旅に役立つ情報満載沖縄県観光ガイド

古宇利大橋古宇利大橋
川平湾川平湾
はての浜はての浜

日本の南国リゾート地として人気の高い沖縄。美ら海水族館などの観光や国際通りでショッピング、ゴーヤチャンプルーやタコライスなどのグルメまで楽しみがいっぱいです。自然豊かで個性的な宮古島や石垣島などの島々を巡るのもおすすめ。

沖縄県の観光マップ

Area Map
本島

沖縄本島

南部・中部・北部からなり、美しい海に囲まれた沖縄本島。海や森などの絶景スポットが充実しており、独特の文化や歴史をもつ人気の観光地です。

沖縄本島を詳しく見る
本島北部

沖縄本島北部

やんばるの大自然、美ら海水族館、ブセナ海中公園など、有名観光スポットが点在するエリア。大型ホテルが並んだリゾートらしい光景も広がっています。

沖縄本島北部を詳しく見る
本島南部

沖縄本島南部

那覇市や那覇空港、国際通りや公設市場などがある観光に便利なエリア。首里城などの建造物やビーチもあり、伝統や自然が感じられます。

沖縄本島南部を詳しく見る

季節のおすすめランキング

Ranking

沖縄の春は、海開きやお祭りなどでにぎわいを見せる季節です。各地のビーチで海開きが行われ、夏のレジャーシーズンが到来します。琉球海炎祭では花火と琉球文化が融合したエンターテインメントが楽しめます。

1
沖縄 アクティビティ ダイビング

海開き

沖縄では、早いところでは3月〜4月中旬に各地のビーチで海開きが行われ、夏のシーズンが到来します。

2
琉球海炎祭 花火

琉球海炎祭

沖縄最大の一大エンターテインメント、琉球海炎祭。日本の夏の風物詩である花火と沖縄の音楽・文化が融合した、オリジナリティあふれるイベントです。

3
八重干瀬 宮古島

八重干瀬

日本最大級のサンゴ礁群、八重干瀬。大潮の干潮時に現れる姿は「幻の大陸」と称され、シュノーケリングやグラスボートで、色鮮やかなサンゴと魚たちを楽しめます。

4
沖縄 瀬底島 瀬底ビーチ

瀬底ビーチ

沖縄本島北部、瀬底島の西海岸にある天然ビーチ。本島屈指の透明度を誇り、サンセットスポットとしても人気です

5
ウミカジテラス

ウミカジテラス

那覇空港や国際通りからアクセスしやすい、瀬長島の観光スポット。40軒以上の個性的なレストランやショップが並び、沖縄グルメやショッピングを満喫できます。

夏の沖縄は、絶景ビーチなどが魅力です。久米島のはての浜では東洋一の絶景が広がり、宮古島ではサガリバナの神秘的な夜咲く花を見ることができます。海洋博公園の花火大会もおすすめです。

1
はての浜 久米島

はての浜

久米島東側の砂州、はての浜。エメラルドグリーンの海と白い砂浜が織りなす絶景は、東洋一とも称されます。

2
西表島 サガリバナ

サガリバナ

夏の夜だけに花を咲かせる神秘的なサガリバナ。宮古島市平良の群生地では、ライトアップされた色鮮やかな花々が訪れる人を魅了します。

3
海洋博公園 花火

海洋博公園での花火

夏の始まりを告げる一大イベント、海洋博公園花火大会。音楽とのコラボレーションを楽しめる有料エリアもあり、臨場感あふれる花火ショーを堪能できます。

4
与那覇前浜

与那覇前浜ビーチ

「東洋一の白い砂浜」と称される、宮古島を代表する美しいビーチ。「宮古ブルー」と呼ばれるコバルトブルーの海と白砂のコントラストは圧巻です。

5
備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

防風林として植えられたフクギが連なる、備瀬地区の並木道。美しい景色とともに、沖縄の昔ながらの集落の雰囲気を味わえる人気スポットです。

秋の沖縄は、星空や自然体験が人気です。石垣島は「星空保護区」に認定され、天の川などの星空が堪能できます。西表島ではマングローブ川でのカヤックが楽しめ、与那国島の海底地形はダイビングスポットとして知られています。

1
石垣島 星空

石垣島での星空

石垣島北部と竹富町は、日本初の「星空保護区」に認定。南十字星や84もの星座が見られ、天の川も圧巻です。

2
西表島 カヤック マングローブ

西表島でのカヤック

西表島の代名詞、マングローブの川でカヤックを体験。流れが緩やかで波や風の影響も少ないため、初心者にもおすすめです。

3
与那国島 海底地形

与那国島・海底地形

与那国島周辺には、他の沖縄の島々とは異なる大規模な海底地形が存在。そのダイナミックな景観は国内外の観光客を魅了し、ダイビングや海中観光ツアーが人気です。

4
竹富島の種子取祭

竹富島の種子取祭

約600年の伝統を持つ、国の重要無形民俗文化財に指定された祭り。旧暦9月を中心に、80以上もの伝統芸能が神々に奉納されます。

5
久高島 カベール岬

久高島

神聖な御嶽や、久高島特有の文化を伝える史跡が多数残る島。大きな観光施設はないからこそ、ゆっくりと島の文化と歴史を感じられます。

本部・伊江島ではザトウクジラの遭遇率が非常に高く、ホエールウォッチングが楽しめます。電照菊の幻想的な光景や八重岳桜のピンク色の世界が広がるなど、沖縄の冬ならではの風物詩が堪能できます。

1
ホエールウォッチング

ホエールウォッチング

沖縄本島北部の本部町伊江島沖は、ホエールウォッチングの穴場スポット。冬にザトウクジラが繁殖のため訪れ、遭遇率は98%以上といわれています。

2
電照菊

電照菊

菊の栽培方法の一つで、夜間に菊畑にライトアップを行うことで開花時期を制御。9月〜12月の夜、暗闇に浮かび上がる幻想的な光景を楽しめます。

3
八重岳桜

八重岳桜

八重岳の頂上まで続く約4kmの道沿いには、7,000本以上もの寒緋桜が植えられており、1月の「本部八重岳桜まつり」の時期になると、山全体が美しい緋色に染まります。

4
今帰仁城跡

今帰仁城跡

かつて琉球を支配した北山王の居城跡。三山時代の戦国時代を経て、琉球王国誕生後は王府の役人が駐在。規模は首里城に次ぐ大きさを誇ります。

5
ガンガラーの谷

ガンガラーの谷

太古から人々が自然の中で命をつないできた、歴史を感じさせる谷。奇妙な地形と多様な樹木、古代からの人間の痕跡が点在する神秘的な空間を、ツアーで探検できます。

沖縄県のおすすめ観光スポット

Sightseeing Spot
  • 国際通り 街並み シーサー

    那覇国際通り

    沖縄本島南部

    那覇国際通りは沖縄県那覇市の中心地に位置する繁華街であり、観光地・沖縄を代表するスポットのひとつです。沖縄戦後の焼け野原から急速な発展を遂げた場所で、今や多くの商業施設や飲食店、土産物店が軒を連ねています。歩行者天国として知られ、特に毎週日曜日の日中は多くの観光客や地元の人々で賑わいます。国際通りには沖縄の伝統工芸品やお土産・アパレルや雑貨などのショップが並び、沖縄の文化や魅力を肌いっぱいに感じることが可能です。また多彩なレストランや居酒屋も点在し、沖縄料理を思う存分楽めます。活気があふれるなかで沖縄の魅力を存分に味わえる場所であり、観光客にとって絶対にいくべき必見スポットのひとつです。

