国内観光ガイドの他のエリアを見る

山陰山陽観光ガイド

旅に役立つ情報満載
阪急交通社が提供する観光ガイド

津和野

  • 太皷谷稲成神社

    千本以上の朱塗りの鳥居がトンネルのように建ち並ぶ 太皷谷稲成神社

  • 古橋酒造場

    有形文化財に登録されており、昔ながらの酒造を見学できる 古橋酒造場

  • 殿町通り

    武家屋敷、神社、教会などが集まる 殿町通り

“山陰の小京都”と呼ばれる津和野
  • さだまさしの名曲「案山子」の風景!?
    別名「三本松城」と言われる津和野城。その頂上からは、SLが走る様子や日本の昔ながらの原風景が広がり、名曲「案山子」を思わせます。
    さだまさしの名曲「案山子」の風景!?
  • 山陰の小京都として人気の高い津和野。山間の小さな城下町は、古き良き時代を今に伝えています。武家屋敷、神社、教会などが集まる殿町通りや、多感な幼少期を津和野で過ごした森鴎外の記念館、700年の歴史ある城下町、津和野の中心に湧く天然温泉津和野温泉など魅力の観光地がたくさんあります。また、津和野出身の画家・安野光雅の美術館もあります。
津和野の観光スポット

太皷谷稲成神社

日本五代稲荷の一つであり、願いが良く叶うようにと「いなり」は「稲荷」ではなく「稲成」で表記されています。約1000本もの朱色の鳥居がトンネルのように続く姿は壮観です。

安野光雅美術館

津和野出身の画家・安野光雅の美術館です。展示室のほか、木造教室を再現した昔の教室やプラネタリウムも併設されています。大人も童心に戻って楽しめる好奇心と創造性から生まれた美術館です。

殿町通り

山陰の小京都と呼ばれる津和野ですが、中でも白壁が並ぶ殿町通りは城下町の面影を色濃く残し風情ある佇まいです。掘割には色とりどりの鯉が悠々と泳ぎ、初夏には花菖蒲が咲き乱れます。

森鴎外記念館

多感な幼少期を津和野で過ごした森鴎外。軍医と文学者の2つの顔を持つ60歳の生涯を遺品や直筆原稿など豊富な資料で紹介しています。吹き抜けのロビーからは旧宅を見通すことができます。

津和野温泉

700年の歴史ある城下町、津和野の中心に湧く天然温泉です。高濃度なイオンを含む泉質で肌がなめらかになることから「美人の湯」として親しまれています。

津和野城跡

鎌倉時代に吉見頼行が30年かけて築城した城で、別名「三本松城」と呼ばれています。当初は原始的な山城でしたが室町末期に石垣構築に大改修されました。城跡からは津和野町が一望できます。
日本五大銘飯のひとつのうずめ飯
出汁と醤油で煮込んだ野菜の上にご飯をのせて食べる料理。昔、役人に贅沢な具材を見つからないようにご飯の下に隠したことが名前の由来といわれています。
秋の風物詩の芋煮

▲秋の風物詩の芋煮

鯉が遊ぶ水の郷
津和野の中心、土塀に面した殿町通りの用水には、優雅に泳ぐ鯉の姿が見えます。その昔、江戸時代には飢饉に備えた非常食だったそう…何はともあれのんびり泳ぐ鯉の姿に癒やされてみてはいかがでしょう。
水辺の美しい風景

▲水辺の美しい風景

観光ガイドINDEX ほかの海外の国や、国内の都道府県の観光ガイドがご覧いただけます
海外観光ガイド
ヨーロッパ
フランス
イギリス
イタリア
スイス
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
北欧
東欧・中欧
アイルランド
マルタ
ギリシャ
ポルトガル
アイスランド
ロシア
バルト三国
フィンランド
中近東・アフリカ
アフリカ
トルコ
エジプト
チュニジア
モロッコ
アラブ首長国連邦
アジア
中国
韓国
台湾
香港・マカオ
タイ
ベトナム
インド
モルディブ
シンガポール
マレーシア
カンボジア
ネパール
インドネシア
スリランカ
アメリカ
アメリカ
カナダ
ペルー
メキシコ
ブラジル
オセアニア・ビーチ
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
南の島々
グアム
サイパン
国内観光ガイド
北海道
東北
関東
東京
中部・北陸
北陸
甲信越
東海
関西
山陰・山陽
四国
九州
沖縄