空往復直行便<羽田発>シドニー2泊&ゴールドコースト2泊[デラックスクラスホテル]6日間
272,700~659,700円

《2都市周遊》気ままなフリープラン♪カンタス航空往復直行便<羽田発>シドニー2泊&ゴールドコースト2泊[スーペリアクラスホテル]6日間
246,700~649,700円

《2都市周遊》世界遺産観光+コアラフォト☆カンタス直行便|羽田発|シドニー3泊[インターコンチネンタル]&ゴールドコースト2泊[ヒルトン]7日間
473,700~834,700円

《2都市周遊》世界遺産観光+コアラフォト付☆カンタス航空直行便<羽田発>シドニー3泊&ゴールドコースト2泊[デラックスクラス]7日間
422,700~804,700円

《2都市周遊》世界遺産観光+コアラフォト付☆カンタス航空直行便<羽田発>シドニー3泊&ゴールドコースト2泊[スーペリアクラス]7日間
400,700~804,700円
あなたへのおすすめシドニー旅行・ツアー
シドニー旅行・ツアー 人気ランキング

【羽田発着ANA利用】シドニーに連泊!3つの世界遺産を巡る! 行っ得!シドニーとブルーマウンテンズ5日間
199,800円

9月出発まで発売中~安心の添乗員同行!現地全食事付き!4つの世界遺産を巡ります~
399,800~449,800円

クリスタルハート<カンタス航空ビジネスクラス(羽田⇔シドニー間)利用>神秘のエアーズロックと美しきシドニー7日間
1,239,000~1,349,000円

クラウンプリンセスで航く!動物王国オーストラリアを巡るカンガルー島とタスマニアクルーズ15日間
649,000~849,000円

【WEB予約限定】カンタス航空直行便<羽田夜発/朝帰着>シドニー・フリー5日間
118,800~669,200円

【燃油不要・成田発羽田着】添乗員同行!人気のシドニー・ケアンズをめぐる!はじめてのオーストラリア6日間
399,800~499,800円
ブランド別のシドニー旅行・ツアー
トラピックス
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。
クリスタルハート
大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。
e-very
自分で計画した旅を楽しむ「私だけの旅」。
より自由な旅をスピーディにご提供
シドニーの観光情報
シドニーの政治・経済の中心地シティは、高層ビルが林立するビジネスエリアにして、高級店が並ぶショッピングエリア。サーキュラーキーは、ハーバーブリッジやオペラハウスを一望する絶好のポイントで、開拓時代の彷彿させるロックスは、いつも観光客で賑わいを見せています。
おすすめのシドニー観光スポット

オペラハウス
シドニー湾に調和した独創性に富んだ建築設計から世界文化遺産に登録されています。構造設計の難しさから、完成までに約14年もかかりました。

ハーバーブリッジ
ロックスとノースシドニーを結ぶ全長約503mの橋。「洋服掛け」の愛称で親しまれているシドニー湾のシンボル。

ロックス
開拓時代の石造りの家々が残るシドニー発祥の地。古めかしい街並みが再開発され、観光名所となりました。

タウンホール
建国100年祭に建てられた、ヴィクトリア様式の市庁舎。シドニー産の赤褐色の砂岩で造られています。

シドニータワー
高さ約304.8mのシドニータワー。展望台は、街を見下ろす格好のポイント。低層階はショッピング街になっています。

ダーリングハーバー
ショッピングセンターや水族館、博物館などが建ち並ぶ、地元っ子にも人気の再開発されたベイエリアです。

キングスクロス
シドニー郊外の高級住宅地として19世紀後半に発展したエリアで、現在はショッピング・グルメ、ナイトクラブと南半球きっての歓楽街です。

ボンダイビーチ
サーファーに人気のボンダイビーチ。週末にはフリーマーケットも開かれます。シティから車で約30分の近さです。

王立植物園
シドニーの中心街にあるロイヤル・ボタニック・ガーデン。シドニー・ハーバーや都会のビル群を見渡せる都会のオアシスです。

ブルー・マウンテンズ国立公園
ユーカリの樹海に覆われ、幻想的な景観を見せる山並みと、スリーシスターズに代表される奇岩が織りなす世界遺産の景勝地です。
よくあるご質問
- ・シドニーの共通の言語は?
- 日本からの直行便が出ており、行きは9時間半前後、帰りは11時間前後かかります。経由便もありますが、費用が抑えられる分、15時間以上かかってしまう場合があります。
- ・シドニーのベストシーズンはいつですか?
- 日本の様に明確に四季に別れているわけでは無いですが、乾季と雨季があり、気候的には乾季である5月~11月をおすすめいたします。季節は日本とは真逆になるので、この時期は秋から冬を経て春になる時期になります。南部のシドニーでは冬場(6〜8月)でも最高気温が17度前後と日本と比べると温かい冬ですので、観光するにはちょうどよい時期と言えるでしょう。
- ・シドニーの時差は何時間ですか?
- 日本との時差は+2時間。(日本が4月1日午前0時の場合、・シドニーは4月1日の午前2時)
- ・シドニーの水道水は飲めますか?
- シドニーの水道水は飲用できます。ただ、訪問地によっては、硬度がやや高い水の都市もあるのでお腹を壊してしまう場合があります。現地の方も飲用水はミネラルウォーターを購入する人も少なくないので、気になる方はミネラルウォーターの飲用をおすすめします。
- ・シドニーの通貨は何ですか?
- シドニーの通貨単位はオーストラリアドル(A$)になります。日本でも現地でも両替できますので、日本円をそのまま持って行ってかまいません。安全面を考え、クレジットカードも持参しましょう。
- ・シドニーの電圧はいくらですか?
- 220-240Vとなっており、日本と異なりますが、240ボルトまで対応の電器製品であれば、変圧器を使わずそのまま使用可能です。デジカメや携帯電話の充電器などには、対応しているボルトが記載されているので確認しましょう。ただしプラグの形状は日本のものとは異なるので、変換プラグがあると良いでしょう。
オーストラリアの関連リンク
最近チェックしたツアー
他の国の旅行・ツアーを探す
ヨーロッパ
中近東
アフリカ
お客様へのお知らせ
- 旅行関連サービス