    詳しく見る
  • 沖縄 瀬長島  2011/2

    瀬長島

    沖縄本島南部

    瀬長島は、沖縄本島の南部・豊見城市に位置する美しい島です。その名は、海に突き出た瀬長(せなが)の岬に由来しています。この島は美しいサンゴ礁や透明度の高い海水・白い砂浜が特徴で、観光客や地元の人々から愛されています。瀬長島の海岸線はパラダイスビーチとしても知られ、その美しい景観は絶え間ない魅力を放ちます。また西海岸に2015年アイランドリゾート商業施設「瀬長島ウミカジテラス」がオープンしてから、さまざまなホテルやアクティビティ施設などが誕生しました。島の周辺にはサンゴ礁が広がっていて水中アクティビティを楽しむことができ、またバーベキューやピクニックを楽しめる施設も充実しています。

    詳しく見る
  • 古宇利大橋

    古宇利大橋

    沖縄本島北部

    古宇利島は沖縄本島北部に位置する、海に囲まれた小さな島です。2005年にお隣の名護市屋我地島との間に古宇利大橋が開通し、瞬く間に人気の観光スポットとなりました。全長1,960mのこの橋は美しい琉球の海と青い空に彩られた絶好のロケーションにあり、ひとたび渡ればその壮大な眺望に息をのむこと間違いありません。透明度の高い海や島の自然の美しさが一望でき、これらが織りなす景色はまさに絶景と呼ぶにふさわしいものです。さらに夕日が沈む時間帯にはまた一味違った幻想的な景色が広がり、多くの観光客が訪れる人気のスポットとなっています。古宇利大橋は、沖縄の美しい自然を満喫するための絶好の観光スポットのひとつです。

    詳しく見る
  • 万座毛 沖縄海岸国定公園

    万座毛

    沖縄本島北部

    沖縄県国頭郡恩納村にある「万座毛」は、高さ約20メートルある断崖絶壁の海岸線です。その壮大な景観は見る者を圧倒し、自然の力強さと美しさを感じさせます。沖縄本島のほぼ中央に位置しているため、荒々しい波が打ち寄せる海岸線が特徴。訪れる人々は岩場の上から広がる雄大な景色を眺めながら、大自然の荘厳さに触れることができます。地名の由来は「万人が座するに足る毛(野原)」。特に、象に似た岩が見える位置が一番人気の絶景ポイントです。周辺には散策コースも整備されており、自然の中でのんびりと散策することができます。万座毛は、沖縄の大自然が作り出す壮大な景観を体感できる絶好のスポットであり、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。

    詳しく見る
  • 沖縄県平和祈念資料館 平和祈念公園

    平和祈念公園

    沖縄本島南部

    沖縄戦終焉の地・糸満市摩文仁(まぶに)にある平和祈念公園は、戦没者を追悼するとともに平和を発信する公園として、1978年10月に設立されました。約40haの広大な園内には、沖縄戦の写真や遺品などを展示した資料館や沖縄戦没者の氏名を刻んだ平和の礎、戦没者の鎮魂と永遠の平和を祈る平和祈念像などがあり、平和への感謝や必要性を改めて実感できます。なかでも「平和の礎」には、国籍や軍人、民間人の区別なく、すべての戦没者の氏名が刻まれており、沖縄の歴史と風土の中で培われた「平和のこころ」を感じられるでしょう。この広い敷地を効率よく回るため、園内は循環バスを利用するのがおすすめ。

    詳しく見る
  • ひめゆりの塔 2012年

    ひめゆりの塔

    沖縄本島南部

    ひめゆりの塔は、1945年の沖縄戦で亡くなった「ひめゆり学徒隊」と呼ばれる沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の生徒や教師のための慰霊碑です。沖縄戦終焉の地・本島南部の糸満市に位置し、沖縄戦の翌年、米軍の攻撃により最も多くの犠牲者が出た「ガマ(鍾乳洞)」と呼ばれる伊原第三外科壕の上に建てられました。1989年に設立された隣接している「ひめゆり平和祈念資料館」は、沖縄戦の体験と平和の尊さを現代に伝える資料館です。ここでは、当時の写真や遺品、生存者の証言映像、壕の実物大模型などが展示されており、沖縄戦でのひめゆり学徒隊が体験した実相を学べます。ひめゆりの塔や資料館には、現在も多くの人が訪れ、平和への祈りを捧げています。

    詳しく見る
  • 斎場御嶽 2010年

    斎場御嶽

    沖縄本島南部

    斎場御嶽は知念半島にある世界文化遺産で、琉球王国時代から崇敬を集める聖地です。琉球王国の創世神「アマミキヨ」が造ったとされ、王国最高の聖地であるため沖縄の中心的な信仰の場として多くの信者や観光客が訪れています。祭祀が行われた周囲には荘厳な石垣や建造物が配され、その場所から醸し出される厳かな雰囲気はまさに神聖。また琉球国王や聞得大君(きこえおおきみ)の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り(あがりうまーい)」の参拝地としても有名です。御嶽の中には6つのイビ(神域)があり、国王はこの6ヶ所を参拝しながら、国家繁栄や安寧・五穀豊穣や航海安全などを神に祈願しました。こういった歴史的背景も加わり、沖縄はもとより県外・海外からも注目されています。

    詳しく見る
  • 海洋博公園 沖縄美ら海水族館 黒潮の海

    沖縄美ら海水族館

    沖縄本島北部

    誰もが知っている、沖縄が世界に誇る巨大水族館。その名前は、沖縄の方言で「美しい海」を意味する「美ら海」からきています。約710種12,000点の沖縄近海に生息する生き物に出会うことができ、とくに、ジンベエザメやナンヨウマンタを同時に見ることができる世界最大級の水槽「黒潮の海」は圧巻です。その他にも熱帯魚やサンゴ・海洋哺乳類など様々な海洋生物を展示しており、訪れる人々に海の豊かな生態系を学ぶ機会を提供しています。ショップやレストラン、屋外の展示エリアもあるので、家族で一日中楽しめます。沖縄美ら海水族館は、海洋生物の美しさと多様性を体験できる見どころ満載の施設として、沖縄旅行の必見スポットのひとつです。

    詳しく見る
  • 今帰仁城跡

    今帰仁城跡

    沖縄本島北部

    標高100mの古期石灰岩丘陵に築かれた、三山鼎立時の北山王統の居城です。築城は13世紀末頃に始まり、14世紀前半~15世紀初期にほぼ現在の形に整備されました。歴史的なグスクで、世界文化遺産にも登録されています。城の石垣や遺構は、かつての壮大な姿を偲ばせ歴史的な重みを感じさせる一方で、「万里の長城」や「マチュピチュ」に似ていると度々話題になる場所です。訪れる人々は城内を散策しながら、琉球王国の歴史や文化に触れることができます。とくに夕暮れ時には、夕日が沈む美しい景色を楽しむことができ、ロマンチックな雰囲気が漂います。今帰仁城跡は、歴史と自然が調和した風光明媚な場所であり、沖縄の文化遺産を感じるには最適のスポットです。

