旅に役立つ情報満載新宿観光ガイド

歌舞伎町歌舞伎町
新宿御苑新宿御苑
東京都庁東京都庁
新宿ゴールデン街新宿ゴールデン街

都庁などの高層ビルが立ち並び、各鉄道線のターミナル駅がある大型都市。新宿中央公園や新宿御苑など自然や散策が楽しめるスポットも。美味しい食事を楽しめるグルメスポットも豊富に揃っています。近年では複合タワーの東急歌舞伎町タワーが新たにオープンしました。

新宿の観光マップ

Area Map

新宿のおすすめ観光スポット

Sightseeing Spot
  • 東京都庁 新宿副都心

    東京都庁

    西新宿のビル街にある東京都庁は、第一本庁舎がツインタワーになっている特徴的な建物。著名な建築家として知られる丹下健三氏が設計したもので、都会的で洗練された雰囲気です。第一本庁舎の45階にある展望室からは東京スカイツリー®、東京タワーなどのランドマークや東京湾、天気が良ければ富士山も見られます。南展望室には、自由に演奏ができる「都庁おもいでピアノ」が設置され、心地よい音楽と東京の風景をのんびりと楽しめることも。また、夜21時30分まで入室できるので、東京の夜景を360度のパノラマで体感できるスポットとしても人気を集めています。カフェやお土産が買えるショップもあり、休日になると多くの観光客で賑わいます。

    詳しく見る
  • 新宿御苑 桜

    新宿御苑

    新宿御苑は江戸時代に信州高遠藩主の内藤清成の武家屋敷があった跡地に作られた国民公園です。明治維新の後は国営の農事試験場が建ち、その後宮内庁の御料地であった時期を経て、1906年に皇室庭園になりました。フランスの造園家がデザインしたヨーロッパ式の庭園と、日本庭園の両方が園内にある日本でも珍しいタイプの公園です。春の桜をはじめとして、四季折々の花や紅葉が楽しめるだけでなく、御料地や皇室庭園だった頃の名残のように歴史的建造物が残されていたり、熱帯や亜熱帯の植物が2,700種以上育てられている温室など見どころも多いのが嬉しいところ。新宿にありながら都会の喧騒を離れた閑静な園内は散策を楽しむのにぴったりです。

    詳しく見る
  • 歌舞伎町

    歌舞伎町

    「眠らない街」といわれる新宿の中でも、大人のナイトスポットが数多く集まっているのが歌舞伎町です。以前は少し近寄りがたい雰囲気のあった場所ですが、今はだいぶ様変わりし、映画館やライブホールが入った「東急歌舞伎町タワー」やゴジラヘッドが設置されている「ホテルグレイスリー新宿」、テーマパークに訪れたかと思うようなレストランや、昭和の薫りを感じる居酒屋など、ビジネスパーソンから家族連れまで楽しめるお店がたくさんあります。歌舞伎町一番街入口の看板から通りにきらめくネオンは絶好のフォトスポット。ショッピングや食事など、国内外の観光客が東京のナイトライフを楽しみに訪れる場所です。

    詳しく見る
  • 新大久保コリアンタウン

    新大久保

    東京の中でも韓国やイスラム圏の人々が多く住んでいる新大久保エリア。日本最大のコリアンタウンとして知られ、休日になるとK-POPファンや韓国文化に興味を持つ若者で街が賑わいます。韓国の屋台などで味わえるトッポギやハットグなどのスナックを提供する店や、サムギョプサルやタッカルビなどの韓国グルメが味わえる店が軒を連ねる中に、K-POPグッズや韓国コスメの店なども立ち並び、ハングルの看板やメニューもあるため、まるで韓国を訪れたような雰囲気が広がります。また、裏通りにはイスラム横丁と呼ばれるエリアもあり、世界各地の多様なカルチャーと食文化を感じられる、異国情緒漂うエリアです。

    詳しく見る
  • 赤城神社 東京 神楽坂 2015/5

    神楽坂

    芸者街として栄えた江戸時代の趣を残し、洗練された雰囲気の街並みで人気の神楽坂は、石畳の坂道や階段が多い、特徴的なエリアです。メインストリートである飯田橋駅からはじまる坂道沿いにはケヤキが植えられ、昔ながらの和食の店やモダンなレストラン、アンティーク着物の店や和雑貨を扱う店などが並び、神楽坂のシンボル毘沙門天善国寺や、女性の願いを叶えるといわれる赤城神社などのパワースポットも。1本裏手に入れば石畳の通り沿いに細い路地も多く、料亭やフレンチの店が立ち並ぶスポットもあります。隠れ家に続くような路地裏を、カフェやレストランを探しながら彷徨うのも楽しい、情緒あふれるエリアです。

