プロヴァンスのおすすめ観光スポットプロヴァンス観光ガイド

リュベロン地方リュベロン地方
マルセイユマルセイユ

イタリアとスペインに挟まれた要衝の地、プロヴァンス。古代ローマ以来、多くの王国が足跡を残す歴史豊かな地域で、海岸、山脈、渓谷の多彩な風景と遺跡が見どころです。南仏の自然が薫る布製品やハーブは女性からの人気も高いです。画家・ゴッホゆかりの地でもあるプロヴァンス観光のおすすめスポットやグルメを紹介します。

プロヴァンス観光マップ

Map

プロヴァンスのおすすめ観光スポット

Sightseeing Spot
  • 「ポン・デュ・ガール」 ポンデュガール 水道橋 ガルドン川

    ポンデュガール

    ポンデュガールは古代ローマ時代に造られた、フランス南部のガルドン川にかかる全長約360m、高さ約49mの巨大な水道橋です。約2,000年前、この地域を支配していたローマ帝国は、水源からネマウススと呼ばれていたニームの街に水を供給するため、導水路を建設。その一部である水道橋は、石灰岩から切り出した石材を組み合わせて造られた3層構造になっており、層ごとに大きさの違う52のアーチで支えられています。古代ローマ人の高度な土木技術で造られた水道橋によって、街には一日に2万立方メートルもの水が供給され、500年以上にわたって、飲料水や浴場、噴水などに利用されました。その後も改修を繰り返してその姿を保ち、1985年に世界文化遺産に登録されました。

    詳しく見る
  • アヴィニヨン 教皇宮殿

    アヴィニヨン

    プロヴァンス地方

    フランス南東部のプロヴァンス地方にあるアヴィニヨンは、かつて教皇の都として栄えた歴史ある街として知られています。ローヌ川に面し、古くから交通の要所として発展してきたこの街は、1309年に教皇クレメンス5世によってローマ教皇庁が置かれ、キリスト教世界の中心地となりました。ヨーロッパ最大級のゴシック様式の建築物である教皇宮殿や、ノートルダム・デ・ドン大聖堂、大司教の邸宅として建てられ、現在は美術館となっているプチ・パレ、ローヌ川にかけられたサンベネゼ橋など、中世の建造物が残る一帯は、歴史地区として1995年に世界文化遺産に登録されました。城壁に囲まれた旧市街には石畳の路地に古い建物が立ち並び、中世の面影を残す美しい街並みが残っています。

    詳しく見る
  • サンベネゼ橋 アヴィニヨン アヴィニヨン

    サンベネゼ橋(アヴィニヨン)

    フランスの民謡『アヴィニヨンの橋の上で』で知られるサンベネゼ橋は、アヴィニヨンを流れるローヌ川にかかっています。12世紀に造られたこの橋には、羊飼いの聖ベネゼが神からのお告げを受けて造りはじめ、巨大な石を橋の始点としたという言い伝えが残されており、橋の中ほどには聖ベネゼを祀ったサン ニコラ礼拝堂があります。完成した当初は22連のアーチが連なる美しい橋でしたが、洪水による崩壊と修復を何度も繰り返し、17世紀の大洪水の後はそのまま放置されました。現在残っているのは四つのアーチと礼拝堂のみで、橋は川の途中で途切れています。そのため対岸へ行くことはできませんが、橋の先端まで歩いて行くことは可能で、ローヌ川沿いの美しい景観を楽しめます。

    詳しく見る
  • フォンヴィエイユ モナコの新しい地区 マリーナ 港 2011年 Fontvieille

    フォンヴィエイユ

    モナコの南西部に位置するフォンヴィエイユは、1981年に地中海に面する埋め立て地に造られた、モナコの中で最も新しい地区です。ホテルやマンション、ショッピングセンターなど、近代的な高層ビルが立ち並ぶこの地区は、緑豊かな公園や美しいビーチなども整備され、都市と自然が調和したエリアになっています。モナコ大聖堂の近くにある展望台からは、ヨットやクルーザーが停泊するフォンヴィエイユ港と、ピンク色の建物が並ぶ美しい景色を上から眺められます。またオー・キャナール庭園のそばには、グレース王妃を偲んで造られたバラ園があり、6,000株以上のバラや、樹齢約100年のオリーブの木などが植えられています。