    詳しく見る
  • 東平安名崎

    東平安名崎

    宮古島

    宮古島の最東端、絶景が見られると話題の東平安名崎は、日本の都市公園百選にも選ばれた、国指定の名勝です。三角の形をしている宮古島の右端に位置する東平安名崎は、太平洋と東シナ海のちょうど境界線にあたる位置にあり、両方の大海を一度に見渡せる絶好のポイントでもあります。約2kmにおよぶ岬の先端部には、平安名埼灯台があり、上まで登り大パノラマの絶景を味わうことができます。この岬から見る朝日や夕陽はとくに美しいとの評判もあり、時間帯を合わせて訪れる人の姿も。また、岬の遊歩道沿いには県の天然記念物である天ノ梅やテッポウユリなど、200種類以上もの植物が群生しているため、それぞれの花が見頃を迎える時期の眺望も見逃せません。

    詳しく見る
  • さとうきび畑 サトウキビ畑 砂糖黍畑 宮古島

    サトウキビ畑

    宮古島

    宮古島のサトウキビ畑は、島ならではの美しい風景と地元の文化を体験できるスポットのひとつです。さとうきびの栽培は、沖縄地方の主要産業として知られていますが、宮古島も例に漏れず、サトウキビ畑があちらこちらに広がっています。青い空のもと、風に揺れるサトウキビの穂や葉は、沖縄らしい風景で旅情を誘います。また、畑周辺には地元の農家が営む売店やカフェも点在しており、新鮮なサトウキビジュースや地元の特産品を味わうことができます。さらに、一部の畑ではサトウキビ畑を背景にした写真撮影スポットなども設けられており、思い出の一枚を残すこともできます。自然の美しさと地元の暖かい雰囲気が満ち、島の魅力を感じることができる絶好のスポットです。

    詳しく見る
  • 石垣島 川平湾 海 砂浜 エメラルド 空撮

    川平湾

    石垣島

    石垣島一番の絶景スポットとも称される川平湾。カビラブルーとも言い表せれる青い海と白い砂浜のコントラストが、目にまぶしいほど美しい名勝です。石垣島を紹介するガイドブック等では必ずといっていいほど取り上げられ、中にはこの川平湾の絶景が表紙に選ばれるほど、名の知れた人気観光スポットでもあります。ここから見る夕景もまた美しいと評判で、夕暮れ時にも多くの人が集まってきます。川平湾の海水は透明度が高く、水中がよく見通せるため、シュノーケリングなどのマリンアクティビティが楽しめる他、底面がガラス張りになったグラスボートが多数運行しているので、船に乗りながら海中に生息する海洋生物の観察を楽しむこともできます。

    詳しく見る
  • 石垣島鍾乳洞

    石垣鍾乳洞

    石垣島

    石垣島市街地から車で7〜8分の場所にある石垣鍾乳洞は、石垣島に複数ある鍾乳洞の中でも最も大型の鍾乳洞です。全長3.2kmの洞窟の内、約660mが一般公開しています。鍾乳洞内には、「神々の彫刻の森」と名付けられた、周囲約10mにも広がる大石柱や、形がトトロに似ていることから名付けられた「トトロ鍾乳石」などがあり、壮大な地下世界が広がっています。シャコ界の化石やサンゴの鳴石など、かつては海底であったという名残もあちらこちらに見られます。また、洞窟内はより楽しめるようにとイルミネーションが施されているため、とても幻想的な雰囲気。深く記憶に残るような希少な風景を鑑賞することができるスポットです。

    詳しく見る
  • 久米島 はての浜

    はての浜

    久米島

    エメラルドグリーンの海の中に浮かぶ白い砂浜、はての浜。久米島の東部にあり、奥武島、オーハ島のさらに沖合にある、長さ約7kmの細長い砂州です。アクセス手段は船しかなく、泊フィッシャリーナの港から約20分ほどです。基本的には現地のツアー会社などに予約していくことになるでしょう。シュノーケリングなどのアクティビティがセットになっているツアーも多いほか、行き帰りにグラスボートで海の中の魚を見ることができるツアーも。日よけになる建物などの施設はないので、日焼け対策は万全にして行きましょう。また、ツアーの内容を確認のうえ、必要であれば飲み物などを持参ください。砂浜に貝殻やサンゴの欠片が落ちていることもあるので、サンダルやマリンシューズもあると安心です。

    詳しく見る
  • 粟国島 ウーグの浜 長浜ビーチ

    粟国島

    粟国島

    粟国島(あぐにじま)は、沖縄本島から北西60kmほどの場所に浮かぶ島であり、周囲およそ12kmの小さな島。一番の見どころは、火山活動によって形作られた島らしく、大きな岩の割れ目「東ヤマトゥガー」や神秘的な地層と数多くの岩が印象的な「ヤヒジャ海岸」など、火山活動の名残を感じられるような島独自のスポットです。豊かな自然と文化を受け継ぐ島としても知られていて、サンゴのリーフと白い砂浜に囲まれたエメラルドグリーンの海や、赤瓦と石垣が目を引く民家、フクギ並木、生活に根付いた拝所や御嶽など、沖縄の原風景とも出合えます。映画「ナビィの恋」のロケ地としても有名で、ナビィの家や西の浜、大濱倶楽部などのロケ地めぐりも楽しめます。

    詳しく見る
  • 沖縄のビーチ 伊江島

    伊江島

    伊江島

    沖縄本島の本部半島から北西約9kmの沖合に浮かぶ伊江島は、人口およそ4,500人の島。周囲22kmほどと小さな島で、半日ほどで島を1周できます。 標高172mほどの岩山「伊江島タッチュー」やエメラルドグリーンと白い砂浜が綺麗なビーチ、サトウキビや島らっきょうの畑など、島のあちこちに沖縄の離島らしいのどかな風景が広がっています。SUPやスキューバダイビング、シュノーケリングなどのマリンアクティビティ、名物の伊江島牛をふんだんに盛り込んだグルメなども外せません。沖縄美ら海水族館近くの本部港から伊江島までは、フェリーで30分ほど。沖縄本島と気軽に行き来でき、魅力あふれる伊江島を日帰りで満喫できるのも人気の理由です。

    詳しく見る
  • 伊是名ビーチ

    伊是名島

    伊是名島

    沖縄本島の北側に位置する伊是名島は、沖縄本島北部の運天港からフェリーで55分ほどの距離にある離島です。琉球王国の第二尚氏初代国王を務めた尚円王(しょう えんおう)が生まれた島としても知られていて、伊是名玉御殿や銘苅家住宅など尚円王ゆかりの史跡も点在しています。サンゴの石垣と赤瓦屋根を生かした住宅に、緑のトンネルのようなフクギ並木にと、昔ながらの沖縄の風景を愛でられるのも伊是名島の良さ。透き通った青い海や白い砂浜、サンゴ礁が目を引くビーチも多く、ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツも人気を博しています。心地よい潮風や波の音に包まれた非日常空間で、のんびりと過ごしたい方にぴったりです。