    詳しく見る
  • 東京おもちゃ美術館 2023-07-02撮影

    東京おもちゃ美術館

    温かみのある木のおもちゃを中心に、世界中のおもちゃを数多くコレクションしている「東京おもちゃ美術館」。もともとは小学校だった建物を利用し、3つのフロアにさまざまなテーマのあるスペースが設けられています。コマをはじめとする郷土玩具を実際に使って遊びながら学べる「おもちゃのまち あか」や、木の玉が2万個入った「木の砂場」や「どんぐり池」などの木のぬくもりを体感しながら遊べる「おもちゃのもり」などに加え、自分でおもちゃを作ることができる「おもちゃこうぼう」も備え、小さな赤ちゃんから大人までが1日楽しめる施設です。ミュージアムショップもあり、木のおもちゃを購入することもできます。

    詳しく見る
  • 新宿ゴールデン街

    新宿ゴールデン街

    新宿の歓楽街として知られる歌舞伎町の中にありながら、昭和の古き良き時代を思わせる小さな飲食店が集まるエリア、新宿ゴールデン街。全部で6区画からなり、周辺は再開発などで建て替えられてしまったなか、新宿ゴールデン街だけは昔と変わらぬ面影を感じる街並みが残っており、1960〜1970年代には作家やジャーナリスト、映画関係者らが集まる「文壇バー」が多かったといいます。ゴールデン街にある小さな酒場の数は280軒以上。2,000坪ほどの狭い敷地にスナックや居酒屋、バーなどがひしめき合うレトロな雰囲気が注目を集め、近年では欧米からの観光客も多く訪れています。

    詳しく見る
  • 新宿 花園神社 2018/7

    花園神社

    歌舞伎町エリアに隣接する花園神社は、新宿の総鎮守として古くから信仰を集める神社です。1590年に徳川氏が武蔵の国に入るより前から、新宿では重要な位置を占めていたといわれ、かつて尾張藩下屋敷の庭の一部だった頃には、たくさんの花が咲く花園であったことからその名がついたといいます。江戸時代から文化や芸能が育まれてきた神社でもあり、1780年と1811年には、大火で失われた社殿を再建するために、境内に設けた劇場で見世物や芝居、踊りなどの興行を行って好評を博したこともあるそうです。大規模な酉の市が行われる神社としても知られており、大酉祭の日になると、縁起物の熊手を求めるたくさんの人で賑わいをみせます。

    詳しく見る
  • 四谷消防署

    消防博物館 東京消防庁消防防災資料センター

    東京メトロ四谷三丁目駅からすぐのところにある東京消防庁消防防災資料センター、通称消防博物館は、江戸時代から現代までの消防の歴史に触れ、防火や防災について学べる博物館です。1992年に開館した施設内には消防関係の資材や資料が12,000点以上収蔵されており、江戸時代の消防に関する錦絵やかわら版、消火用の道具や古文書をはじめ、現代に至るまでの消防服や消防活動器材、消防ポンプなどを地下1階から6階までの広いスペースに展示されています。館内では実際に使わていた消防ヘリや消防自動車に加え、体験型の展示も。様々な展示やイベントが行われている企画展や、来館記念のグッズやお土産が購入できるミュージアムショップも見逃せません。

    詳しく見る
  • 草間彌生美術館 外観

    草間彌生美術館

    草間彌生美術館は、日本を代表する前衛芸術家として知られる草間彌生さんの作品や資料を集めた美術館です。地下1階から地上5階まである建物は新宿区の閑静な住宅街の真ん中にあります。2017年に開館して以来、年に2回ほど草間作品の展覧会を行っているほか、講演会やワークショップも行っています。入場は日時指定、定員制の完全予約制となっており、チケットはウェブサイトでのみ入手できます。作品を通じて草間さんが長年訴えてきた人間愛と世界平和のメッセージを広く伝え、現代美術に多くの人に親しんでもらうための美術館を目指しています。久米設計がデザインしたモダンでシンプルな建物も見どころのひとつです。

