国内観光ガイドの他のエリアを見る

九州観光ガイド

旅に役立つ情報満載
阪急交通社が提供する観光ガイド

鹿児島の観光|九州観光ガイド

  • 奄美大島

    島全体が国立公園に指定された東洋のガラパゴス 奄美大島

  • 曽木発電所跡

    夏の間だけダムの底から姿を現す日本化学工場発祥の地 曽木発電所跡

  • 屋久島

    太古から息づく大自然の息吹に満ちた島 屋久島

  • 雄川の滝

    迫力の滝とエメラルドグリーンの神秘的な滝壺が対照的 雄川の滝

  • 知林ヶ島

    「縁結び」や「愛」の島と呼ばれ、パワースポットとしても有名 知林ヶ島

  • 諏訪神社並立鳥居

    二基の並列鳥居が珍しく「縁結び」のご利益があるといわれる神社 諏訪神社並立鳥居

火の島を仰ぐ城下町と亜熱帯の島々
錦江湾(きんこうわん)に浮かぶ雄大な桜島を望む鹿児島は、西郷隆盛など明治維新の英傑を輩出した城下町。その北には神話に彩られた霧島の山々が連なり、南には薩摩藤ともよばれる秀麗な開聞岳がそびえ立ちます。
 大隅半島の南端・佐多岬を南へと辿れば、鉄砲伝来の島として有名な種子島、世界自然遺産の島・屋久島、亜熱帯の深い森が広がる奄美大島、子宝・長寿の島として知られる徳之島、西郷隆盛の流刑地としても知られる沖永良部島、鹿児島最南端で沖縄本島に程近い与論島など遥か洋上に浮かぶ島々も鹿児島です。
鹿児島県の観光スポット
季節ごとのおすすめスポットに絞り込む↓
屋久島

屋久島

鹿児島から南へ約130km。エメラルド色に輝く海に浮かぶ屋久島は、推定樹齢7200年の縄文杉をはじめ、太古の原生林に覆われた世界自然遺産の島。熱帯・亜熱帯植物の群落から、樹齢千年を超える屋久杉、宮之浦岳頂上付近に咲く高山植物まで、島はさながら天然の植物園です。
奄美大島

奄美大島

鹿児島の南西に連なる奄美大島。東洋のガラパゴスといわれ、エメラルドグリーンの海と亜熱帯の森とが広がる南国の楽園です。
徳之島

徳之島

奄美大島から南へ約60km、奄美諸島の中で奄美大島に次ぐ大きさの徳之島。琉球文化圏に属し、長寿の島としても知られます。
種子島 宇宙航空研究開発機構

種子島

鉄砲伝来の島として有名な種子島。天文12年、ポルトガル人が伝えた鉄砲が日本の歴史を大きく変え、今また宇宙開発の拠点として注目を集めています。
桜島

桜島

錦江湾にそそり立ち、今なお噴煙を上げる活火山。大正3年の大噴火で、大量の溶岩が流れ出し、大隅半島と陸続きになりました。

▼おすすめの季節

  • 通年
仙厳園

仙厳園

第19代藩主・島津光久が造営した別邸。錦江湾と桜島を借景とした5万坪の大庭園で、目の前に雄大な景観が広がります。

▼おすすめの季節

  • 通年
出水

出水

毎年10月中旬から3月下旬にかけ、約1万羽のツルがシベリアから渡来、天空を乱舞する越冬地。国の特別天然記念物に指定。

▼おすすめの季節

  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
曽木の滝

曽木の滝

九州第2の長流・川内川が幅約210m、落差約12mの滝となって流れ落ち、「東洋のナイアガラ」ともいわれるスケール。

▼おすすめの季節

  • 通年
曽木発電所跡

曽木発電所跡

曽木の滝の下降にある明治時代の遺構。昭和40年に水没してしまいましたが、現在では、渇水期の5月から9月にその全貌を現します。煉瓦作りのその佇まいはどこか西欧っぽさが窺えます。

