旅行会社がおすすめ!オーストラリア旅行に行ったら食べたい!オーストラリアの有名な料理10選

オーストラリア料理

移民の国であるオーストラリアは、食文化も多国籍です。オーストラリアに来たら必ず食べたいオージービーフは脂身が少なく、食べやすいのが特徴。庶民のファストフードとして古くから食べられていたフィッシュアンドチップスはオーストラリアグルメの代表格です。

オーストラリアの有名な料理

Gourmet
ロブスター

ロブスター

プリプリ食感と濃厚な甘み!南半球が誇る極上シーフード

オーストラリアのロブスターは、南部で取れる大ぶりな身が特徴の高級食材です。プリプリとした弾力のある肉質と、凝縮された自然な甘みは、世界中の美食家を魅了します。ボイルやグリルで調理され、レモンやシーフードソースを添えるシンプルな提供スタイルが定番。ジューシーでありながら繊細な味わいは、素材本来のおいしさを存分に感じられます。ソースやスパイスで味の変化を楽しめる、贅沢な一品です。

オージービーフ ステーキ

オージービーフ

大自然育ちの極上赤身肉!オーストラリアが誇るヘルシービーフ

オージービーフは、オーストラリアの広大な草地でストレスフリーに育てられた牛の肉です。赤身が豊富でやわらかく、かむほどにあふれ出す肉汁は、深い旨味と風味を感じさせます。自然な環境で育った牛は、健康的で良質な肉質が特徴。塩とこしょうのシンプルな味付けで素材本来のおいしさを引き出し、マッシュルームソースやバーベキューソースを添えれば、より一層風味豊かに。ヘルシー志向の人々にも支持される、上質な赤身肉です。

フィッシュ&チップス マッシーピー
フィッシュアンドチップス

フィッシュアンドチップス

カリッと揚がった白身魚とポテト!オーストラリアのファストフード

フィッシュアンドチップスは、サクサクの衣で包まれた白身魚と、黄金色のフライドポテトを組み合わせた定番料理です。オーストラリアではフレークと呼ばれるサメの一種を使用し、外はカリカリ、中はふっくらとした食感を実現。レモンと塩のシンプルな味付けで、魚本来の旨味を引き出します。タルタルソースやケチャップを添えて楽しむスタイルが定番で、気軽に楽しめる国民的な一品として親しまれています。

カンガルーステーキ
カンガルーバーガー

カンガルー

高タンパクで低カロリー!オーストラリア発のヘルシーミート

カンガルー肉は、オーストラリアを代表する特産品で、赤身が豊富な高タンパク食材です。野生で育つカンガルーの肉は、運動量の多さから筋肉質で脂肪が少なく、ヘルシー志向の方に人気です。牛肉に似た味わいながら、より淡泊でクセが少ないのが特徴。しっかりとした旨味は、ステーキやハンバーガーにぴったり。シドニーのカフェでは、カンガルーバーガーが看板メニューとして愛されています。

ミートパイ 料理
ミートパイ

ミートパイ

サクサク生地にあふれ出す肉汁!オーストラリアの国民的パイ

ミートパイは、サクサクのパイ生地に、ジューシーな牛ひき肉や野菜、グレービーソースを詰めた、オーストラリアの定番フードです。玉ねぎとスパイスで味付けされた肉は、濃厚な味わいが特徴。パイを割った瞬間に立ち上る香りと、あふれ出す肉汁は、思わず笑顔になるおいしさです。多くのカフェやベーカリーで気軽に楽しめるのも魅力。観光客にも地元の人々にも愛される、オーストラリアを代表するソウルフードです。