    詳しく見る
  • 新宿 歌舞伎町ゴジラロード(セントラルロード) 2023/8

    ゴジラヘッド

    新宿歌舞伎町の新たなランドマークとなっているのが、新宿東宝ビルに設置されている「ゴジラヘッド」です。ゴジラヘッドは新宿東宝ビルの8階に設置されており、新宿のビルにゴジラが襲いかかっているように見えることから、新宿を代表する新しいフォトスポットとして人気を集めています。歌舞伎町の街中からその様子を撮影することもできますが、どこよりも近くで見るには新宿東宝ビルの8階に併設されている「ホテルグレイスリー新宿」のゴジラビュールームでの宿泊がおすすめ。ホテル内には2024年5月にリニューアルオープンしたGRACERY LOUNGEもあり、特別な空間でゆったりと過ごすことができます。

    詳しく見る
  • 明治神宮外苑 銀杏並木

    明治神宮外苑

    ファッションの中心地である原宿・青山周辺の都会のオアシスとなっているのが明治神宮外苑です。東京ヤクルトスワローズの本拠地である明治神宮野球場やテニスコート、通年営業しているアイススケートリンクに加え、人気プロ野球選手とバーチャル対戦ができるバッティングセンターなどもあり、スポーツ好きにはぴったりの場所です。また、大正時代に建設された、重厚な近代建築が美しい聖徳記念絵画館では、明治天皇と昭憲皇太后ご在位中の軌跡を壁画で見られるほか、数多くのドラマのロケ地として知られるイチョウ並木もあり、都心での散策をゆっくりと楽しめる施設やスポットがたくさんあることでも知られるスポットです。

    詳しく見る
該当するスポットはありませんでした。
絞り込む条件を変更してください。

西新宿のビル街にある東京都庁は、第一本庁舎がツインタワーになっている特徴的な建物。著名な建築家として知られる丹下健三氏が設計したもので、都会的で洗練された雰囲気です。第一本庁舎の45階にある展望室からは東京スカイツリー®、東京タワーなどのランドマークや東京湾、天気が良ければ富士山も見られます。南展望室には、自由に演奏ができる「都庁おもいでピアノ」が設置され、心地よい音楽と東京の風景をのんびりと楽しめることも。また、夜21時30分まで入室できるので、東京の夜景を360度のパノラマで体感できるスポットとしても人気を集めています。カフェやお土産が買えるショップもあり、休日になると多くの観光客で賑わいます。

閉じる

新宿御苑は江戸時代に信州高遠藩主の内藤清成の武家屋敷があった跡地に作られた国民公園です。明治維新の後は国営の農事試験場が建ち、その後宮内庁の御料地であった時期を経て、1906年に皇室庭園になりました。フランスの造園家がデザインしたヨーロッパ式の庭園と、日本庭園の両方が園内にある日本でも珍しいタイプの公園です。春の桜をはじめとして、四季折々の花や紅葉が楽しめるだけでなく、御料地や皇室庭園だった頃の名残のように歴史的建造物が残されていたり、熱帯や亜熱帯の植物が2,700種以上育てられている温室など見どころも多いのが嬉しいところ。新宿にありながら都会の喧騒を離れた閑静な園内は散策を楽しむのにぴったりです。

閉じる

「眠らない街」といわれる新宿の中でも、大人のナイトスポットが数多く集まっているのが歌舞伎町です。以前は少し近寄りがたい雰囲気のあった場所ですが、今はだいぶ様変わりし、映画館やライブホールが入った「東急歌舞伎町タワー」やゴジラヘッドが設置されている「ホテルグレイスリー新宿」、テーマパークに訪れたかと思うようなレストランや、昭和の薫りを感じる居酒屋など、ビジネスパーソンから家族連れまで楽しめるお店がたくさんあります。歌舞伎町一番街入口の看板から通りにきらめくネオンは絶好のフォトスポット。ショッピングや食事など、国内外の観光客が東京のナイトライフを楽しみに訪れる場所です。

閉じる

東京の中でも韓国やイスラム圏の人々が多く住んでいる新大久保エリア。日本最大のコリアンタウンとして知られ、休日になるとK-POPファンや韓国文化に興味を持つ若者で街が賑わいます。韓国の屋台などで味わえるトッポギやハットグなどのスナックを提供する店や、サムギョプサルやタッカルビなどの韓国グルメが味わえる店が軒を連ねる中に、K-POPグッズや韓国コスメの店なども立ち並び、ハングルの看板やメニューもあるため、まるで韓国を訪れたような雰囲気が広がります。また、裏通りにはイスラム横丁と呼ばれるエリアもあり、世界各地の多様なカルチャーと食文化を感じられる、異国情緒漂うエリアです。