    詳しく見る
  • エクスアンプロヴァンス エクス・アン・プロヴァンス 噴水 2013/05/21

    エクス・アン・プロヴァンス

    ラテン語の水を示すアクアが語源と言われる「エクス」。エクス・アン・プロヴァンスは、その語源が示すとおり町中にたくさんの噴水が点在する美しい古都で、「水の都」としても知られています。画家ポール・セザンヌの生誕地であり、彼の作品を展示するグラネ美術館は人気の観光スポットとなっています。また美術館や美しい噴水だけではなく、サン・ソーヴール大聖堂などの歴史的な建造物も点在しており、歴史好きにもぴったりなスポットです。地元の名物、アーモンドペーストを使ったカリソンとよばれるお菓子やフランス料理の数々も絶品で、美食も楽しめます。エクス・アン・プロヴァンスは、歴史的な建造物や美しい街並みが魅力的な一度は訪れたい街です。

    詳しく見る
  • アルルの跳ね橋 ファン・ゴッホ橋

    アルルの跳ね橋

    南仏プロヴァンス地方の街アルル郊外にある「アルルの跳ね橋」は、「ゴッホの跳ね橋」としても知られています。印象派の代表的な画家であるヴィンセント・ヴァン・ゴッホが描いた作品のモデルになった橋で、多くの観光客に人気のスポットです。この橋は、アルルの街から離れた郊外の田園が広がるのどかな場所にあり、観光名所とはいえ売店も土産物屋もなく、静かな時間を過ごせるのが特徴。現在ある橋はゴッホの描いた跳ね橋をモデルに復元したものですが、彼の足跡を辿りながら、彼が愛したプロヴァンスの風景を体感できる場所です。ゴッホの描いた作品では橋は渡れる状態になっていますが、実際には橋は上がった状態になっています。

    詳しく見る
  • ゴルド

    ゴルド

    フランス南部、プロヴァンス地方の小さな村ゴルドは、「フランスの最も美しい村」の一つに選ばれています。山の斜面に沿って重なり合うように立つ石造りの家々の景観と岩肌のバランスが美しく、多くの観光客が訪れる人気スポットです。特に、村の手前にある展望台から見る村の景観は必見。ゴルドの村では、石造りの古い家々や曲がりくねった狭い路地、そして花で飾られた通りが中世の雰囲気を醸し出しており、散策に最適です。坂道を上り切った頂上にはこの村を見守ってきたゴルド城が立ち、城内部ではゴルドの歴史や関係のある芸術家についての展示を見学できます。また、ゴルド周辺にはラベンダー畑やオリーブ畑が広がり、地中海の豊かな恵みを体感できます。

    詳しく見る
  • ロザリオ礼拝堂

    ロザリオ礼拝堂

    フランス南部、ニースにほど近い町ヴァンスにあるロザリオ礼拝堂は、画家アンリ・マティスの最後の作品として知られています。この礼拝堂は、マティスがドミニコ会修道女のために建てたもので、建物やステンドグラス、壁に描かれた絵など全ての装飾にマティスが関わっています。1947年から制作を開始し、4年の歳月を経て1951年に完成しました。内部には色彩豊かなステンドグラスが設置されており、光が差し込むと建物内部をカラフルに彩ります。建物自体は小さく、シンプルで控えめなデザインですが、青と白のタイルの屋根や、その上にある高さ約13mの大きな鉄製の十字架が目を引きます。建物内には小さなショップも併設しています。