    詳しく見る
  • 宮古島 砂山ビーチ

    宮古島

    宮古島

    沖縄本島の南西に浮かぶ宮古島は、美しい海に、食文化に、赤瓦屋根の家屋にと、昔ながらの沖縄の暮らしが垣間見られます。

    詳しく見る
  • 宮古島 来間大橋

    来間島

    来間島

    宮古島の南西部に位置する来間島(くりまじま)。周囲は約9kmと小さな島ですが、宮古島との間に掛かる来間大橋を渡って気軽にアクセスできます。全長1,679mに渡る来間大橋も絶景スポットのひとつ。晴れた日には美しい空と海のグラデーションの「宮古ブルー」が広がります。島の東側にある竜宮城展望台からは、島の全貌や対岸の与那覇前浜ビーチまでの大パノラマを一望できます。おしゃれなカフェや雑貨屋さんも人気スポット。島野菜を使ったメニューや、瓦屋根の廃材を使った個性的な雑貨に出会うことができます。反対側の西海岸には、隠れ家のようなビーチが広がります。長間浜は夕日の絶景スポットとして知られており、静かでゆっくり流れる離島の夕暮れを体感できます。

    詳しく見る
  • 宮古島〜池間島 2008

    池間島

    池間島

    池間島は宮古島の北西部に位置する美しい島で、美しい自然に恵まれた場所です。エメラルドグリーンの海に囲まれ白い砂浜や美しいサンゴ礁が広がっているため、シュノーケリングやダイビングの人気エリアにもなっています。池間島の名物として知られるのは、澄んだ海水で育った美味しい海ぶどうや新鮮な海産物。観光客は美しい自然を満喫しながら、地元の食材を使った料理も楽しむことができます。旧暦の8月から9月には池間島が由来とされる宮古諸島の伝統的な祭祀「ミャークヅツ」が3日間にわたって盛大に行われ、「クイチャー」と呼ばれる宮古諸島の踊りが盛大に演じられます。古くからの文化・伝統も息づく池間島は静かなリゾート地として、心地よい休暇を求める人々にとって理想的な場所です。

    詳しく見る
  • 宮古島 伊良部大橋

    伊良部島・下地島

    伊良部島・下地島

    宮古島の西側に位置する、伊良部島と下地島。青い海と緑の植物に囲まれた、自然豊かなエリアです。伊良部島は広大なサトウキビ畑や見事な海岸線が特徴でのどかな雰囲気が漂い、島の中心にある小さな港町・佐良浜(さらはま)や商店街・平良(ひらら)では地元の食材やお土産が楽しめます。一方、下地島は小規模ながら自然の宝庫で、美しいサンゴ礁や透明度の高い海水が魅力です。島の周囲にはサンゴ礁が広がり、カラフルな魚や海洋生物が群れをなしています。観光客は自由に島を散策したり海でのんびり過ごしたりできます。伊良部島と下地島は、静かでのどかな雰囲気と美しい自然を楽しめる、まさに穴場の観光スポットです。

    詳しく見る
  • 久米島 はての浜

    久米島

    久米島

    東洋一美しい砂浜と称されている無人島「はての浜」は久米島の東側から約5kmにあり、3つの砂浜からなる全長7kmの砂浜です。

    詳しく見る
  • ナガンヌ島 2019年

    慶良間諸島

    慶良間諸島

    沖縄本島南部の那覇市から西に約40km、サンゴ礁が広がる東シナ海に大小20あまりの島からなる島嶼群です。「ケラマブルー」ともよばれる透明度の高い絶景の海が見どころで、美しいビーチや多彩な海洋生物で知られています。渡嘉敷島・阿嘉島・座間味島・慶留間島の4つの主要な島を中心に、多くの観光客やダイバーから人気を集めています。また2014年には国立公園に指定されており、断崖や急な山・風が吹き渡る平原や深い松林といったドラマチックさと、砕けたサンゴの砂浜や穏やかな入り江が醸し出す夢のような平穏さを併せ持つ地形は大きな魅力といえます。慶良間諸島は静かで美しい自然が広がる穏やかな離島の楽園として、日本国内にとどまらず多くの旅行者から愛されています。

    詳しく見る
  • 石垣島 川平湾 海 砂浜 エメラルド 空撮

    石垣島

    石垣島

    沖縄本島から400km南の石垣島は、温暖な気候とサンゴ礁の海など豊かな自然に囲まれた八重山諸島の玄関口です。

    詳しく見る
  • 竹富島 集落 水牛車 民家 観光客 石垣 白砂 原風景 町並み

    竹富島

    竹富島

    赤瓦屋根の民家や白砂の道など、竹富島にある古き良き沖縄の伝統的な町並み全体が文化遺産となっています。

    詳しく見る
  • 西表島 仲間川 マングローブ クルーズ 観光船 遊覧船

    西表島

    西表島

    日本最大のマングローブを持つ西表島は南国の草花が生い茂る楽園です。

    詳しく見る
  • 由布島 亜熱帯植物園 2016

    由布島

    由布島

    日本最大のマングローブを持つ西表島から流れ出た砂の堆積でできた由布島。

    詳しく見る
  • 小浜島 大岳 大岳展望台 街並み

    小浜島

    小浜島

    小浜島は、八重山諸島の石垣島と西表島の間にある美しい島です。八重山諸島の島々が見渡せるロケーションを誇り、美しいサンゴ礁や澄んだターコイズブルーの海で知られています。連続ドラマ小説『ちゅらさん』の舞台になった島としても有名で、ドラマの中で使われた「こはぐら荘」(現在は外からのみ見学可)や両脇にさとうきび畑が広がる約1kmの道「シュガーロード」へロケ地めぐりをするのもおすすめ。自然に囲まれた静かな環境で、のんびりとした時間を過ごしたり、アクティブに海で遊んだりすることができます。小浜島は、そんな沖縄の離島ならではの美しい自然と豊かな海を楽しむことができる魅力的な観光スポットです。

    詳しく見る
  • 竹富島 黒島牛祭り

    黒島

    黒島

    島の人口のなんと13倍、約3,000頭もの牛が放牧され「牛の島」とも呼ばれる黒島。島全体の形がハート型をしており「ハートアイランド」の異名も持っています。産卵地としてウミガメにも好かれる黒島の海は八重山でもトップクラスの美しさです。海底の美しいサンゴやカラフルな魚たちの観察もできるシュノーケリングやダイビングも楽しめます。毎年2月に開催される島一番の目玉「黒島牛まつり」では島の牛を使ったステーキや牛丼を味わうことができ、地元の畜産振興にも一役買っています。美しい自然や豊かな海を楽しむだけでなく、地元の食事や文化にも触れることもできる黒島。穏やかでのどかな離島観光地として、人気を博しています。