閉じる

芸者街として栄えた江戸時代の趣を残し、洗練された雰囲気の街並みで人気の神楽坂は、石畳の坂道や階段が多い、特徴的なエリアです。メインストリートである飯田橋駅からはじまる坂道沿いにはケヤキが植えられ、昔ながらの和食の店やモダンなレストラン、アンティーク着物の店や和雑貨を扱う店などが並び、神楽坂のシンボル毘沙門天善国寺や、女性の願いを叶えるといわれる赤城神社などのパワースポットも。1本裏手に入れば石畳の通り沿いに細い路地も多く、料亭やフレンチの店が立ち並ぶスポットもあります。隠れ家に続くような路地裏を、カフェやレストランを探しながら彷徨うのも楽しい、情緒あふれるエリアです。

閉じる

温かみのある木のおもちゃを中心に、世界中のおもちゃを数多くコレクションしている「東京おもちゃ美術館」。もともとは小学校だった建物を利用し、3つのフロアにさまざまなテーマのあるスペースが設けられています。コマをはじめとする郷土玩具を実際に使って遊びながら学べる「おもちゃのまち あか」や、木の玉が2万個入った「木の砂場」や「どんぐり池」などの木のぬくもりを体感しながら遊べる「おもちゃのもり」などに加え、自分でおもちゃを作ることができる「おもちゃこうぼう」も備え、小さな赤ちゃんから大人までが1日楽しめる施設です。ミュージアムショップもあり、木のおもちゃを購入することもできます。

閉じる

新宿の歓楽街として知られる歌舞伎町の中にありながら、昭和の古き良き時代を思わせる小さな飲食店が集まるエリア、新宿ゴールデン街。全部で6区画からなり、周辺は再開発などで建て替えられてしまったなか、新宿ゴールデン街だけは昔と変わらぬ面影を感じる街並みが残っており、1960〜1970年代には作家やジャーナリスト、映画関係者らが集まる「文壇バー」が多かったといいます。ゴールデン街にある小さな酒場の数は280軒以上。2,000坪ほどの狭い敷地にスナックや居酒屋、バーなどがひしめき合うレトロな雰囲気が注目を集め、近年では欧米からの観光客も多く訪れています。

閉じる

歌舞伎町エリアに隣接する花園神社は、新宿の総鎮守として古くから信仰を集める神社です。1590年に徳川氏が武蔵の国に入るより前から、新宿では重要な位置を占めていたといわれ、かつて尾張藩下屋敷の庭の一部だった頃には、たくさんの花が咲く花園であったことからその名がついたといいます。江戸時代から文化や芸能が育まれてきた神社でもあり、1780年と1811年には、大火で失われた社殿を再建するために、境内に設けた劇場で見世物や芝居、踊りなどの興行を行って好評を博したこともあるそうです。大規模な酉の市が行われる神社としても知られており、大酉祭の日になると、縁起物の熊手を求めるたくさんの人で賑わいをみせます。

閉じる

東京メトロ四谷三丁目駅からすぐのところにある東京消防庁消防防災資料センター、通称消防博物館は、江戸時代から現代までの消防の歴史に触れ、防火や防災について学べる博物館です。1992年に開館した施設内には消防関係の資材や資料が12,000点以上収蔵されており、江戸時代の消防に関する錦絵やかわら版、消火用の道具や古文書をはじめ、現代に至るまでの消防服や消防活動器材、消防ポンプなどを地下1階から6階までの広いスペースに展示されています。館内では実際に使わていた消防ヘリや消防自動車に加え、体験型の展示も。様々な展示やイベントが行われている企画展や、来館記念のグッズやお土産が購入できるミュージアムショップも見逃せません。

閉じる

草間彌生美術館は、日本を代表する前衛芸術家として知られる草間彌生さんの作品や資料を集めた美術館です。地下1階から地上5階まである建物は新宿区の閑静な住宅街の真ん中にあります。2017年に開館して以来、年に2回ほど草間作品の展覧会を行っているほか、講演会やワークショップも行っています。入場は日時指定、定員制の完全予約制となっており、チケットはウェブサイトでのみ入手できます。作品を通じて草間さんが長年訴えてきた人間愛と世界平和のメッセージを広く伝え、現代美術に多くの人に親しんでもらうための美術館を目指しています。久米設計がデザインしたモダンでシンプルな建物も見どころのひとつです。

閉じる

新宿歌舞伎町の新たなランドマークとなっているのが、新宿東宝ビルに設置されている「ゴジラヘッド」です。ゴジラヘッドは新宿東宝ビルの8階に設置されており、新宿のビルにゴジラが襲いかかっているように見えることから、新宿を代表する新しいフォトスポットとして人気を集めています。歌舞伎町の街中からその様子を撮影することもできますが、どこよりも近くで見るには新宿東宝ビルの8階に併設されている「ホテルグレイスリー新宿」のゴジラビュールームでの宿泊がおすすめ。ホテル内には2024年5月にリニューアルオープンしたGRACERY LOUNGEもあり、特別な空間でゆったりと過ごすことができます。