ラムチョップステーキ

ラムチョップ

やわらかな肉質と甘い旨味!広大な草原育ちの極上ラム肉

ラムチョップは、オーストラリアの広大な草原で育った子羊の肋骨付き肉を使用した逸品です。牧草で育てられた羊肉は驚くほどやわらかく、自然な甘みと深い旨味が特徴。グリルやローストで仕上げられ、ハーブやスパイスなどのシンプルな味付けで素材本来の味わいを引き出します。ジューシーな肉汁と、上質な脂の香りは、オーストラリア産ラム肉の神髄を感じさせる一品。高品質な羊肉として、世界中で高い評価を受けています。

オーストラリア バラマンディ

バラマンディ

ジューシーで上品な味わい!オーストラリア産高級白身魚

バラマンディは、オーストラリアを代表する高級白身魚で、やわらかでジューシーな食感が特徴です。臭みやクセのない淡泊な味わいで、身が崩れにくく、どのような調理法でもおいしく楽しめます。グリルでは香ばしく、スチームでは繊細に、フィッシュアンドチップスではサクサクと、さまざまな表情を見せてくれる魅力的な食材。高タンパクで低脂肪という健康面でのメリットも、多くの人々に支持される理由です。

オーストラリア ハンバーガーとホットチップス
オーストラリア ハンバーガー

バーガー

個性豊かな具材で魅せる!オーストラリア流贅沢バーガー

オーストラリアのグルメバーガーは、地元産の新鮮な食材を贅沢に使用した逸品です。牛肉やラム、ヘルシーなカンガルー肉など、多彩な肉を使用し、それぞれの特徴を生かした味わいを実現。ふんわりとしたバンズは、ジューシーな肉汁を存分に吸い込みます。ビートルートやパイナップル、アボカドなど、ユニークなトッピングが加わることで、カラフルな見た目と豊かな味わいを演出。地元の食材を生かした、オーストラリアならではのバーガーを楽しめます。

バターとベジマイトを塗ったトースト

ベジマイト

ビタミン豊富な発酵調味料!オーストラリアの伝統的朝食

ベジマイトは、1922年に誕生したオーストラリアの伝統的な発酵食品です。ビール酵母と玉ねぎ、セロリエキスなどから作られる濃茶色のペーストは、ビタミンB群や葉酸が豊富。強い塩味と独特の発酵香、そして少しの苦みが特徴ですが、トーストやクラッカーに塗って薄く伸ばすことで、絶妙な味わいに。多くのオーストラリア人に愛される朝食の定番として、100年以上の歴史を持つ国民食です。

ラミントン オーストラリア お菓子 デザート

レミントン

チョコとココナツの甘い誘惑!オーストラリアの伝統デザート

レミントンは、四角いスポンジケーキをチョコレートでコーティングし、乾燥ココナツをまぶした伝統的なスイーツです。全卵と砂糖、小麦粉、バターで作られるしっとりとしたスポンジに、生クリームを混ぜたチョコレートソースの濃厚な甘みが絶妙。外側にまぶされたココナツは、香ばしい風味と独特の食感を添えます。オーストラリアの家庭やカフェで愛され続ける、懐かしさと贅沢さを兼ね備えた逸品です。

ワインの名産地 オーストラリア

オーストラリアワインって?
シラーズから造られる赤ワインが代表として挙げられます。近年はナチュラルワインも多く醸造されています。
ワインの産地は?
各州でワインが生産されていますが、ハンター・バレー、バロッサ・バレーなどが主な産地。バロッサ・バレーはオーストラリアの代表的な品種であるシラーズの首都ともいわれます。
ラベルを読もう
原産地、ブドウ品種、年号を明記している場合は、85% 以上のブドウが、ラベルに記された土地で生産され、かつその年に収穫されたことを示しています。
テイスティングに挑戦
数えきれない種類のワインがあり迷ってしまいますが、自分の舌を信じてテイスティング。好みの1 本を見つけましょう。
ワイナリーへ行ってみたい
オーストラリア最大のワイン生産地バロッサ・バレー、最高級ワインの生産地マーガレット・リバーなど、産地ごとの特徴を知ってワイナリーめぐりを。
  • ワイン
  • ぶどう畑 オーストラリア

関連特集

Features