    詳しく見る
  • 波照間島のニシハマ ニシ浜

    波照間島

    波照間島

    沖縄県八重山諸島に位置する、日本最南端の有人島、波照間島。その美しい自然景観と透明度の高い海は、訪れた観光客を魅了しています。とくにこの島では気流の影響を受けにくく大気が安定しているため星がよく見え、天体観測を目的にした観光客も多く訪れます。晴れた夜には本土では見ることの出来ない「南十字星」を見ることができるかもしれません。また島の周囲には美しいビーチや岩場が広がり、海岸線沿いを散策することも可能です。一番のおすすめは、島内で唯一遊泳できるビーチ「ニシ浜」。まるで空とつながったような碧く澄んだ美しい海が広がります。自然の美しさや穏やかな雰囲気を楽しむための絶好の島で、心地よいひとときを楽しめます。

    詳しく見る
  • 与那国島 立神岩 海

    与那国島

    与那国島

    テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地として知られる与那国島は、日本最西端の有人島です。島の自然環境は非常に豊かで、美しいビーチと青い海・豊かな山々はもちろん、日本古来の在来種として国の天然記念物に認定された与那国馬の生息地でもあります。島内には「Dr.コトー診療所」撮影当時のセットがそのまま残されていて聖地巡礼で訪れる人も。また伝統的な手法を今に伝える酒造もいくつか存在するためお酒好きな方も必見です。島一番のおすすめグルメは「ヤシガニ」。見た目にも驚きますが、濃厚な旨みと甘みがやみつきになります。日本最西端ならではの美しい自然環境と独自の文化を堪能しながら、リラックスした時間を過ごすことができる穏やかで魅力的な島となっています。

    詳しく見る
  • 海軍棒プール 南大東島 夏 2013年

    南大東島・北大東島

    南大東島・北大東島

    南大東島と北大東島は、沖縄本島から東方約360kmに位置する島々で、琉球元来の豊かな大自然が魅力です。まず南大東島はサンゴ礁を由来とする石灰岩でできているため、島には東洋一とも称される鍾乳洞「星野洞」をはじめ、100を超える鍾乳洞が点在しています。また北大東島にはかつて環礁であった島の痕跡として数多くの池が点在しています。どちらの島も海沿いが断崖絶壁のためビーチと呼べる場所がない代わりに、岩礁で作られたプールでゆったり自然を感じながら泳げる場所があります(※干潮時のみ)。歴史的な遺跡や文化財も点在し歴史と自然が調和した静かな風景も見られるため、穏やかでリラックスした雰囲気を求めている人にとってまさに理想郷の島々です。

    詳しく見る
該当するスポットはありませんでした。
絞り込む条件を変更してください。

那覇国際通りは沖縄県那覇市の中心地に位置する繁華街であり、観光地・沖縄を代表するスポットのひとつです。沖縄戦後の焼け野原から急速な発展を遂げた場所で、今や多くの商業施設や飲食店、土産物店が軒を連ねています。歩行者天国として知られ、特に毎週日曜日の日中は多くの観光客や地元の人々で賑わいます。国際通りには沖縄の伝統工芸品やお土産・アパレルや雑貨などのショップが並び、沖縄の文化や魅力を肌いっぱいに感じることが可能です。また多彩なレストランや居酒屋も点在し、沖縄料理を思う存分楽めます。活気があふれるなかで沖縄の魅力を存分に味わえる場所であり、観光客にとって絶対にいくべき必見スポットのひとつです。

閉じる

瀬長島は、沖縄本島の南部・豊見城市に位置する美しい島です。その名は、海に突き出た瀬長(せなが)の岬に由来しています。この島は美しいサンゴ礁や透明度の高い海水・白い砂浜が特徴で、観光客や地元の人々から愛されています。瀬長島の海岸線はパラダイスビーチとしても知られ、その美しい景観は絶え間ない魅力を放ちます。また西海岸に2015年アイランドリゾート商業施設「瀬長島ウミカジテラス」がオープンしてから、さまざまなホテルやアクティビティ施設などが誕生しました。島の周辺にはサンゴ礁が広がっていて水中アクティビティを楽しむことができ、またバーベキューやピクニックを楽しめる施設も充実しています。

閉じる

古宇利島は沖縄本島北部に位置する、海に囲まれた小さな島です。2005年にお隣の名護市屋我地島との間に古宇利大橋が開通し、瞬く間に人気の観光スポットとなりました。全長1,960mのこの橋は美しい琉球の海と青い空に彩られた絶好のロケーションにあり、ひとたび渡ればその壮大な眺望に息をのむこと間違いありません。透明度の高い海や島の自然の美しさが一望でき、これらが織りなす景色はまさに絶景と呼ぶにふさわしいものです。さらに夕日が沈む時間帯にはまた一味違った幻想的な景色が広がり、多くの観光客が訪れる人気のスポットとなっています。古宇利大橋は、沖縄の美しい自然を満喫するための絶好の観光スポットのひとつです。

閉じる

沖縄県国頭郡恩納村にある「万座毛」は、高さ約20メートルある断崖絶壁の海岸線です。その壮大な景観は見る者を圧倒し、自然の力強さと美しさを感じさせます。沖縄本島のほぼ中央に位置しているため、荒々しい波が打ち寄せる海岸線が特徴。訪れる人々は岩場の上から広がる雄大な景色を眺めながら、大自然の荘厳さに触れることができます。地名の由来は「万人が座するに足る毛(野原)」。特に、象に似た岩が見える位置が一番人気の絶景ポイントです。周辺には散策コースも整備されており、自然の中でのんびりと散策することができます。万座毛は、沖縄の大自然が作り出す壮大な景観を体感できる絶好のスポットであり、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。

閉じる

沖縄戦終焉の地・糸満市摩文仁(まぶに)にある平和祈念公園は、戦没者を追悼するとともに平和を発信する公園として、1978年10月に設立されました。約40haの広大な園内には、沖縄戦の写真や遺品などを展示した資料館や沖縄戦没者の氏名を刻んだ平和の礎、戦没者の鎮魂と永遠の平和を祈る平和祈念像などがあり、平和への感謝や必要性を改めて実感できます。なかでも「平和の礎」には、国籍や軍人、民間人の区別なく、すべての戦没者の氏名が刻まれており、沖縄の歴史と風土の中で培われた「平和のこころ」を感じられるでしょう。この広い敷地を効率よく回るため、園内は循環バスを利用するのがおすすめ。

閉じる

ひめゆりの塔は、1945年の沖縄戦で亡くなった「ひめゆり学徒隊」と呼ばれる沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の生徒や教師のための慰霊碑です。沖縄戦終焉の地・本島南部の糸満市に位置し、沖縄戦の翌年、米軍の攻撃により最も多くの犠牲者が出た「ガマ(鍾乳洞)」と呼ばれる伊原第三外科壕の上に建てられました。1989年に設立された隣接している「ひめゆり平和祈念資料館」は、沖縄戦の体験と平和の尊さを現代に伝える資料館です。ここでは、当時の写真や遺品、生存者の証言映像、壕の実物大模型などが展示されており、沖縄戦でのひめゆり学徒隊が体験した実相を学べます。ひめゆりの塔や資料館には、現在も多くの人が訪れ、平和への祈りを捧げています。