閉じる

ファッションの中心地である原宿・青山周辺の都会のオアシスとなっているのが明治神宮外苑です。東京ヤクルトスワローズの本拠地である明治神宮野球場やテニスコート、通年営業しているアイススケートリンクに加え、人気プロ野球選手とバーチャル対戦ができるバッティングセンターなどもあり、スポーツ好きにはぴったりの場所です。また、大正時代に建設された、重厚な近代建築が美しい聖徳記念絵画館では、明治天皇と昭憲皇太后ご在位中の軌跡を壁画で見られるほか、数多くのドラマのロケ地として知られるイチョウ並木もあり、都心での散策をゆっくりと楽しめる施設やスポットがたくさんあることでも知られるスポットです。

閉じる

近隣の観光スポット

Nearby Attractions
上野動物園

上野動物園

1882年開園の日本で最初の動物園で、約300種3,000点もの多くの動物が飼育されています。

アクセス
JR上野駅「公園口」より「東園正門」まで徒歩約5分
東京大学赤門

東京大学赤門

加賀藩13代藩主前田斉泰が正室を迎えた際に建立された御守殿門で、国指定重要文化財に指定されています。

アクセス
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩約5分
東京タワー

東京タワー

1958年の開業以来、半世紀以上に渡って東京のシンボルとして知られてきた、高さ333mの現役の電波塔。

アクセス
首都高速都心環状線「芝公園」出口より車で約7分
お台場

お台場

かつては江戸の町を守る要塞の島。現在はテレビ局の本社やショッピングモールなどがあり、多くの人が行き交います。

アクセス
JR京葉線「新木場駅」より「東京駅」約10分
スカイツリー

スカイツリー

天望デッキや地上450mの天望回廊からは感動的な景色を拝め、ショップやイベントも充実しています。

アクセス
東武スカイツリーライン「北千住駅」より「とうきょうスカイツリー駅」車で約13分

新宿のおすすめ情報

Information

グルメ

ケバブ

ケバブ

本格的なトルコ料理店のものから気軽に楽しめる屋台のテイクアウトまで、新宿ではさまざまなケバブが楽しめます。

うな重・ひつまぶし

うな重・ひつまぶし

新宿には気軽に楽しめるリーズナブルなお店から老舗の名店まで、うな重やひつまぶしの店があちこちに点在しています。

天ぷら

天ぷら

関東の天ぷらはごま油で揚げたキツネ色の衣が特徴。数多くの定食屋や専門店がアイディアや技術を競っています。

カレー

カレー

カレーの激戦区でもある新宿には、昭和レトロな欧風カレーから本格的なインド料理までさまざまなカレーの店があります。

寿司飲み屋

寿司飲み屋

握りたてのお寿司をつまみにお酒が飲める寿司飲み屋が多い新宿。立ち食いやカウンターのみの店などスタイルもさまざまです。

チュクミ

チュクミ

最近人気が加熱しているのが、韓国のイイダコ料理・チュクミです。新宿では本格的なチュクミが楽しめる店があります。

もつ焼き

もつ焼き

ガード下や歌舞伎町の路地裏などに点在しているもつ焼きの店。手頃な価格でお腹いっぱい飲んで食べられる店が多いのも魅力です。

おだんご

おだんご

新宿三丁目の老舗だんご店では、その日の朝作りたてのバラエティ豊かなおだんごをゆっくり楽しめます。

クラフトビール

クラフトビール

新宿はクラフトビールの激戦区。立ち飲みでサッと楽しめる店や、ちょっと贅沢なおつまみとともに楽しめる店もあり個性豊かです。

新宿の現地情報ブログ

Blog ※外部サイトに遷移します
ブログイメージ

東京・新宿で温泉旅行!「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」

ブログイメージ

「さよなら、僕らのマジックアワー」体験レポート!東京ミステリーサーカス1周年イベントと併せて取材してきました!

ブログイメージ

【新宿/BEAMS JAPAN】良いもの、おいしいものを通じて日本の文化と地域の魅力を再発見。

ブログイメージ

東京ミステリーサーカス体験レポート!初めての方におすすめのリアル脱出ゲームなどを詳しくご紹介します♪

新宿の現地情報ブログ 記事一覧を見る

関連特集

Features