▼おすすめの季節

  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

知覧は藩政時代に築かれた外城のひとつ。美しい緑と石垣の端正な武家屋敷が整然と並び、薩摩の小京都とも呼ばれます。

▼おすすめの季節

  • 通年
知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

太平洋戦争の末期、特攻基地だった知覧から出撃し、散っていった若者たちの遺品や遺影を展示。平和の大切さを感じさせる施設。

▼おすすめの季節

  • 通年
霧島神宮

霧島神宮

創建は6世紀。建国神話のニニギノミコトを祀り、濃い緑に映える朱塗りの社殿は1751年、第21代島津藩主が建立・寄進したもの。

▼おすすめの季節

  • 通年
指宿 砂むし温泉

指宿

今和泉島津家の領地だった指宿。別邸跡には篤姫が使ったという手水鉢が残り、名物の砂むし温泉とともに人気を呼んでいます。

▼おすすめの季節

  • 通年
長崎鼻・開聞岳

長崎鼻・開聞岳

長崎鼻は亜熱帯の植物群が生い茂る薩摩半島最南端の岬。ここから眺める円錐形の美しい山容の開聞岳は、まさに薩摩富士。

▼おすすめの季節

  • 通年
池田湖

池田湖

幻の怪獣イッシーの目撃で有名な九州最大の湖。開聞岳の噴火によって誕生したカルデラ湖で、体長約2mの大うなぎが生息。

▼おすすめの季節

  • 1月
佐多岬

佐多岬

本土最南端の地。展望台からは、目前に日本最古の佐多岬灯台が見え、晴れた日には、開聞岳から遠く種子島、屋久島まで望めます。

▼おすすめの季節

  • 通年
雄川の滝

雄川の滝

落差46m、幅60mの滝です。エメラルドグリーンの美しい滝つぼが魅力的です。渓流の音に癒されながら自然と一体になれる癒しのスポットです。

▼おすすめの季節

  • 通年
知林ヶ島(ちりんがしま)

知林ヶ島(ちりんがしま)

鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ美しい無人島です。大潮または中潮の干潮時に砂の道が現れ、限定的に陸続きとなります。このことから縁結びの島としても知られています。

▼おすすめの季節

  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
韓国岳(からくにだけ)

韓国岳(からくにだけ)

霧島山群の最高峰。活火山である新燃岳をの火口を見下ろすことが出来、ダイナミックな風景が楽しめます。

▼おすすめの季節

  • 通年
針尾公園(針尾公園展望台)

針尾公園(針尾公園展望台)

日本一の眺望を目指して整備された公園です。園内にある展望台からは素晴らしい雲仙天草国立公園を見下ろすことが出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
長島町

長島町

鹿児島県最北端の町・長島町。夕日が美しい長崎鼻灯台公園や針尾公園の眺望など見晴らしの良いスポットが点在しています。また、温州みかん発祥の地としても知られています。

▼おすすめの季節

  • 通年
諏訪神社並立鳥居

諏訪神社並立鳥居

二基の並列鳥居が珍しい神社です。鳥居が並んで建つ姿は仲睦まじく、縁結びの神社として知られるようになりました。

▼おすすめの季節

  • 通年
神川大滝公園

神川大滝公園

園内最大の見所は落差25m、幅35mのダイナミックな神川大滝です。滝以外にも春の桜、夏のツツジ、秋の紅葉など、四季折々の楽しみ方ができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
吾平山上稜(あいらのやまのうえのみささぎ)

吾平山上稜(あいらのやまのうえのみささぎ)

全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君と御母君の御陵です。春には美しい桜、秋には鮮やかな紅葉に包まれます。

▼おすすめの季節

  • 通年
焼酎 ※イメージ

杉本酒造

さつま島美人という芋焼酎を醸造している酒蔵です。お酒を作る傍らでアーティスト活動をする社員もおり、その作品が見ることができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
じゃがいも ※イメージ

エグチベジブル

鹿児島県長島町にある、じゃがいも農家です。海に囲まれた長島の温暖な気候が冬でも美味しいじゃがいもの栽培を可能にしています。

▼おすすめの季節

  • 通年
射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)

射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)

この神社の御祭神はスサノオノミコト。武の神様で知られ、スポーツ選手なども訪れるパワースポットです。社の裏手には開聞岳を望む絶景スポットもあります。

▼おすすめの季節

  • 通年
平川動物公園

平川動物公園

コアラやマサイキリンなど140種約1,000頭の動物を見ることが出来る動物園です。生態観察展示に重きを置き、野生に近い動物達を見ることが出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
いおワールドかごしま水族館

いおワールドかごしま水族館

鹿児島の海の生きものを中心に約500種3万点を展示。ジンベエザメやイルカ、新種のサツマハオリムシなどが見ることが出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
富屋食堂(とみやしょくどう)