閉じる

斎場御嶽は知念半島にある世界文化遺産で、琉球王国時代から崇敬を集める聖地です。琉球王国の創世神「アマミキヨ」が造ったとされ、王国最高の聖地であるため沖縄の中心的な信仰の場として多くの信者や観光客が訪れています。祭祀が行われた周囲には荘厳な石垣や建造物が配され、その場所から醸し出される厳かな雰囲気はまさに神聖。また琉球国王や聞得大君(きこえおおきみ)の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り(あがりうまーい)」の参拝地としても有名です。御嶽の中には6つのイビ(神域)があり、国王はこの6ヶ所を参拝しながら、国家繁栄や安寧・五穀豊穣や航海安全などを神に祈願しました。こういった歴史的背景も加わり、沖縄はもとより県外・海外からも注目されています。

閉じる

誰もが知っている、沖縄が世界に誇る巨大水族館。その名前は、沖縄の方言で「美しい海」を意味する「美ら海」からきています。約710種12,000点の沖縄近海に生息する生き物に出会うことができ、とくに、ジンベエザメやナンヨウマンタを同時に見ることができる世界最大級の水槽「黒潮の海」は圧巻です。その他にも熱帯魚やサンゴ・海洋哺乳類など様々な海洋生物を展示しており、訪れる人々に海の豊かな生態系を学ぶ機会を提供しています。ショップやレストラン、屋外の展示エリアもあるので、家族で一日中楽しめます。沖縄美ら海水族館は、海洋生物の美しさと多様性を体験できる見どころ満載の施設として、沖縄旅行の必見スポットのひとつです。

閉じる

標高100mの古期石灰岩丘陵に築かれた、三山鼎立時の北山王統の居城です。築城は13世紀末頃に始まり、14世紀前半~15世紀初期にほぼ現在の形に整備されました。歴史的なグスクで、世界文化遺産にも登録されています。城の石垣や遺構は、かつての壮大な姿を偲ばせ歴史的な重みを感じさせる一方で、「万里の長城」や「マチュピチュ」に似ていると度々話題になる場所です。訪れる人々は城内を散策しながら、琉球王国の歴史や文化に触れることができます。とくに夕暮れ時には、夕日が沈む美しい景色を楽しむことができ、ロマンチックな雰囲気が漂います。今帰仁城跡は、歴史と自然が調和した風光明媚な場所であり、沖縄の文化遺産を感じるには最適のスポットです。

閉じる

宮古島の最東端、絶景が見られると話題の東平安名崎は、日本の都市公園百選にも選ばれた、国指定の名勝です。三角の形をしている宮古島の右端に位置する東平安名崎は、太平洋と東シナ海のちょうど境界線にあたる位置にあり、両方の大海を一度に見渡せる絶好のポイントでもあります。約2kmにおよぶ岬の先端部には、平安名埼灯台があり、上まで登り大パノラマの絶景を味わうことができます。この岬から見る朝日や夕陽はとくに美しいとの評判もあり、時間帯を合わせて訪れる人の姿も。また、岬の遊歩道沿いには県の天然記念物である天ノ梅やテッポウユリなど、200種類以上もの植物が群生しているため、それぞれの花が見頃を迎える時期の眺望も見逃せません。

閉じる

宮古島のサトウキビ畑は、島ならではの美しい風景と地元の文化を体験できるスポットのひとつです。さとうきびの栽培は、沖縄地方の主要産業として知られていますが、宮古島も例に漏れず、サトウキビ畑があちらこちらに広がっています。青い空のもと、風に揺れるサトウキビの穂や葉は、沖縄らしい風景で旅情を誘います。また、畑周辺には地元の農家が営む売店やカフェも点在しており、新鮮なサトウキビジュースや地元の特産品を味わうことができます。さらに、一部の畑ではサトウキビ畑を背景にした写真撮影スポットなども設けられており、思い出の一枚を残すこともできます。自然の美しさと地元の暖かい雰囲気が満ち、島の魅力を感じることができる絶好のスポットです。

閉じる

石垣島一番の絶景スポットとも称される川平湾。カビラブルーとも言い表せれる青い海と白い砂浜のコントラストが、目にまぶしいほど美しい名勝です。石垣島を紹介するガイドブック等では必ずといっていいほど取り上げられ、中にはこの川平湾の絶景が表紙に選ばれるほど、名の知れた人気観光スポットでもあります。ここから見る夕景もまた美しいと評判で、夕暮れ時にも多くの人が集まってきます。川平湾の海水は透明度が高く、水中がよく見通せるため、シュノーケリングなどのマリンアクティビティが楽しめる他、底面がガラス張りになったグラスボートが多数運行しているので、船に乗りながら海中に生息する海洋生物の観察を楽しむこともできます。

閉じる

石垣島市街地から車で7〜8分の場所にある石垣鍾乳洞は、石垣島に複数ある鍾乳洞の中でも最も大型の鍾乳洞です。全長3.2kmの洞窟の内、約660mが一般公開しています。鍾乳洞内には、「神々の彫刻の森」と名付けられた、周囲約10mにも広がる大石柱や、形がトトロに似ていることから名付けられた「トトロ鍾乳石」などがあり、壮大な地下世界が広がっています。シャコ界の化石やサンゴの鳴石など、かつては海底であったという名残もあちらこちらに見られます。また、洞窟内はより楽しめるようにとイルミネーションが施されているため、とても幻想的な雰囲気。深く記憶に残るような希少な風景を鑑賞することができるスポットです。

閉じる

エメラルドグリーンの海の中に浮かぶ白い砂浜、はての浜。久米島の東部にあり、奥武島、オーハ島のさらに沖合にある、長さ約7kmの細長い砂州です。アクセス手段は船しかなく、泊フィッシャリーナの港から約20分ほどです。基本的には現地のツアー会社などに予約していくことになるでしょう。シュノーケリングなどのアクティビティがセットになっているツアーも多いほか、行き帰りにグラスボートで海の中の魚を見ることができるツアーも。日よけになる建物などの施設はないので、日焼け対策は万全にして行きましょう。また、ツアーの内容を確認のうえ、必要であれば飲み物などを持参ください。砂浜に貝殻やサンゴの欠片が落ちていることもあるので、サンダルやマリンシューズもあると安心です。

閉じる

粟国島(あぐにじま)は、沖縄本島から北西60kmほどの場所に浮かぶ島であり、周囲およそ12kmの小さな島。一番の見どころは、火山活動によって形作られた島らしく、大きな岩の割れ目「東ヤマトゥガー」や神秘的な地層と数多くの岩が印象的な「ヤヒジャ海岸」など、火山活動の名残を感じられるような島独自のスポットです。豊かな自然と文化を受け継ぐ島としても知られていて、サンゴのリーフと白い砂浜に囲まれたエメラルドグリーンの海や、赤瓦と石垣が目を引く民家、フクギ並木、生活に根付いた拝所や御嶽など、沖縄の原風景とも出合えます。映画「ナビィの恋」のロケ地としても有名で、ナビィの家や西の浜、大濱倶楽部などのロケ地めぐりも楽しめます。

閉じる

沖縄本島の本部半島から北西約9kmの沖合に浮かぶ伊江島は、人口およそ4,500人の島。周囲22kmほどと小さな島で、半日ほどで島を1周できます。 標高172mほどの岩山「伊江島タッチュー」やエメラルドグリーンと白い砂浜が綺麗なビーチ、サトウキビや島らっきょうの畑など、島のあちこちに沖縄の離島らしいのどかな風景が広がっています。SUPやスキューバダイビング、シュノーケリングなどのマリンアクティビティ、名物の伊江島牛をふんだんに盛り込んだグルメなども外せません。沖縄美ら海水族館近くの本部港から伊江島までは、フェリーで30分ほど。沖縄本島と気軽に行き来でき、魅力あふれる伊江島を日帰りで満喫できるのも人気の理由です。