    詳しく見る
  • オランジュ古代劇場 ローマ劇場

    オランジュ

    フランス南部プロヴァンス地方の小さな街オランジュは、古代ローマ帝国時代の遺跡が残る世界遺産の街。特に目を引くのは、壮大なオランジュの凱旋門とローマ劇場です。ローマ劇場は、世界的に見ても珍しいといわれるほど、保存状態が良いローマ帝国時代の遺産で、現在もコンサートやオペラが開催されるなど現役で活躍しています。また、凱旋門のレリーフは繊細で非常に美しく一見の価値あり。これらの遺跡は、ローマ時代の優れた建築技術と文化の証しとして、多くの観光客に愛されています。遺跡の残る美しい街並みは歩いているだけでも十分に楽しめるのが魅力。また、オランジュには気軽に入れるカフェやビストロが多くあり、グルメを楽しめる街でもあります。

    詳しく見る
  • フランス プロヴァンス コートダジュール リュベロン地方 ルールマラン

    リュベロン地方

    フランス南部のリュベロン地方は、穏やかな太陽の光と南仏の原風景を残す、プロヴァンスの中でも特に魅力的なエリアです。この地域には、丘の急斜面にへばりつくように連なる、石造りの家々が特徴の小さな村が数多く点在しています。中世の雰囲気を色濃く残しており、街歩きが楽しいエリアです。中でも特にメネルブ、ゴルドといった絵のように美しい村は観光客からも人気を集めています。また、この地域はリュベロン地方自然公園になっており、整備されたハイキングコースを歩いたりサイクリングをしたりしながら、美しい自然を満喫できます。自然の恵みも多く、ワインや蜂蜜、トリュフ、フルーツの砂糖漬けなどの特産品も豊富です。

    詳しく見る
該当するスポットはありませんでした。
絞り込む条件を変更してください。

ポンデュガールは古代ローマ時代に造られた、フランス南部のガルドン川にかかる全長約360m、高さ約49mの巨大な水道橋です。約2,000年前、この地域を支配していたローマ帝国は、水源からネマウススと呼ばれていたニームの街に水を供給するため、導水路を建設。その一部である水道橋は、石灰岩から切り出した石材を組み合わせて造られた3層構造になっており、層ごとに大きさの違う52のアーチで支えられています。古代ローマ人の高度な土木技術で造られた水道橋によって、街には一日に2万立方メートルもの水が供給され、500年以上にわたって、飲料水や浴場、噴水などに利用されました。その後も改修を繰り返してその姿を保ち、1985年に世界文化遺産に登録されました。

閉じる

フランス南東部のプロヴァンス地方にあるアヴィニヨンは、かつて教皇の都として栄えた歴史ある街として知られています。ローヌ川に面し、古くから交通の要所として発展してきたこの街は、1309年に教皇クレメンス5世によってローマ教皇庁が置かれ、キリスト教世界の中心地となりました。ヨーロッパ最大級のゴシック様式の建築物である教皇宮殿や、ノートルダム・デ・ドン大聖堂、大司教の邸宅として建てられ、現在は美術館となっているプチ・パレ、ローヌ川にかけられたサンベネゼ橋など、中世の建造物が残る一帯は、歴史地区として1995年に世界文化遺産に登録されました。城壁に囲まれた旧市街には石畳の路地に古い建物が立ち並び、中世の面影を残す美しい街並みが残っています。

閉じる

フランスの民謡『アヴィニヨンの橋の上で』で知られるサンベネゼ橋は、アヴィニヨンを流れるローヌ川にかかっています。12世紀に造られたこの橋には、羊飼いの聖ベネゼが神からのお告げを受けて造りはじめ、巨大な石を橋の始点としたという言い伝えが残されており、橋の中ほどには聖ベネゼを祀ったサン ニコラ礼拝堂があります。完成した当初は22連のアーチが連なる美しい橋でしたが、洪水による崩壊と修復を何度も繰り返し、17世紀の大洪水の後はそのまま放置されました。現在残っているのは四つのアーチと礼拝堂のみで、橋は川の途中で途切れています。そのため対岸へ行くことはできませんが、橋の先端まで歩いて行くことは可能で、ローヌ川沿いの美しい景観を楽しめます。