富屋食堂(とみやしょくどう)

戦時中、特攻隊員の憩いの場としてこの食堂が営まれていました。現在は、その歴史を展示する旅館として経営されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
黒酢本舗桷志田

桷志田(かくいだ)黒酢

国内最高峰の黒酢醸造所・福山黒酢株式会社で作られる黒酢です。広大な土地に約20,000壺もの黒酢が醸造されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
黎明館(鹿児島県歴史資料センター)

黎明館(鹿児島県歴史資料センター)

18代島津家家久が築いた平城である鶴丸城跡に建てられた、鹿児島県の歴史,民俗,考古,美術・工芸について学べる人文系の総合博物館です。

▼おすすめの季節

  • 通年
蒲生八幡(かもうはちまん)神社

蒲生八幡(かもうはちまん)神社

日本一の巨樹「蒲生の大クス」で有名な神社です。社宝の銅製秋草双雀文様鏡は国の重要文化財に指定されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
慈眼寺公園

慈眼寺公園(じげんじこうえん)

緑豊かな市民の憩いの場として人気のスポットです。市内随一の桜と紅葉のスポットとしても有名です。3月中旬〜10月末まで行われるそうめん流しには多くの市民が訪れます。

▼おすすめの季節

  • 通年
輝北天球館(きほくてんきゅうかん)

輝北天球館(きほくてんきゅうかん)

日本一にも選ばれた星空を観察できる輝北天球館。昼間でも輝く一番星を観測することが出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
旧集成館「反射炉跡」

旧集成館「反射炉跡」

富国強兵・殖産興業を目指し、様々な工場を集約した工場群跡です。2015年には「明治日本の産業革命遺産」の 構成資産として、世界遺産に登録されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
霧島神話の里公園

霧島神話の里公園

自然に囲まれていることを実感出来る緑豊かな公園です。アトラクションなども豊富で、道の駅も併設されているので、1日中楽しむことが出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
塩浸温泉龍馬公園(しおひたしおんせん)

塩浸温泉龍馬公園(しおひたしおんせん)

かの坂本龍馬が新婚旅行で訪れたとされる温泉があります。現在も龍馬が使ったとされる湯船が残されており、資料館もあり龍馬とお龍の霧島との関わりを知ることが出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
JAXA内之浦宇宙空間観測所

JAXA内之浦宇宙空間観測所

宇宙観測を目的としたロケットの打ち上げやその観測、研究を行っている施設です。ロケットの打ち上げ日は実際に間近で打ち上げ風景を見ることも出来ます。

▼おすすめの季節

  • 通年
ザビエル公園

ザビエル公園

日本にキリスト教を布教したフランシスコ・ザビエルの功績を讃え作られた公園です。ザビエルの胸像や記念碑などが飾られています。

▼おすすめの季節

  • 通年
桜島自然恐竜公園

桜島自然恐竜公園

鹿児島市内の高台に位置し、抜群の眺望を誇る展望台からの見晴らしは壮観です。また、恐竜やライオン・トラなどの模型が点在しており、子供にも人気のスポットです。

▼おすすめの季節

  • 通年
志布志湾大黒イルカランド

志布志湾大黒イルカランド

九州で唯一イルカと泳ぐことが出来る体験型テーマパークです。イルカだけでなく、天然の釣り堀や小動物とのふれあいコーナー、ペンギンのお散歩など、様々なイベントが開催されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
魚見岳(うおみだけ)自然公園

魚見岳(うおみだけ)自然公園

岩肌の荒々しさからハワイのダイヤモンドヘッドに喩えられ、指宿が東洋のハワイと言われる所以のひとつとなっています。春には約600本もの桜が咲き誇る名所としても有名です。

▼おすすめの季節

  • 3月
  • 4月
竜宮神社(長崎鼻)

竜宮神社(長崎鼻)

長崎鼻はウミガメの産卵地として有名で、その突端にある竜宮神社は浦島太郎伝説の発祥地とされています。龍宮城をモチーフに神社が建てられ、新たなフォトジェニックポイントとしても注目を浴びています。