閉じる

沖縄本島の北側に位置する伊是名島は、沖縄本島北部の運天港からフェリーで55分ほどの距離にある離島です。琉球王国の第二尚氏初代国王を務めた尚円王(しょう えんおう)が生まれた島としても知られていて、伊是名玉御殿や銘苅家住宅など尚円王ゆかりの史跡も点在しています。サンゴの石垣と赤瓦屋根を生かした住宅に、緑のトンネルのようなフクギ並木にと、昔ながらの沖縄の風景を愛でられるのも伊是名島の良さ。透き通った青い海や白い砂浜、サンゴ礁が目を引くビーチも多く、ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツも人気を博しています。心地よい潮風や波の音に包まれた非日常空間で、のんびりと過ごしたい方にぴったりです。

閉じる

沖縄本島の南西に浮かぶ宮古島は、美しい海に、食文化に、赤瓦屋根の家屋にと、昔ながらの沖縄の暮らしが垣間見られます。

閉じる

宮古島の南西部に位置する来間島(くりまじま)。周囲は約9kmと小さな島ですが、宮古島との間に掛かる来間大橋を渡って気軽にアクセスできます。全長1,679mに渡る来間大橋も絶景スポットのひとつ。晴れた日には美しい空と海のグラデーションの「宮古ブルー」が広がります。島の東側にある竜宮城展望台からは、島の全貌や対岸の与那覇前浜ビーチまでの大パノラマを一望できます。おしゃれなカフェや雑貨屋さんも人気スポット。島野菜を使ったメニューや、瓦屋根の廃材を使った個性的な雑貨に出会うことができます。反対側の西海岸には、隠れ家のようなビーチが広がります。長間浜は夕日の絶景スポットとして知られており、静かでゆっくり流れる離島の夕暮れを体感できます。

閉じる

池間島は宮古島の北西部に位置する美しい島で、美しい自然に恵まれた場所です。エメラルドグリーンの海に囲まれ白い砂浜や美しいサンゴ礁が広がっているため、シュノーケリングやダイビングの人気エリアにもなっています。池間島の名物として知られるのは、澄んだ海水で育った美味しい海ぶどうや新鮮な海産物。観光客は美しい自然を満喫しながら、地元の食材を使った料理も楽しむことができます。旧暦の8月から9月には池間島が由来とされる宮古諸島の伝統的な祭祀「ミャークヅツ」が3日間にわたって盛大に行われ、「クイチャー」と呼ばれる宮古諸島の踊りが盛大に演じられます。古くからの文化・伝統も息づく池間島は静かなリゾート地として、心地よい休暇を求める人々にとって理想的な場所です。

閉じる

宮古島の西側に位置する、伊良部島と下地島。青い海と緑の植物に囲まれた、自然豊かなエリアです。伊良部島は広大なサトウキビ畑や見事な海岸線が特徴でのどかな雰囲気が漂い、島の中心にある小さな港町・佐良浜(さらはま)や商店街・平良(ひらら)では地元の食材やお土産が楽しめます。一方、下地島は小規模ながら自然の宝庫で、美しいサンゴ礁や透明度の高い海水が魅力です。島の周囲にはサンゴ礁が広がり、カラフルな魚や海洋生物が群れをなしています。観光客は自由に島を散策したり海でのんびり過ごしたりできます。伊良部島と下地島は、静かでのどかな雰囲気と美しい自然を楽しめる、まさに穴場の観光スポットです。

閉じる

東洋一美しい砂浜と称されている無人島「はての浜」は久米島の東側から約5kmにあり、3つの砂浜からなる全長7kmの砂浜です。

閉じる

沖縄本島南部の那覇市から西に約40km、サンゴ礁が広がる東シナ海に大小20あまりの島からなる島嶼群です。「ケラマブルー」ともよばれる透明度の高い絶景の海が見どころで、美しいビーチや多彩な海洋生物で知られています。渡嘉敷島・阿嘉島・座間味島・慶留間島の4つの主要な島を中心に、多くの観光客やダイバーから人気を集めています。また2014年には国立公園に指定されており、断崖や急な山・風が吹き渡る平原や深い松林といったドラマチックさと、砕けたサンゴの砂浜や穏やかな入り江が醸し出す夢のような平穏さを併せ持つ地形は大きな魅力といえます。慶良間諸島は静かで美しい自然が広がる穏やかな離島の楽園として、日本国内にとどまらず多くの旅行者から愛されています。

閉じる

沖縄本島から400km南の石垣島は、温暖な気候とサンゴ礁の海など豊かな自然に囲まれた八重山諸島の玄関口です。

閉じる

赤瓦屋根の民家や白砂の道など、竹富島にある古き良き沖縄の伝統的な町並み全体が文化遺産となっています。

閉じる

日本最大のマングローブを持つ西表島は南国の草花が生い茂る楽園です。

閉じる

日本最大のマングローブを持つ西表島から流れ出た砂の堆積でできた由布島。

閉じる

小浜島は、八重山諸島の石垣島と西表島の間にある美しい島です。八重山諸島の島々が見渡せるロケーションを誇り、美しいサンゴ礁や澄んだターコイズブルーの海で知られています。連続ドラマ小説『ちゅらさん』の舞台になった島としても有名で、ドラマの中で使われた「こはぐら荘」(現在は外からのみ見学可)や両脇にさとうきび畑が広がる約1kmの道「シュガーロード」へロケ地めぐりをするのもおすすめ。自然に囲まれた静かな環境で、のんびりとした時間を過ごしたり、アクティブに海で遊んだりすることができます。小浜島は、そんな沖縄の離島ならではの美しい自然と豊かな海を楽しむことができる魅力的な観光スポットです。

閉じる

島の人口のなんと13倍、約3,000頭もの牛が放牧され「牛の島」とも呼ばれる黒島。島全体の形がハート型をしており「ハートアイランド」の異名も持っています。産卵地としてウミガメにも好かれる黒島の海は八重山でもトップクラスの美しさです。海底の美しいサンゴやカラフルな魚たちの観察もできるシュノーケリングやダイビングも楽しめます。毎年2月に開催される島一番の目玉「黒島牛まつり」では島の牛を使ったステーキや牛丼を味わうことができ、地元の畜産振興にも一役買っています。美しい自然や豊かな海を楽しむだけでなく、地元の食事や文化にも触れることもできる黒島。穏やかでのどかな離島観光地として、人気を博しています。

閉じる

沖縄県八重山諸島に位置する、日本最南端の有人島、波照間島。その美しい自然景観と透明度の高い海は、訪れた観光客を魅了しています。とくにこの島では気流の影響を受けにくく大気が安定しているため星がよく見え、天体観測を目的にした観光客も多く訪れます。晴れた夜には本土では見ることの出来ない「南十字星」を見ることができるかもしれません。また島の周囲には美しいビーチや岩場が広がり、海岸線沿いを散策することも可能です。一番のおすすめは、島内で唯一遊泳できるビーチ「ニシ浜」。まるで空とつながったような碧く澄んだ美しい海が広がります。自然の美しさや穏やかな雰囲気を楽しむための絶好の島で、心地よいひとときを楽しめます。