閉じる

モナコの南西部に位置するフォンヴィエイユは、1981年に地中海に面する埋め立て地に造られた、モナコの中で最も新しい地区です。ホテルやマンション、ショッピングセンターなど、近代的な高層ビルが立ち並ぶこの地区は、緑豊かな公園や美しいビーチなども整備され、都市と自然が調和したエリアになっています。モナコ大聖堂の近くにある展望台からは、ヨットやクルーザーが停泊するフォンヴィエイユ港と、ピンク色の建物が並ぶ美しい景色を上から眺められます。またオー・キャナール庭園のそばには、グレース王妃を偲んで造られたバラ園があり、6,000株以上のバラや、樹齢約100年のオリーブの木などが植えられています。

閉じる

ラテン語の水を示すアクアが語源と言われる「エクス」。エクス・アン・プロヴァンスは、その語源が示すとおり町中にたくさんの噴水が点在する美しい古都で、「水の都」としても知られています。画家ポール・セザンヌの生誕地であり、彼の作品を展示するグラネ美術館は人気の観光スポットとなっています。また美術館や美しい噴水だけではなく、サン・ソーヴール大聖堂などの歴史的な建造物も点在しており、歴史好きにもぴったりなスポットです。地元の名物、アーモンドペーストを使ったカリソンとよばれるお菓子やフランス料理の数々も絶品で、美食も楽しめます。エクス・アン・プロヴァンスは、歴史的な建造物や美しい街並みが魅力的な一度は訪れたい街です。

閉じる

南仏プロヴァンス地方の街アルル郊外にある「アルルの跳ね橋」は、「ゴッホの跳ね橋」としても知られています。印象派の代表的な画家であるヴィンセント・ヴァン・ゴッホが描いた作品のモデルになった橋で、多くの観光客に人気のスポットです。この橋は、アルルの街から離れた郊外の田園が広がるのどかな場所にあり、観光名所とはいえ売店も土産物屋もなく、静かな時間を過ごせるのが特徴。現在ある橋はゴッホの描いた跳ね橋をモデルに復元したものですが、彼の足跡を辿りながら、彼が愛したプロヴァンスの風景を体感できる場所です。ゴッホの描いた作品では橋は渡れる状態になっていますが、実際には橋は上がった状態になっています。

閉じる

フランス南部、プロヴァンス地方の小さな村ゴルドは、「フランスの最も美しい村」の一つに選ばれています。山の斜面に沿って重なり合うように立つ石造りの家々の景観と岩肌のバランスが美しく、多くの観光客が訪れる人気スポットです。特に、村の手前にある展望台から見る村の景観は必見。ゴルドの村では、石造りの古い家々や曲がりくねった狭い路地、そして花で飾られた通りが中世の雰囲気を醸し出しており、散策に最適です。坂道を上り切った頂上にはこの村を見守ってきたゴルド城が立ち、城内部ではゴルドの歴史や関係のある芸術家についての展示を見学できます。また、ゴルド周辺にはラベンダー畑やオリーブ畑が広がり、地中海の豊かな恵みを体感できます。

閉じる

フランス南部、ニースにほど近い町ヴァンスにあるロザリオ礼拝堂は、画家アンリ・マティスの最後の作品として知られています。この礼拝堂は、マティスがドミニコ会修道女のために建てたもので、建物やステンドグラス、壁に描かれた絵など全ての装飾にマティスが関わっています。1947年から制作を開始し、4年の歳月を経て1951年に完成しました。内部には色彩豊かなステンドグラスが設置されており、光が差し込むと建物内部をカラフルに彩ります。建物自体は小さく、シンプルで控えめなデザインですが、青と白のタイルの屋根や、その上にある高さ約13mの大きな鉄製の十字架が目を引きます。建物内には小さなショップも併設しています。