▼おすすめの季節

  • 通年
霧島アートの森

霧島アートの森

彫刻を主とした芸術作品を展示しています。野外に展示してある作品は自然とアートの調和をテーマに作品を展示しています。

▼おすすめの季節

  • 通年
石橋記念公園

石橋記念公園

あの「篤姫」も江戸に輿入れをする時に渡ったといわれている石橋があります。石橋の架橋技術や当時の歴史をわかりやすく伝える「石橋記念館」も併設されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
照国神社(てるくにじんじゃ)

照国神社(てるくにじんじゃ)

天皇から照国大明神の神号が授けられた島津斉彬を祭る神社として、多くの参拝者でにぎわっています高さが19.8mもある大鳥居は迫力があります。

▼おすすめの季節

  • 通年
鹿児島城跡

鹿児島城跡

屋形の形状が鶴が羽を広げたようであったことから別名の鶴丸城と呼ばれた城です。天守閣を持たない造りが特徴でした。

▼おすすめの季節

  • 通年
鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

薩摩藩主島津氏の居城であった鶴丸城二の丸跡にあります。鹿児島ゆかりの作品や西洋美術の作品を中心に展示されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
城山

城山

西南戦争最後の激戦区となった城山は、その懐に数々の歴史を刻んでいます。現在では桜島と市街地を望める絶好の展望地としてにぎわいを見せています。

▼おすすめの季節

  • 通年
錦江湾(きんこうわん)

錦江湾(きんこうわん)

中央に桜島を有する鹿児島の内海です。県内各所に錦江湾を楽しむスポットがあり、鹿児島の景色を彩るに欠かせない存在です。

▼おすすめの季節

  • 通年
高倉展望台

高倉展望台

標高125mの展望台です。昼間は桜島の眺望が楽しめ、夜は姶良市の夜景を一望できる爽快感溢れる夜景スポットです。

▼おすすめの季節

  • 通年
白銀坂(しらかねざか)

白銀坂(しらかねざか)

戦国時代からある石畳の坂道です。鹿児島を支えた数々の武将が陣を構えたとされています。歴史上重要な街道として歴史国道にも指定されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
丸尾滝

丸尾滝

高さ23m、幅16mの豪壮華麗な滝です。近くの温泉水が流れ込む温泉の滝として有名です。秋には湯けむりと紅葉の共演が美しいです。

▼おすすめの季節

  • 通年
垂水千本イチョウ園

垂水千本イチョウ園

私有地の園内に1,000本以上のイチョウが黄金色に映える絶景。例年の見頃は11月下旬から12月上旬。鹿児島が誇る秋に是非訪れたい景観です。

▼おすすめの季節

  • 11月
  • 12月
鹿児島に春を告げる、酒寿司
江戸時代から鹿児島に伝わる郷土料理。お花見や祭りなど大勢の人が集まる席で、振る舞われることが多いようです。清酒ではなく、鹿児島の地酒「灰持酒」を使って米を発酵させたお寿司で、甘くて芳醇な香りとまろやかな味わいが特徴です。
黒麹豚しゃぶと酒寿司

▲黒麹豚しゃぶと酒寿司

鹿児島あるある!桜島の火山灰
桜島の噴火の際に出る火山灰の中でも、特に要注意なのが火山灰が大量に降る「ドカ灰」。交通に影響するなど生活にも支障をきたしてしまうことも。そんなときに活躍するのが「路面清掃車」。道路に積もった灰をキレイにしてくれます。そして灰を捨てる専用のゴミ袋があるのも鹿児島ならではです。
桜島

▲桜島の噴火

観光ガイドINDEX ほかの海外の国や、国内の都道府県の観光ガイドがご覧いただけます
海外観光ガイド
ヨーロッパ
フランス
イギリス
イタリア
スイス
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
北欧
東欧・中欧
アイルランド
マルタ
ギリシャ
ポルトガル
アイスランド
ロシア
バルト三国
フィンランド
中近東・アフリカ
アフリカ
トルコ
エジプト
チュニジア
モロッコ
アラブ首長国連邦
アジア
中国
韓国
台湾
香港・マカオ
タイ
ベトナム
インド
モルディブ
シンガポール
マレーシア
カンボジア
ネパール
インドネシア
スリランカ
アメリカ
アメリカ
カナダ
ペルー
メキシコ
ブラジル
オセアニア・ビーチ
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
南の島々
グアム
サイパン
国内観光ガイド
北海道
東北
関東
東京
中部・北陸
北陸
甲信越
東海
関西
山陰・山陽
四国
九州
沖縄