閉じる

テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地として知られる与那国島は、日本最西端の有人島です。島の自然環境は非常に豊かで、美しいビーチと青い海・豊かな山々はもちろん、日本古来の在来種として国の天然記念物に認定された与那国馬の生息地でもあります。島内には「Dr.コトー診療所」撮影当時のセットがそのまま残されていて聖地巡礼で訪れる人も。また伝統的な手法を今に伝える酒造もいくつか存在するためお酒好きな方も必見です。島一番のおすすめグルメは「ヤシガニ」。見た目にも驚きますが、濃厚な旨みと甘みがやみつきになります。日本最西端ならではの美しい自然環境と独自の文化を堪能しながら、リラックスした時間を過ごすことができる穏やかで魅力的な島となっています。

閉じる

南大東島と北大東島は、沖縄本島から東方約360kmに位置する島々で、琉球元来の豊かな大自然が魅力です。まず南大東島はサンゴ礁を由来とする石灰岩でできているため、島には東洋一とも称される鍾乳洞「星野洞」をはじめ、100を超える鍾乳洞が点在しています。また北大東島にはかつて環礁であった島の痕跡として数多くの池が点在しています。どちらの島も海沿いが断崖絶壁のためビーチと呼べる場所がない代わりに、岩礁で作られたプールでゆったり自然を感じながら泳げる場所があります(※干潮時のみ)。歴史的な遺跡や文化財も点在し歴史と自然が調和した静かな風景も見られるため、穏やかでリラックスした雰囲気を求めている人にとってまさに理想郷の島々です。

閉じる

沖縄県のおすすめ情報

Information

グルメ

沖縄そば

沖縄そば

県内だけで毎日20万食も消費されている沖縄そば。豚の三枚肉、棒かまぼこが定番具材で、全国区で人気のメニューです。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤー・豚肉・島豆腐などを炒めた、郷土料理。チャンプルーとは、沖縄方言で“混ぜこぜ”という意味です。

タコライス

タコライス

タコスの具材をごはんに乗せサルサソースをかけた料理で、沖縄では学校給食に採用されるほど親しまれています。

ラフテー

ラフテー

沖縄の豚角煮。煮込むときに泡盛も使うことが特徴で、とろけるような食感・泡盛のほのかな香りが食欲をそそります。

海ぶどう

海ぶどう

プチプチと弾ける食感が特徴の、沖縄名産の海藻です。三杯酢やシークワーサーのたれにつけて食べるのが、地元流の楽しみ方。

ジーマミー豆腐

ジーマミー豆腐

落花生が原料で、もっちりとした食感とコクのある味わいが特徴。沖縄の居酒屋の定番メニューです。

もずく

もずく

通常のものより太い沖縄産もずくは、酢の物だけでなく揚げ物やサラダなど、どんな料理にしても美味しく召し上がれます。

島らっきょう

島らっきょう

生のまま塩でもみ、浅漬けで食べるのが一般的。独特の辛みと香りがあり、一度食べると病みつきになる味です。

サーターアンダギー

サーターアンダギー

沖縄名物の球状ドーナツ。揚げたときにできる割れ目が“花咲く”ように見えることから、縁起物としても親しまれています。

パイナップル

パイナップル

実は国産パイナップルのほとんどが、沖縄産。外国産よりも強い甘みが自慢で、ジュースやスイーツにしても楽しめます。

オリオンビール

オリオンビール

沖縄最大シェアを誇るビール。看板商品の「オリオン ザ・ドラフト」には、沖縄産の原料を使用しています。

泡盛

泡盛

琉球王朝時代より続く、伝統ある蒸留酒。「古酒(クース)」と「新酒」に大別され、それぞれ芳醇な味わいが楽しめます。

沖縄旅行の天気と服装

Weather & Clothes
  • 1〜3月
  • 4〜6月
  • 7〜9月
  • 10〜12月
1〜3月の天気と気温表
平均気温 気候と服装 季節のイベント
1月 17.5℃ 冬でも10度以下になることは少なく、日中は20度前後まで上がることも。ただし朝晩は冷え、海風も冷たいので、軽装だけでなく羽織れるものも準備を。 首里城公園 新春の宴、名護さくら祭り、やんばるアートフェスティバル
2月 19℃ 黒島牛まつり、那覇さくらまつり、首里城花まつり
3月 20℃ 沖縄花のカーニバル、沖縄ちゃんぷるーフェス、東村つつじ祭り
4〜6月の天気と気温表
平均気温 気候と服装 季節のイベント
4月 22.5℃ 日焼け対策をしっかりしておきたい季節。最低気温でも20度前後なので日中は薄着で過ごせます。ただし、4月上旬は朝晩の冷え込みに備えて重ね着の準備を。5月中旬から6月前半までは梅雨なので雨具が必要です。 伊江島ゆり祭り、沖縄国際映画祭、琉球海炎祭
5月 24.3℃ オーシャンカップ 宜野湾~久米島ヨットレース、伊江島ゆり祭り、那覇ハーリー
6月 27.2℃ サバニ帆漕レース、座間味ヨットレース、エイサーナイト
7〜9月の天気と気温表
平均気温 気候と服装 季節のイベント
7月 29.6℃ 8月を中心に最も暑くなる時期。日中は30度を超え、夜でも25度以上のことがほとんど。日焼け対策は必須です。熱中症対策とあわせてしっかり準備しましょう。8月・9月は台風が多いので注意。 いぜな尚円王まつり、豊年祭(鳩間島)、夏のソラハシナイトIN古宇利島、オリオンビアフェスト
8月 28.6℃ カシキー 、沖縄全島エイサーまつり、与那原大綱曳まつり
9月 28.7℃ 久米島まつり、首里城中秋の宴
10〜12月の天気と気温表
平均気温 気候と服装 季節のイベント
10月 26℃ 暑さがやわらぎ、台風発生率も低下。日中は軽装ですごせますが、朝晩は冷え、海風も冷たいので羽織れるものも準備を。12月下旬は一段と冷え込みが強まるのでしっかりした冬服も準備しておきましょう。 パーントゥ、那覇大綱挽まつり
11月 22.6℃ 石垣島まつり、琉球王朝祭り首里、沖縄国際カーニバル、首里城復興祭
12月 19.7℃ NAHAマラソン、美ら島エアーフェスタ、琉球海炎祭winter

沖縄県の現地情報ブログ

Blog ※外部サイトに遷移します
ブログイメージ

目指せタッチュー!沖縄の離島「伊江島」へ行ってみよう

ブログイメージ

【沖縄】ケラマブルーで有名な渡嘉敷島の見どころと名店を紹介

ブログイメージ

冬の沖縄でおすすめの観光スポットと体験可能なアクティビティ

ブログイメージ

【沖縄】厳選!人気沸騰の沖縄「宮古島」の絶景スポットをめぐろう

沖縄県の現地情報ブログ 記事一覧を見る

関連特集

Features