閉じる

フランス南部プロヴァンス地方の小さな街オランジュは、古代ローマ帝国時代の遺跡が残る世界遺産の街。特に目を引くのは、壮大なオランジュの凱旋門とローマ劇場です。ローマ劇場は、世界的に見ても珍しいといわれるほど、保存状態が良いローマ帝国時代の遺産で、現在もコンサートやオペラが開催されるなど現役で活躍しています。また、凱旋門のレリーフは繊細で非常に美しく一見の価値あり。これらの遺跡は、ローマ時代の優れた建築技術と文化の証しとして、多くの観光客に愛されています。遺跡の残る美しい街並みは歩いているだけでも十分に楽しめるのが魅力。また、オランジュには気軽に入れるカフェやビストロが多くあり、グルメを楽しめる街でもあります。

閉じる

フランス南部のリュベロン地方は、穏やかな太陽の光と南仏の原風景を残す、プロヴァンスの中でも特に魅力的なエリアです。この地域には、丘の急斜面にへばりつくように連なる、石造りの家々が特徴の小さな村が数多く点在しています。中世の雰囲気を色濃く残しており、街歩きが楽しいエリアです。中でも特にメネルブ、ゴルドといった絵のように美しい村は観光客からも人気を集めています。また、この地域はリュベロン地方自然公園になっており、整備されたハイキングコースを歩いたりサイクリングをしたりしながら、美しい自然を満喫できます。自然の恵みも多く、ワインや蜂蜜、トリュフ、フルーツの砂糖漬けなどの特産品も豊富です。

閉じる

近隣の観光スポット

Nearby Attractions
リヨン

リヨン

世界遺産の旧市街を歩けば、ローマ、中世、ルネサンスの時代へトリップできます。美食の都としても有名です。

アクセス
(マルセイユから)車:約3時間 電車:Marseille Saint-CharlesからLyon Part-Dieuまで電車約1時間50分
トリノ

トリノ

世界遺産「サヴォイア王家の王宮群」や数々の博物館が彩る文化の街。美食でも知られ、とくにジャンドゥイアは大人気。

アクセス
(マルセイユから)車:約5時間 電車・バス:Marseille Saint-CharlesからヴァランスTGV駅を経由してGrenobleまで電車約2時間、GrenobleからTurin (Vittorio Emanuele)までバス約3時間15分
サンレモ

サンレモ

リヴィエラ海岸に中世の街並みが広がるリゾートであり、音楽祭や花市が彩る文化の街。美食やカジノでも有名です。

アクセス
(ニースから)車:約50分 電車:Nice-VilleからVentimigliaを経由してSanremoまで電車で約70分
ジュネーヴ

ジュネーヴ

大噴水で有名なレマン湖とアルプスを望む風光明媚な都市。聖堂や公園が彩る歴史的な街に国際機関が集結しています。

アクセス
(マルセイユから)車:約4時間15分 電車・バス:Marseille Saint-CharlesからLyon Part-Dieuを経由してGenevaまで電車で約4時間

プロヴァンスのおすすめ情報

Information

グルメ

ブイヤベース

ブイヤベース

新鮮な魚介の旨みが詰まったブイヤベースはプロヴァンスが発祥です。香り高い味わいをぜひ本場で味わって。

アイオリ

アイオリ

プロヴァンス発祥のにんにくの効いたマヨネーズ風のソースで、ブイヤベースの魚などにつけて食べます。

ピサラディエール

ピサラディエール

玉ねぎ、アンチョビ、オリーブがのったピザのようなプロヴァンスの郷土料理で、前菜としてロゼワインと楽しみます。

フランスのグルメ情報を見る

プロヴァンスの現地情報ブログ

Blog ※外部サイトに遷移します
ブログイメージ

南仏の人々に愛される小さな港町。白い断崖絶壁と葡萄畑に囲まれた美しい入江の町、カシへ。

プロヴァンスの現地情報ブログ 記事一覧を見る

関連特集

Features